応援コメント

7月22日□アレルギー」への応援コメント

  • アレルギーは大変ですね。気をつけてくださいね。

    ひやっとする短歌! ホラー短歌に初めて出会いました。

  • アナフィラキシーで搬送←辛いですね。。せっかくの高級フルーツ。


    つきやすい、体質も大変ですね。。

    ↓除霊文字ということで、盛り塩の絵を描こうと思いましたが、意味不明なものができました。。


    ──
    ───
    ────
    ─────
    ──────
    ┗──────┛

    作者からの返信

    焦りました(^^;
    いえ、憑き易い方の体質は冗談ですので、実害はない…と思うのですが(仮にあっても判りません!)。信じていなくても、シチュエーションによってどきどきさせられますね。
    盛り塩、有難うございますw 視角に訴える表示の上手な令和さんにアスキーアート的なもの頂けるの光栄です。

    編集済
  • 私は、今のところ食べ物アレルギーはないのですが(花粉症、ハウスダスト等はあり)、キウィフルーツは食べるとなんとなく違和感があり、食べるのを控えています。

    アレルギーは一定量のアレルゲンを摂ってスイッチが入ると発症するとききますが、ギリギリのところにいるような感じがしています。ですので、キウィフルーツでステーキ肉を柔らかくする技が使えません。残念!

    作者からの返信

    控えられた方が良いかもしれません。
    私もキウイやパイナップル等で口が荒れる為、自分からは選ばないのですが、今回の果物も何年か前に少し違和感を感じましたので。やはり受け付けていない訴えなのでしょう。

    キウイフルーツでお肉を柔らかく!家事技お持ちですね~。でも、酵素強そうなフルーツは日本人の歴史になかった為、合わない方、多そうです。
    炭酸でしたら、日本人にも大丈夫かしら。

  • アレルギー症状の中でも一番怖いアナフィラキシーショック……大変でしたね。

    アレルギー検査はお済みですか?女性の場合、好きな食べ物が実はアレルギー源だったりするらしいので……お気をつけ下さい。

    憑かれるのに才能が関係するのですね。怖
    入りやすい体という事でしょうか。
    了解です。除霊文字ですね。
    卍南無阿弥陀仏卍、🕙か❗十字架のつもり。



    作者からの返信

    畏れ入ります。結構お騒がせになってしまいました(^^;
    アレルギー検査、今度食品も受けて参ります。好きなものは口にする量が増えるので、アレルギーになり易い印象ありますが、花粉症の様に突然駄目になるのを実感致しました。星都さんもどうぞお気を付けて。

    憑かれる才能、一般人にはよく判らない発想ですね(^^;
    早速の除霊文字、有難うございます! 心強いですw

  • 大変でしたね! アナフィラキシーといえば、命に関わるのでは? ご無事で何よりです。お高いもの、ダメなんですね。私は身体は拒否しないけど、別に欲しくないものばかり。
    幽霊に関しては少しも考えてはダメと、見える方から言われました。怖がる=霊を認めている、ですよね。私も憑かれやすいタイプらしいので、考えないようにしています。
    前向きで、いつも感謝して笑っている人は、霊は居心地が悪いそうなので、お互い、良いことだけ考えましょう٩( 'ω' )و

    作者からの返信

    畏れ入ります。少々危なかったですね。呼吸器症状が激しかった為、ご時世的に受け入れて頂くのもハードルがありました。
    産土ではありませんが、身体に慣れたものが一番ですね。

    考えるのが駄目なのですか!?
    ……それでは皆様、巻き込んでの今回で申し訳なく……。
    楽しい思考でもてなさないぞ感を全開にしましょう!

    編集済