柳胡桃は恋してた

世良世阿弥

柳胡桃は恋してた

 昨日ふられた。

 それだけは一言で済むのかもしれない。だが、それをいう本人にとって、どれ程苦痛な経験であるか、という話だ。

 昨日泣きに泣いた。枕のカバーを引きちぎった。羽毛が飛び散って、私の周囲に降るかかる。まるでこのまんま昇天させられんじゃないかと思った。

 恋をしていた男は、百瀬勝木ももせかつきという。

 普通の男だと思っていたが、中身はもはやがらんどうのような精神の持ち主だった。

 私は「普通に見せかけていた」彼も、「がらんどうな本心」どちらも好きだった。

 私は愛は全てを許容すると思う。きっと彼を愛していたのだから、どちらも受け入れることができたのだろう。

 現在時刻、午前3時。

 そんなことを考えている。

                *

 私は学校に行く。仕方がない。行かなければならない。失恋ごときで欠席するのも嫌だし、もし実行しようとしても、それを親に説明する状況になる可能性があるからだ。

 教室に入ると、彼が目に入る。彼は相変わらず無関心に、読書していた。

 それを見てすぐに、顔が熱くなる。

 悔しくなって切なくなって、涙が流れる。

 泣いてどうにかなることでもないのに。何も始まらないのに。無意味でしかないのに。

 私は自分の席に急ぎ、そこでカバンを机の下に放って、伏せて、泣いた。

                 *

彼が恋した娘は、円輪まどかりんという、まぁ顔に特徴というか、「傷」を持っていたが、本人自体は、普通の、優しい、女の子だった。

 彼女はその「傷」を隠し通しながら、学校を生きていたのだけれど――――――

彼、百瀬勝木に恋されたのが、運の尽き。

 彼は何もかもに無関心な分、一度興味を持つと恐ろしいレベルで執着するのだ。

 そのため彼の暴走はとんでもねぇものだった。まず下校の際尾行し住所を割り当てた。ストーカーである。

 その後も彼女に対する彼のアプローチ(そう言っていいのかと思うほど激しいものではあった)は続いていった。

 

 そして昨日彼は彼女の「真実」を知ったらしい。が、私には何も語らなかった。

 私はそれをなぜかチャンスだと思ってしまった。何も語らないということは、彼が彼女にふられた、もしくは離れざるを得ない、「真実」を知ったということと、思ったのだ。

 

 そして昨日の夕方、橋の下で私は勇気を振り絞って言った。

 「私は、百瀬のこと、好き。」

 小さな、問いかけるような、声で、言った。そして、彼が口を開いた。

「いや、俺は知っちゃったから。彼女の『真実』。だから、俺は彼女を愛さなくちゃあいけない。気持ちは嬉しいよ。でも、俺が彼女のために出来ることなら、やらなくちゃいけない。やり通さないと、いけない。」

 そうか。彼は円ちゃんを、「愛さなければならない」というほどの「真実」を、知ってしまったんだなぁと思った。だが、私がこう冷静に考えることができるようになったのは、それから十分も後だった。

 

  

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

柳胡桃は恋してた 世良世阿弥 @greatnextnews

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ