2020年6月21日 21:34
第33話 あとがきへのコメント
執筆お疲れ様でした。 う~ん、私が思っていた通り、色々と考える切っ掛けを与えてもらえるお話しでした!! 確かにこのお話しを公開するにあたり、色んな心の葛藤はありそうですよね。。。 でも、物凄く前向きな意見かも知れませんが、今は確かに難病だったとしても、日々医療は進歩しているので、病気に有効な新薬も開発されるでしょうし、性能の良い補助具もどんどん開発されて行くでしょう。「諦めないで」って言うのは、当事者からしたら、「何も知らないような人が何を言ってるの!」って感じで、私の意見なんて心に響かないでしょうけど、ホーチミンさんのように数少ない実例を示す事で、少しでも心の負担が軽減し前向きになれれば良いなって思います。。。 ステキなお話しをありがとうございました(´▽`*)
2020年6月21日 20:05
第13話 人間と宗教へのコメント
むむむむ~ 「コジキ」が分からない。。。 検索開始!! 『一般的なイメージとしてはホームレスなどの貧困者が行っている姿を想像しやすいが、本来は僧侶が日々生活をする為に人々から食物をもらいながら修行に励む行為を指す仏教用語』でしたか。。。 読み進めながら、何となく路上生活者ってイメージでしたが、意外と間違ってないかった。。。
作者からの返信
はい、今の表現ではホームレスですね。 昭和30年代生まれの私たちの世代はコジキでした。
胡志明(ホーチミン) 2020年6月21日 20:39
2020年6月21日 19:51
第9話 翌朝 - 奇声へのコメント
むむむむ~ 「ロンパリ」が分からない。。。 検索開始!! ふむふむ、『一方の目はロンドンを、他方の目はパリを見ているの意から』斜視を俗にいう。。。 にゃるほろ、それで「ついに、アホになってしまった」と敗北感に苛まれたのですね。。。 ぐぬぬぬぅ、「貧すれば鈍す」が分からない。。。 検索開始!! ほっほ~、ことわざでしたか。。 意味は『貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという意味。 また、暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなるものだということ。』ですか。。 にゃるほろ、心に余裕がない状態なので、なりゆき君の縁起でもない発言や、割れたのではなく無くなった眼鏡のレンズに関して気になってしまったのですね。。。
2020年6月21日 19:24
第1話 はじめにへのコメント
こんばんは、よりこです。 『息子が医者から死の宣告を受けた』ってキャッチコピーとお話しのタグに『不治の病』ですとか『闘病』ってワードがあったので、色々と考えさせられるお話しなのかなって思い、まずは1話を覗いてみました。。。 このお話しが実話だってことに驚き、さらにはテレビ番組で放送されたってことに驚かされましたよっ!! そして。。。 >現在長男は、その後のリハビリの効果も手伝って、全く普通の子と変わりません。 ってことですので、安心して読み進められますね♪ では、拝読してまいります(`・ω・´)ゞビシッ
ありがとうございます! 間違いない実話ですのでよろしくお付き合いください!
胡志明(ホーチミン) 2020年6月21日 20:37
よりこ☆
第33話 あとがきへのコメント
執筆お疲れ様でした。
う~ん、私が思っていた通り、色々と考える切っ掛けを与えてもらえるお話しでした!!
確かにこのお話しを公開するにあたり、色んな心の葛藤はありそうですよね。。。
でも、物凄く前向きな意見かも知れませんが、今は確かに難病だったとしても、日々医療は進歩しているので、病気に有効な新薬も開発されるでしょうし、性能の良い補助具もどんどん開発されて行くでしょう。「諦めないで」って言うのは、当事者からしたら、「何も知らないような人が何を言ってるの!」って感じで、私の意見なんて心に響かないでしょうけど、ホーチミンさんのように数少ない実例を示す事で、少しでも心の負担が軽減し前向きになれれば良いなって思います。。。
ステキなお話しをありがとうございました(´▽`*)
よりこ☆
第13話 人間と宗教へのコメント
むむむむ~
「コジキ」が分からない。。。
検索開始!!
『一般的なイメージとしてはホームレスなどの貧困者が行っている姿を想像しやすいが、本来は僧侶が日々生活をする為に人々から食物をもらいながら修行に励む行為を指す仏教用語』でしたか。。。
読み進めながら、何となく路上生活者ってイメージでしたが、意外と間違ってないかった。。。
よりこ☆
第9話 翌朝 - 奇声へのコメント
むむむむ~
「ロンパリ」が分からない。。。
検索開始!!
ふむふむ、『一方の目はロンドンを、他方の目はパリを見ているの意から』斜視を俗にいう。。。
にゃるほろ、それで「ついに、アホになってしまった」と敗北感に苛まれたのですね。。。
ぐぬぬぬぅ、「貧すれば鈍す」が分からない。。。
検索開始!!
ほっほ~、ことわざでしたか。。
意味は『貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという意味。
また、暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなるものだということ。』ですか。。
にゃるほろ、心に余裕がない状態なので、なりゆき君の縁起でもない発言や、割れたのではなく無くなった眼鏡のレンズに関して気になってしまったのですね。。。
よりこ☆
第1話 はじめにへのコメント
こんばんは、よりこです。
『息子が医者から死の宣告を受けた』ってキャッチコピーとお話しのタグに『不治の病』ですとか『闘病』ってワードがあったので、色々と考えさせられるお話しなのかなって思い、まずは1話を覗いてみました。。。
このお話しが実話だってことに驚き、さらにはテレビ番組で放送されたってことに驚かされましたよっ!!
そして。。。
>現在長男は、その後のリハビリの効果も手伝って、全く普通の子と変わりません。
ってことですので、安心して読み進められますね♪
では、拝読してまいります(`・ω・´)ゞビシッ