応援コメント

第47話 「9月入学制」に政府は前のめり? 及び腰?」への応援コメント

  • この問題、我が家でもどうなるかなって見守ってます。
    本当にこれだけの騒ぎで移行出来なければ二度と出来ないでしょうね。
    私の記憶では声をあげ始めたのは高校生だったかと。
    きちんとこういう声は拾って欲しいです。

    作者からの返信

     こんばんは。
     藤井七段、勝ちましたね。
    棋聖、王位と史上最年少タイトルどころか、史上最年少二冠も見えてきました。
    いや~、強い。本当に17歳かぁ。
    以前だったら“羽生二世”とか呼ばれたんだろうけど、現段階では超えてるもんなぁ。
    敗れたとはいえ、永瀬二冠も礼儀正しい! 「負けました」と投了する直前にマスクを着用。負けて腐らず、潔かったです。

     「9月入学制」、一気に移行すると最初の学年の児童・生徒が約1.4倍になるから3⃣ヶ月ずつずらしながら5年かけてなんて、文部官僚は言っているようです。けれど、少子化で複式学級も増えているし、当面不足するのは教師だけ。何だかんだ理由をつけて結局やらないんでしょうね。

     来年の大学受験の対応だけで右往左往して、去年直前になってちゃぶ台返しにした英語の民間試験も片付いた話は聞いてないし。公僕のみなさん、仕事で結果出さないで、給料や賞与、給付金も満額もらうってどういうこと? コロナのせいにしないでよ、って「#」つけましょうか。