■1──識別コードA‐009(4)


    ■


「箱庭」敷地内の端に位置する、小規模な温室庭園。

 天井に設置された投影装置によって時間帯にかかわりなくいつでも月夜を映し出すこの造花の庭園が、ここののお気に入りの場所だった。

 ……「箱庭」に、空はない。最重要機密である聖女たちの存在を秘匿するため、施設全域の上空には常に光学まん用の気化式ホロ・スクリーンが散布されているからだ。

 聖女たちの概日リズム管理のために定期的に朝と夜とを映し出す、まんの空。

 けれどそこに──月はない。


 だからだろうか。彼女は暇さえあれば常に、このとこの庭園を訪れているようだった。


 庭園の中央にある真っ白なティーテーブルに腰掛けて、彼女は告げる。

「では、先生。どうぞお好きなように」

 改めてぺこりと頭を下げる彼女にうなずくと、私は彼女に手を差し出す。


 彼女が不自由なのは左足だが、とはいえ障害部位が拡大しないとも限らない。そのため、上肢から網羅的に診察していく。

 聖女が前線にとどまりつづけることは少ない。投入された作戦の終了に伴い、こうして「箱庭」に帰投して定期的なメディカルチェックを受けるのが義務化されているのだ。

 聖女の運用にあたって少しでもその不確定性を消すための、アカデミーの苦肉の策だ。


 応じるように差し出された、小さな手。親指の付け根のあたり、きゆうきんのあたりを軽く触れた後で彼女の手を握ると──彼女は外見相応の控えめな力で握り返してくる。

 左右の手で握手を終えた後、私はけんを取り出して彼女の肘を、手首を軽くたたく。

 次に足を診察するむねを伝えると、彼女はスカートの裾を軽くたくし上げながらいたずらっぽい笑みを浮かべて、

「スカートの中、のぞかないで下さいね?」

 そんな彼女のたわごとを容赦なく無視しつつ、私は診察を進める。

 しゃがみ込んでここのもものあたりに手を添え、まんべんなく触れていく。黒タイツに包まれた、ほっそりとした足。右足よりも左の方が、やや細い。筋肉量が落ちているのだろう。

「ひゃうあ、くすぐったいです」

 妙に艶めいた声を漏らす彼女をよそに、私は膝から先を軽く曲げたり伸ばしたりを繰り返した後──彼女の足を抱え込むようにしてしつがいけんとアキレスけんを軽く打つ。

 右足は反射良好だが、左足はというとだいぶ反射の減弱がみられる。まつしよう神経障害の典型的な所見だ。

 次に、曲げ伸ばしを促す。

 ぶらぶらと、足を前後に軽く振る彼女──左足も動かないわけではないが、ぐに蹴り上げを行える右足と対照的にこちらはわずかに持ち上がる程度だ。

「せいぜい、こんな程度です」

 とうつう部位の有無を問うと、彼女は首を横に振る。

「幸い、痛みは特には」

 微笑を浮かべながらそう返した後──しばらくして、彼女はぽつりと口を開く。

「どうですか、先生。私は」

 世間話をするような軽い調子でそう問う彼女に、私は少しだけ沈黙した後、正直に返答する。

 左足の神経障害の進行。

 そして──右手の筋力が以前よりも低下しているというむねを、隠さずに伝える。

「あは。……何となく、そんな気はしてたんですよねぇ最近」

 からからと笑うと、それから彼女は小さなため息をついて椅子に体重を預ける。

「やれやれ、早く戦争なんて終わって欲しいものです。そうすれば、あの子たちが戦場に行かされることもないですし」

 どこか他人ひとごとのような軽い口ぶりでそうつぶやいて、彼女は脱いでいた白手袋をはめ直す。

 彼女たちを──他の聖女たちを戦わせたくないのか、と問う。

 私の問いに、ここのは少しばかり沈黙した後、小さくうなずいた。

「戦場なんて、ろくなもんじゃないですから。……ほら、見て下さいよこの新聞」

 そう言って、彼女はテーブルに置いてあった新聞記事を指差す。

舞踏する死神ダンス・マカブル」、東部戦線第一◯三高地にて敵機甲部隊を圧倒す。一面には、そんな仰々しい見出しが躍っていた。

 記事を読み進める。『聖女のじんずうりきを手にした我が方の快進撃を前に、ていぐんは潰走せり。連邦の勝利に疑いの余地はなし』──連邦軍の優勢を報じるその記事を、しかし彼女は一笑に付す。

「随分と、悪趣味な冗談です」

 むくれた様子で腕を組み、彼女は猫のしっぽみたいに右足をぶらぶらと揺らしながら続ける。

ひどいものでした。私が到着したころには潰走しかけていたのは連邦側の方だったんですから──どうにか押し返せただけでも、奇跡みたいなものです」

聖女アーテイフアクト」である彼女はその特異な立場ゆえに、こうして宣伝の材料となることも多い。

 うら若き乙女が敵軍をなぎ払い、連邦を勝利へと導く。……それはもう、格好のプロパガンダの種というものだろう。

「……だいたい何ですかこの『舞踏する死神ダンス・マカブル』って。もう少し可愛かわいい二つ名にしてくれてもいいでしょうに。まあ『舞踏する』というあたりはきっと私の舞うようにれんすぎる戦いぶりを表したものでしょうから、悪くはないですけれど」

 ぶちぶちとそうつぶやここのを前に、私は沈黙する。

 彼女の保有するせきは、「万象の腐敗」──ありとあらゆる物質を腐敗させる異能である。

 恐らく彼女の二つ名は、彼女自身というよりはその犠牲者たちが生きながらに腐敗し、もだくるしむ様を表しているのだろう……とは、口にするわけにもいかなかった。

 話題をそらすべく、私は前線についての様子を尋ねる。

「前線、ですか。……言ったでしょう。ひどいものです。最近は私の温存期間もどんどん短くなってますし──あの戦場を一度でも見れば、口が裂けても『快進撃』だなんて言えはしません」

 軍規官アンカーでもいれば顔色を変えたであろう発言をさらりと口にするここのに、私は問いを返す。

 つまり。この戦争の行く末は、どうであるかと。

「少なくとも、勝てはしません」

 彼女の答えは、簡潔なものだった。

「……とはいえ、敗北するかと言えばそれもまた微妙なところでしょうけれど」

 どういうことか。

 私の問いに、彼女は目を伏せて言葉を続ける。

「帝政圏の方も、あの感じではだいぶ疲弊しています。最近は自国の領土の回復に専念しているようで、こちらの前線が後退しても食らいついてくるほどの熱意はないみたいです」

 そう告げる彼女の言葉は、逐一流れてくる国営放送や新聞の内容とは大きく食い違っていたが──とはいえその言が誤りであるとは思わなかった。

 A‐009、「ここの」。遺伝子改変によってあらゆる性能を引き上げられた彼女の知性は、製造からしかっていないにもかかわらず既に並の成人以上はあると言って過言ではない。その彼女の見立てであるならば、それは恐らく、揺るぎのない予測たりうる。

 ……それに、何より。

 少なくとも彼女は、実際の戦場を知っている。その彼女が言うのであれば、きっとそうなのだろう。

 勝てはしない。けれど、負けることもない。

 つまりは──停戦。それが、彼女の導き出した予測だ。

「それがきっと一番現実的かと。誰も納得はしないでしょうが、誰もが納得するしかない落とし所です」

 あきれたようにそうつぶやくと、彼女は立てかけてあったつえを手に取り、右足に力を込めて立ち上がる。

「半年。半年と少しで、この馬鹿げた戦争は終わります」

 作り物の月を背に、彼女はこちらへと振り向いて続ける。

「ねえ、先生」

 何だ、と問う。

「戦争が終わったら、私と結婚して下さい」

 いつも通りに茶化すような響きの、そんな言葉に。

 私はいつも通りに、首を横に振る。

 そういうことを言う者は、得てして早死にするものであると──そうたしなめて。

「おや。それは大変です、気をつけるといたしましょう」

 小さく笑った後、彼女はもう一度、口を開く。

「ねえ、先生」

 何だ、と問うと、彼女はおもむろに服のポケットから何かを取り出す。

「108」とだけ書かれた簡素なラベルが貼られた小さな、ガラス製のアンプル瓶。

 月明かりにきらめくそれをかざしながら──彼女は続ける。


「いつになったら、先生は私を殺してくれるんですか?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る