第55話 推しを推していて思う事など

はい、55回目の更新。


今回は、所謂"推し事"について。


まあ自分の思う事だし、別にこれが正しいとか、合ってる間違ってるとか言うのではないですけども。

ちょっと毒も吐きつつ、自分の思う推し事を書いていきたいな、と思います。


なんなら、自分も間違うことだらけで、反省も含めて書きます。

ただまあ、やっぱり思う事はあるし、自戒と皮肉にまみれているかもしれません。




1、推しをSNSアイコンにしている


うん、悪い事ではないですね。


ただ、個人的には、ある程度の良識があるならやめとけ、とも思ってます。


なぜか。


そのアイコンで、何かを発信すると、その"推し"が発言したように受け取られるから。


ポジティブな意見ならいいと思う。

しかし、ネガティブ発言、なんなら誰かを否定するようなキツイ発言をすると、まあ、その悪影響は大きいので、一気に悪く見られるな~、と。


実際に、その推しが言った訳でもないのに。


なので、推しをアイコンにするんなら、せめてポジティブ発言で運用してくれ。


ネガ発言とかは、サブ垢でやれ。推しに迷惑をかけるな。


と言う気持ちですね。



2、配信に行けない時


これは実際問題、仕方がない。


例えば仕事だとか、用事があるとか、寝てる時間とか。


色んな事情があるし、行けない事自体はもう割り切っていくしかない。


だけどまあ、世の中には「行けなくてごめんね?」という発言をするヤツの多いこと多いこと。


いやまあわからんでもないんよ?

推してる以上、ちょっとでも一緒に楽しみたいし、最近行けてないよなぁ……みたいな気持ち、わからんでもない。


たださぁ……それを推しに言う必要、ある???


自分が言われる側として、わざわざ「今日は行けないんだ」って言われて嬉しいか?

その発言、本当に推しを想っての事なのか?


正直、自分も言いそうになる事は、ある。


でも、その発言で推しが喜ぶか?って、考えたら、その言葉、余計だよな、って。


気を付けなきゃ、だよな。



3、自分語りするヤツ


はい。


ありがたい事に、配信者は皆の為にわざわざ自分の時間を使って、配信してくれてます。


配信には色んなリスナーが来ます。


中には、悩み事を抱えてる人もいるでしょう。

そういったリスナーの気持ちに寄り添ってくれる配信者には、感謝しかないですね。


そういう配信者さんは、個人的にも大好きです。

ファンを大事にする、と言うのがどれ程凄いのか。

色んな配信者を巡れば巡るほど、それが良く分かります。



ただ、もうこれ本当に個人的な感想なんですけど。


俺は推しが楽しく活動してる所を観たいんであって、悩み事相談と自分語りの差が分からないリスナーは、ちょっと……。


それやるなら、トイレで独り言するか、チラ裏でやってもらえませんかね?


あ、ホラ! カクヨムあるじゃん! ね!


ん? お前のコレも自分語り?


…………だからカクヨムで書いてるんでしょうが!!!!!!!()



まあ、ちょっとネガ入ってるんで、ここからは、自分がいいなぁと思った推し事について書いていきますね。



1、ハッシュタグを使って配信の感想を書く


自分もよくやるんですけど、推しの配信を観た感想を、ハッシュタグを使って呟くのは、お手軽簡単な推し事ですね。

似たようなのだと"エゴサワード"を入れる事ですかね。


お手軽簡単と言っても、効力はそこそこデカいです。


まず、配信者さんに確実に届く。

しかもポジティブな意見なので、喜んでもらいやすい。

(あくまで喜んでもらいやすい、と言うだけなので、反応が無いからって推しに反応してくれ、とか言うのはやめましょう)


自分はここが楽しかったよ!と言う気持ちを届けられるので、コレだけでもだいぶ推し事として大きいですね。


でも決して強制でも義務でもないので、出来る範囲でやりましょう。



2、推しマーク、ファンネームを入れる


これはちょっと使い方が難しいですが、上手く使えるといいな、と思うやり方です。


Twitterでの自分のプロフィール欄に、推しの推しマーク・ファンネームを入れるのは、他の人が見た時にわかりやすいので、アリアリのアリですね。


ただ、推しの名前そのものを入れてしまうと、エゴサで余計に引っ掛かるので、気を付けないと、逆にやめて欲しい~、と言われかねないです。


なので、気を付けてやっていきましょう。



3、ファンアートをつくる


推しをイメージしたファンアート、これはかなりデカいです。


一般的には"絵"が多いですが、中には作曲、アクセサリーの作成、等々。


様々な形でされてるファンが居ますね。


そういったファンアートは、"ファンアートを作るくらい魅力的なんだ!"と、周りにも思ってもらいやすいかと。


実際、ファンアートが流れてきて知った、みたいな事、少なくないとは思うんですよ。


Twitterで見かけたのだと、"Skeb"で推しのイラストをリクエストしてる人もいましたね。

自分が描けないのを、そういう形で補う方法もあるのか、と思って感心しました。


まあ、ファンアートはどんな形でも良いと思うので(勿論、公序良俗に反しない、という前提)自分の出来る形で、頑張りましょう。



4、推しの事をつぶやく


1でやった事の応用編というか。


ハッシュタグ使って呟くのって、まあ言ってみれば"反応"されやすいんですよね。

だって、そのためのハッシュタグですし。


でも、そうじゃない、本当に、ふ、と呟くのがその推しの事だったりしたら、何と言うか、本当に好きなんだなぁ、って。


少なくとも、自分は思いますね。


迷惑にならない範囲で、自分もやっていきたいと思います。




長々と書きましたが、まあ上手くやっていきましょう、という事です(まとめ方が下手)


というわけで、また次回。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

きわめて個人的なおはなし ワルク @tepu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ