第3話 慈しみ深き

 うちの大学はプロテスタントなので、般教にキリスト教学がある。

 聖書自体初めて読むけど、1000Pを超えるものを持ち運ぶのはとっても大変だった。

 

「いつくしみ深き 友もなるイェスは 罪咎 憂いを とり去りたもう」


 キリスト教学の授業とは別に、15分ほどのチャペルに通わないといけない。

 高い天井に木目のオレンジを基調とした、穏やかな感じの礼拝堂で行われている。

 私は机に入っている賛美歌の歌詞を、目で追いながらたどたどしく歌っていた。

 

「心の嘆きを 包まず述べて などかは下ろさぬ 負える重荷を」


 隣で歌っている果南は、歌詞を読まずともスラスラと歌ってる。

 

「家がクリスチャンだったから、覚えてた。と言っても、子供の時だけ」


 だから詳しいのかと頷いてしまった。聖書を見ずとも暗唱できちゃうから、熱心なお家だったのかな。

 木製の横に長い角ばった椅子に座ってから、私達は教授の訓戒を聞いている。毎週、別の教授が色々な事を話してくれるらしい。

 

「我々日本人は無宗教であると言われているが、アメリカ人の牧師が不思議そうにこう聞いてくる。

『あなた方の道徳を保証するものはなにか?』

 このコメントは宗教に馴染み深い欧米では不思議に思うらしく、まっとうな意見であると私は思う」

 

 倫理学の年老いた男性教授が語っている最中、またも果南は私の手を握る。

 キリスト教学の授業でも同じように私の手を握ってた。赤いマニキュアが塗られた長くて綺麗な指で、普段よりも強く握ってきた。

 

「ねえ、フラテルニテってどういう意味なの? 一応、調べてみたけど、フランス語で博愛・友愛って意味らしいね」


 調べたは良いけど、詳しいことは分かんない。

 フランス革命で共和制になった時のスローガンらしく、それ以外はあまり理解が出来なかった。

 

「自由・平等・友愛の中の1つ。他者に害されない人間として生きる自由、法の下の平等な人権、ありとあらゆる人を慈しむ友愛。僕はその中で、一番フラテルニテが好き」

「慈善活動ってことなのかな……ボランティアサークルに入ろうとしたのもそのせい?」

「近いっちゃ近いかも。単純に入ってみようかなーって考えてただけで、まさかあんなことになるとは思っちゃいなかった」


 あははとお互いに乾いた笑い声。大学生でこんな目に合うって、相当運が無いんだろうなぁ。


「私、もうサークル入るの諦めようかな。だって、また絡まれたら嫌だし」

「うちの大学自体、キリスト教だから。そういう人たちが集まるらしい」

「さらに行きたくなくなってきた………大学の青春が一部なくなっちゃった気分。はぁ………」


 落胆して、ため息を付いて。もうどうしようもならないんだから諦めるしか無い。

 これからの大学生活、どうすればいいんだろうか? マジでへこむわ。

 

「ぶっちゃけた話、僕は別に社会貢献がしたいわけじゃない。本来のフラテルニテは全ての人間が生きやすくするために、お互い思いやり、優しく生きる社会を作ろうって。みんなが手を取り合って世界平和をめざしましょーって。そのお題目が僕にとって鬱陶しく思える」


 果南らしくもなく、なにか恨みをはらんだような言葉。少しだけ饒舌にというか、なにか思うことがあるのかもしれない。

 涼しい顔の中にも険しさを感じて、私は少しだけ話を変えることにした。


「でも、私には優しくしてくれたじゃん」

「ワールドワイドに考えるつもりはなくて、ただ私の近くにいる人にだけ優しくしたい。だから、摩耶のことを選んだ」

「なんというか、ありがとうって言うべきかちょっと迷った」


 果南は私のことが気に入ったってことでいいのかな。向こうからのスキンシップが多いし。結構な頻度で私の体や手を触ってくるし。時折背後から抱きつかれるのには未だに慣れない。シトラス混じりの良い匂いで少しだけくらっとする。

 

「隣人愛。ただ、僕は自分の隣りにいる身近な人のことを大切にしたいだけ」

「告白みたいに聞こえてちょっと恥ずかしい」


 一匹狼なタイプなのかなって思うけど、案外寂しがりなのかも。人間関係を積極的に広げたい感じじゃないんだろうなぁ。

 相変わらず、私の手は握ったままで、一緒にチャペルを聞いていた。

 

「ちょっとだけ告白要素は混じってる」

「え? どういうこと?」


 唐突な宣告に、私はきょとんとしてしまう。相変わらず、果南は涼し気な表情のままだけど。

 

「サークル、僕も入んないし。その間は僕と一緒に遊んだりしようよ」

「いいけど……ひぅ!?」


 私の耳元に林檎色の唇を近づけ、耳朶をくすぐるように囁いてきた。

 

 

「僕、摩耶のこと好きかも」



 蜂蜜よりも甘ったるい言葉。私の耳は真っ赤っ赤に熱くなり、鼓膜がとろけそうになる。

 今、果南はなんて言ったの!? ガチで告白してきたってことかな。友情ってことかな。友愛? フラテルニテ?

 何を持って果南が告白してきたのかは分からない……本心なのかな。いたずらなのか。現在の私では答えが見えなかった。

 ああ、めっちゃモヤモヤする! 気が気でならなくなっちゃって、私はチャペルが終わった後も、悶々としていた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る