七章 不条理の条理 3—2


「研究員二人の動機については、さっき、あんたが言ったとおりなんだろう。二人はよそ者で、この村の特異性を知りながら、なおかつ、村に対する愛着はなかった。それが、二人が命を落とす原因だったんだろうと」

「だから、私がやったんだ」


 猛は水魚さんを無視した。


「落合さんは、あずさの死体処理を見られたからだとあんたは言ったが、あれは蘭に遠慮したからじゃないかな。あの人のほんとの脅迫の内容は、少し違ってたんだと思う。おれのせいなんだよな。おれはただ、あの人があんたたちの研究所内部の共犯かもしれないと思って、その疑いをはらすために言ってみただけだ。夜祭の夜、あの人に会ったとき、蘭がほんとは男なんだよって。あの人は本気でおどろいてたから、ああ、グルはないなと思った」


 ああ、そんなことあったね。うん。

 落合さんのハートがくだける音、聞こえたもんね。


「でも、あの人、あのとき、気づいたんだ。夕方の祭、あの人も来てたから。あのとき出てきた御子が、蘭なんだって。バカだよなあ。せっかく男だって教えてやったんだから、あきらめればいいのに。蘭の場合、あきらめきれないやつが、けっこういるんだよ。いっそ、男でもいいって思ってしまうらしくって。

 落合さんが、そういう人だったのか、単に金をゆすりに行ったのかは知らない。が、とにかく、落合さんは、殺人の時間帯に、社で言いあらそう男女の声を聞いたと自分で言っていた。落合さんは、蘭があずさを殺したんだと思い、神社関係者のなかで、もっとも御子に近い位置にいる、あんたを脅迫しに行った。金を出せと言ったのか、蘭に何かさせろと言ったのか」


 くすりと、水魚さんは笑う。

「両方だ。欲張りな男だった」


 わあ、蘭さん。イヤそう(当然か……)。


「だから、ほどほどにしとけって言ったのに」

「僕のせいですか?」

「そうじゃないが、まどわされた落合さんも哀れだよ。あの人はどこにでもいる、ごくふつうの男だった。ものすごく善良ってわけじゃないが、とくに悪い人でもなかった。ちょっとだけ欲に目がくらんでしまったんだ」


 うん、まあ、悪い人じゃなかったな。

 むしろ悪いのは、そんなふうに人をまどわせる蘭さんの美貌だ。


「で、警察の追及がこれ以上、自分たちに伸びるのもメンドウだと思ったあんたたちは、落合さんにすべての罪をかぶってもらって殺すことにした。そういうことだろ?」


「そうですよ。さっきから、そう言ってる」


「誰がやったかまでは、あんたは語ってくれないが。まあ、落合さんがどんなふうに殺されたのかは、ちょっと説明がややこしいんで、あとで詳しく話すよ」


 猛。僕がこの状態で、長々、説明する気なのか。

 どうやら、その気らしく、さきを続ける。


「さて、その落合さんが、じつはあずさの死について、ある重要なヒントを残してくれた。落合さんは夜祭の夜、社のなかで男女が言いあらそっていたと言った。落合さんは、それで蘭の犯行だと思ったが、あれは蘭のしわざじゃない。なあ、蘭?」


 蘭さんはうなずいた。


「あの夜は、僕は儀式が終わったら、すぐ、ぬけ穴から床下の通路を使って帰ってしまいましたよ。候補の女はほっとけばいいって聞かされてたから」


 あ、そうなんだ。

 なんとなく、ホッ。

 そうだよね。蘭さんが人殺しなんかするわけないんだ。


「そう。犯人は蘭じゃない。落合さんは自分で言っときながら、その言葉の持つ重大な意味に気づいてなかった。落合さんが言うには、社のなかの女は、相手のことを『このウソつき女』とののしっていた。変だろ? 男女が一人ずつなら、女が自分で自分を罵倒したことになる。

 つまり、あの場にいたのは女二人だ。あずさの声は、女にしてはすごく低いから、聞きようによっては男の声にも聞こえる。それで、落合さんは勘違いしたんだな」


 たしかに、すごい低音だった……。


「となると、あずさを殺したのは、そのとき『ウソつき女』と言ってた女だ。 知ってのとおり、あの夜、おれと薫も、蘭をさがしにぬけ穴から社に侵入した。そのときには、あずさはすでに殺されてたが、遺体はバラバラではなかった。犯人は逃げたあとだった。

 だから、遺体を切断したのは犯人ではない。おれたちが逃げだした直後、やってきた、水魚、あんたたちだ。なぜ、そんなことをしたかと言えば、あれが男の犯行だと、思わせたかったからだろう? 女の力で太い大腿骨とか、切断できないからな。 いかにも、男の荒仕事って印象にしときたかったんだ。

 新しく巫子になるはずの女を殺されて、本来なら怒り狂うところだ。なのに、あんたたちは犯人をかばった。犯人を警察に引き渡すわけにいかなかったからだ。

 水魚、あんたが、そこまでする必要がある女は少ない。そういえば、巫子候補たちは、巫子の座をあらそって熾烈しれつな競争心を燃やしてたっけ。決まりだ。犯人は美咲。美咲が最後に残った、たった一人の巫子候補だから、あんたは彼女を警察にわたすことを、断固として阻止しなければならなかった」


 がーん!

 う……ウソだ。あの美咲さんが殺人犯だなんて。

 しかし、耳もとで聞こえる、水魚さんの言葉が僕にさとらせた。


「そんなの、なんの証拠もない」


 ああ……それは、犯人が言いぬけできないとき、最後に苦しまぎれに言うセリフだ。

 そうなんだな。

 猛の言うことが正しい。

 あずささんを殺したのは、美咲さんなのか。


「証拠はないけど、心理的な要因として、美咲が一番、あやしいんだ。あずさはあのとおり、女の平均から考えれば、かなり身長が高かった。にもかかわらず、あずさは喉を刺されて死んでいた。

 ふつう、女が女を刺すとしたら、胸とか腹とか、もっと低い、刺しやすい場所をねらうんじゃないか? けど、じっさいに刺されてたのは喉だ。喉は祭の巫子の衣装をきたとき、肌の露出したなかで、唯一、致命傷になりうる。だから、喉を刺されたんだ。

 つまりさ、犯人はあの豪華な衣装を血でよごしたり、刃物で穴をあけたりしたくなかった。なぜなら、後日、その衣装を自分が着るからだ。そんなふうに考えるのは、巫子候補の美咲しかいない」


 うーむ。たしかに証拠能力はないけど、一定以上の説得力はある。


「それに、このことは前に、かーくんとは話したけど、あずさが刺されてたあのナイフ。やいばに古い血がこびりついてた。この村で起こった事件で、あと血が流れたのは、蘭がさらわれたときだ。現場に血のあとが残ってた」


「ああ、あれ」と言って、蘭さんは頰をおさえた。


 衝撃だ。頰って……蘭さんのこの美貌を傷つけられる人が、この世に存在するのか。

 しかも、それが、美咲さん?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る