応援コメント

9月20日■歌合」への応援コメント


  • 編集済

    企画のアイディア面白いですね。わたしは、ただの傍観者になりますが。どうやって、思い付くのか、わからないですー

    作者からの返信

    あ、有難うございます(///
    面白いですか? おだてに乗り易いので企画立てたくなってしまいますw
    でも、歌読む人がどれだけいるかが一番問題ですね;

  • いつも言葉が美しい風情のある歌を詠まれるので、すごいなあ〜と思っております。
    立ち待ち月をかけていらっしゃるのかな? 祭りの後の寂しさを感じましたが、私、ちゃんと読み取れているのかな?
    去年からミニ扇風機が流行り出しましたね。Kポップのファンの間ではそれ以前から流行っていましたが、うちにも、一台ありますよ〜。主に野球観戦用ですが、今年は試合がないので寂しそうです。

    作者からの返信

    スミレさん、有難うございます。
    言語能力を語彙で補っているだけなので中身が…(^^;
    これは上の句だけで俳句にすべきだろうな、と思った歌なもので読む方が迷われるのは当然なのです。スミレさんの言語への勘の鋭さ!
    最初、立待ち月を考えましたが、9月の立待ち月は19時過ぎに昇る筈なもので、お祭りが終わるのには少し早く、月を待つ案は手離し、人が帰って来るのを待っているイメージで詠みました。夜空を見上げたりしながら。

    今は扇風機ですよね。去年かしら、お子さんのある方がベビーカーに付けているのを見て便利そうだと思いました!
    実生活は便利に、歌の中だけちょっとノスタルジックに、の現代人

    編集済