応援コメント

白雪さんのあるあるepisode26:カクヨムがどんどん進化していく!」への応援コメント

  • ワークスペースと言う名前も収益化を見越しての名称変更なのでしょうね。全ての作品が収益化の対象と言う事になれば、確かにワークスペースがしっくりきます。

    ロイヤリティも人気に比例しますから、底辺はほぼ関係ないでしょう。と言う訳で私は今まで通りのテンションで執筆を続けたいと思っています。頑張っている人が報われるような仕組みになるといいですよね。

    作者からの返信

    収益化が決まった時点で、努力が数字にと思えばモチベーションも上がってきます(*´ω`*)!
    分からない事や新しい情報があれば、共有していきたいですね!
    お互い頑張りましょうね!(^^)!

  • アルファポリスでの初月報酬がたしかか2円でした。
    ……頑張ったのに(笑)(≧▽≦)

    作者からの返信

    2円でも報酬ですし、これを機に頑張れそうですね!
    努力して、まずは私も四桁を目指していきたいです!

  •  これこそ大共感です! 確かに創り上げた作品で報酬が入るのなら、プロとしての第一歩で、それだけ多くの人に読まれるのなら……との思いも確かにあるのですが、やはり皆が『カクヨムライフ』を楽しめるように、大きな問題に繋がらないように祈るばかりです。

    作者からの返信

    作り上げた作品がしっかり報酬としてくると、嬉しいですよね!
    カクヨムライフを楽しんでいただけるために運営しているカクヨム運営に感謝です。問題が起きないように祈りましょう!

  • カクヨムロイヤルティプログラム。これの関心は、ワークスペースの比じゃないですね。春に発表があってから、どうなるかと戦々恐々としています。
    好きなものを書いてお金が入ってくるならそりゃ嬉しいですけど、それにより問題が起きないことを祈ります。

    どうか、皆が楽しめるカクヨムを!

    作者からの返信

    問題が怖いですよね。
    最初は不安だらけですが、それもある意味醍醐味なのかもしれません。
    皆さんでいい環境作りと、不正のないように管理してほしいですね(*´ω`*)

    編集済
  • ロイヤルティプログラムは不安視している人も多いですが、実際のところ皆さん活用するのでしょうか?
    収益額の換算レートは毎月変動するそうですが、例えばいくらくらいと言うだいたいの目安で良いのでほしいところですね。

    作者からの返信

    私はせっかくなので、活用しようと思います!
    目安は欲しいですね、その目標に応じて「よし、頑張ろう!」ってなるので(#^^#)

  • そして、どうせロイヤリティなんてものが入ってくること永遠にないと知っている自分。
    人気のなさにきっと一円とか二円なんだろうなぁと始まる前から諦めてますぅ。

    作者からの返信

    少しでも+になってくれると、嬉しいですよね(*´ω`*)
    日々の更新、努力して、それが見返りとして返ってきたら頑張れそうです!(^^)!