足洗酒RE:

コオリノ

第一章「RE:Bow more」

 薄暗い店内に、漣(さざなみ)のようなピアノのメロディが押し寄せる。


寄せては返す心地よいサウンドに身を任せていると、酒など呑まなくても酔った気になれるのは、俺だけだろうか。


気怠いジャズに合わせるようにして、バーテンダーが振るシェーカーが小刻みな音を立てる。


つられて爪先と肩でリズムを刻んでしまう。まるでセッションを聴いているようだ。


聴き耳を立てていると、カウンターのバーテンダーがこちらにチラリと目を向けた。


白いシャツに黒のベスト。鋭角な襟に似て切れ長の鋭い目つき。


金髪のショートカットが良く似合っている。


端麗な顔立ちの美男子、と言いたい所だが彼ではなく、彼女だ。


ツンとした表情もそそられるが、手でもだそうものなら、手元にあるアイスピックで一突き……。


「何か?」


俺の邪念に気が付いたのか、彼女は蔑むような目で俺を威嚇してきた。


「あ、いや、はは」


乾いた笑みでこたえて、俺は指先に挟んだ煙草を口に運ぶ。


軽く吹き出した煙が、白い霧の様に天井へ立ち昇り消えてゆく。


しばらくそれを眺めていると、


「来ましたよ……」


カウンターからそう聞こえた瞬間、俺の首筋にピリッとした静電気のようなものが走った。


振り向くとそこには、きらびやかな青いドレスを身に纏った女性が一人、立っていた。


ゴールドのネックレスにシルバーのイヤリング、鮮やかな青と美しいボディライン。

化粧は濃いめだが決して嫌味ではなく、夜の蝶を思わせるその風貌は、彼女が決してその辺のコールガールではないと、一目見て分かる。


ドレスの裾をヒラヒラとさせながら、彼女は迷う事なく空いていた俺の隣の席に、ゆるりと腰を掛けた。


灰皿の上で煙草を、トントンと軽く叩き


「今晩は」


と挨拶すると、女性はくすり、と微笑み会釈を返してきた。


そしてついと、店内を見回し目を細めたかと思うと、やんわりとした笑みを零す。


どうやらこの店が気に入ってくれたようだ。


彼女がリラックスできたのを見計らい、俺は口を開いた。


「それで、俺に何か、話したい事があるんじゃないか……?」


そう語りかけると、彼女は一瞬伏目がちになりながらも、こちらに振り向き、ぽつりぽつり、と話し始めた。


スピーカーから流れる静かなストリングスが、彼女の話をなぞるようにして流れていく。


耳を傾けながら不意に窓に目をやると、か細い銀の糸を張ったような雨が、窓ガラスを伝っていた。


話しながら目に涙を浮かべ、それが頬を伝い流れ落ちていく、今の彼女の様に……。


一通り聞き終えると、俺は彼女に何か飲みたいものは?と尋ねた。


彼女が口にした銘柄をカウンター越しに告げると、バーテンダーは手に持ったグラスをそっと置いて、棚にあったBow moreと書かれたスコッチを手に取った。


慣れた手付きで氷を砕き、それをバカラのグラスに入れる。


カラン、と、軽やかな音の後に、追いかけるようにしてトクトクトクと、芳醇な香りを漂わせながらスコッチが注がれていく。


「Bow mora25年物、アイラの女王です、どうぞ……」


渡されたグラスを手に取った瞬間だった。


体が宙に浮かぶような感覚、ジェットコースターで一気に下りを加速する無重力状態。


自分の体とは思えない奇妙な感覚が、俺を襲った。


もう何度体験したとはいえ、コレには未だに慣れない。


グラスを掴んだ手が、勝手に動き出す。


漂うフルーティーな香りを鼻で楽しみ、つい、と口に運ぶ。


瞬間、口の中に広がる濃厚でビターな甘み。

25年という歳月の中、熟成された味わいが俺の体を支配してゆく。


グラスから口を離し、


「ほぅ」


と、ため息にも似た声が漏れた。


俺の声ではない。正しくは、俺が出した声ではない、だが……。


余韻に浸る中、再び俺の体をあの奇妙な感覚が襲い始める。


足が地に着かない様な、このまま空に舞い上がりそうな気分だ。


「そうかい、俺も良い酒が呑めたよ……またな」


今宵もまた、魂を彼方へ渡す……寂しくも儚い一時だ。


顔を上げ、天井で回り続けるシーリングファンに目をやる。


しばらくそれ眺めたあと、今度は自分の意志でグラスをテーブルに置いた。


「ええ……はい、終わりました。どうぞ中へ……」


声の方を向くと、バーテンダーが何処かへ電話している最中だった。


俺に気づき、電話を切りながら黙って頷く。


俺も無言で頷き返すと、それが合図かのように、店の扉が開いた。


「いやぁ、本当だったんですね~まさかこの世にこんな事ができるお人がいるなんて」


そう言って店に入ってきたのは、身なりの良い三十代位の男。


「吉野様……お約束の物を……」


バーテンダーに吉野と呼ばれた男は懐に手を入れながら、辺りをキョロキョロと見回した。


「ほ、本当にもう彼女はいないんですよね?」


何かに怯えるようにして吉野は言うと、俺に懇願するような目を向けてきた。


彼女とは、あの青のドレスの女性の事だろう。


彼女はもう居ない。俺の隣にも、そしてこの世にもだ……。


俺には昔から特異な力がある。


死者……そう呼べる者からの声を拾うことができた。


そして、それが何を望み欲しているのかを、俺には聞き届ける事ができる。


「ああ……だがな吉野さん」


「えっ?」


不意をつく俺の言葉に、吉野は面食らったような顔で返事を返す。


「彼女から話は全て聞いたよ。アンタの店で、お得意さんに売りをやらされてたって事もな」


「な、なぜそれを!?」


たじろぐ吉野を俺は睨みつけた。


この界隈ではちょっとした噂があった。


吉野貴博、彼が経営する高級ナイトクラブでは、お得意の客に店の女の子を使って、半強制的に売春まがいの事をやらせている、と。


先程の青いドレスの女性は、家庭の事情でお金に窮しており、仕方なく支持に従ったらしい。

しかし一度だけかと思いきや、吉野はそんな彼女の弱みにつけ込み、何度も客をとらせ続けた。


日増しに彼女は精神を病んでいき、ある晩、大好きだったスコッチを煽り、睡眠薬の過剰摂取によって、亡くなった。


警察は事故、自殺の両方で捜査したが、吉野の偽装工作により、事件は事故として処理されたそうだ。


「彼女、泣いてたよ……」


「ふふ、ふざけないでくれ!わ、私は何もしらんぞ!あれは事故だ!ほ、ほら、やや、約束の金だ!!」


怒鳴るように言いながら、吉野は懐から札束の入った封筒を取り出し俺に見せた。


夜な夜な寝室に、ドレスを着た女の幽霊が現れる。そう言って吉野が依頼してきたのが二日前の事だった。


時間と場所を指定し、今日ここに吉野を呼び出す手筈を整えてくれたのが、今黙ってこの状況を静観しているバーテンダーの彼女だ。


「足りないよ、それじゃ……!」


言ってから、俺は吉野の持っていた封筒を手で払ってみせた。


バサッと、音を立て床に札束が散らばった。


「な、何をするんだ!話が違うじゃないか!?」


「俺はな吉野さん、死者の願いを聞き届けてやれる、なんならもう一度ここに呼び戻してやろうか?どうやら反省が足りないようだって、彼女に話をしてやってもいい」


「い、いやそそ、それは……!ちょ、ちょっと待ってくれ!小切手で、小切手で良いかね!?」


もちろん呼び戻したりなんて俺にはできない。

嘘も方弁、こいつにはいい薬になったようだ。


吉野は余程さっきのが効いたのか、その後はすんなりとこちらの要求を飲み、逃げるように店を出ていった。


「狸親父め……」


吐き捨てるように言うと、俺は床に散らばった札束を拾おうと椅子から身をのりだした、すると、


「おととと、」


バランスを崩した俺は体制を崩してしまった。しかし、


「全く……摑まってください」


「あ、ありがとう、霧子ちゃん」


隣で俺の体を支えてくれていたバーテンダーの霧子ちゃんに、俺は軽く頭を下げた。


「大して呑めない癖に、スコッチなんか呑むからですよ……」


「はは……だよねぇ、まあ彼女が飲みたいって言うからさ」


「そうですか、私には気配くらいしか分かりませんでしたよ。その女性がどんな姿で、どんな声をしていたのかも、ね」


「良い女だったよ……スコッチが似合う、良い女さ……」


「何だか妬けますね……」


「えっ?」


「何でもありません」


「霧子ちゃん?うわっ!」


突然霧子ちゃんに手を離され、俺はその場に尻餅を着いた。


「いてててっ」


「はい、どうぞ……」


そう言って霧子ちゃんは拾い集めたお金を手に取り、その内の半分を俺に手渡してきた。


「いや、いいよ、店のツケにでも払っておいて」


言ってから立ち上がると、俺は煙草を取り出し、ジッポで火を灯す。


「ツケ……足りませんけどね……」


「あ……はは……」


手を後手に頭をかきながら、俺は苦笑いを零した。


「小切手は、どうされますか?」


「ああ……頼めるかな、霧子ちゃん?」


「はあ……人が良いのも大概にしないと、いつか痛い目にあいますよ……?」


刺すような霧子ちゃんの視線、でもその瞳には、どこか優しさも混じっているようにも見えた。


「お金に罪はないからね、彼女の家族がそれで救われるなら、きっと意味のあるものになるだろうさ……さてと」


「まーさん?」


霧子ちゃんの呼び止める声に、俺は扉の前で振り返った。


「また、お待ちしております……いってらっしゃいませ」


男装の麗人に頭を下げられ、俺は少しはにかみながら頷き、店を出た。


空を見上げると、あれだけ降っていた雨は止んでいた。


月が雲の切れ間に見えてもなお、雨の匂いを残したまま、街は夜の顔を覗かせている。


未練ってやつは、自分じゃどうにもならないもんだ。


だから一晩、体を貸して一緒に呑んでやる……。


そうすりゃ大抵どうでもよくなっちまうらしい。


見返り?


俺は肴にそいつの人生が聞ければ、それで十分さ……。


街の灯が闇の中を、まるで海の底を照らすかのようにして灯っている。


煙草から煙る紫煙を漂わせ、俺の体もまた。暗闇の中に溶け込んで行った……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る