第8話 初めての駐屯地

 結局、東がひよりを一人で駅まで歩いて行くことを許さず、酒が完全に抜ける夜まで留まることになった。東はというと、機嫌よく夕飯の準備を始めてしまった。

 昼食を、お腹がはちきれるほど食べたので、夕食は胃に優しい温かいうどんが出された。


 どうして東はひよりにここまでするのだろうか。ひよりはまだ分からない。


(これじゃあ断れないよね。自衛隊に入るの。さんとうさんたちが、女性が足りないって言ってたしなぁ。会社辞められるかなぁ。その前に体力に自信がないんだけど)


 ヤクザになれと言われるより、自衛隊の方がぜんぜんいい。でも、体力がないから不安だ。そんな方向にひよりの思考は移っていた。



 ◇



 そして、ある日の日曜日。

 東が働く自衛隊の駐屯地記念行事の日がやってきた。東に駐屯地最寄りの駅から、無料シャトルバスが運行されるので、それに乗って来るように言われた。

 バスの運行は八時半からで、式典は十時から始まる。ひよりは東からバス待ちの列が長くできるから、早めに並ぶようにと言われていた。


 ひよりが駅前のバス停に着いた頃には、すでに十数名の人の列ができていた。ひよりがこの列であっているのか迷っていると、モスグリーンの制服を着た自衛官から声をかけられた。


「おはようございます。駐屯地記念行事に行かれますか?」

「はい」

「では、最後尾はこちらになりますのでお待ちください。それから、これどうぞ。パンフレットです」

「ありがとうございます」


 そう、今回はきちんと自衛官だと認識できていた。ひよりはあれから猛省したのだ。

 反社会組織と国を守る自衛隊を間違えてしまったこと、自分の偏った知識と思い込みを振り返ると、今でも穴があったら入りたい。けれど、ひよりは東にチャンスをもらったのだ。自衛隊がどんなことをしているのか、自衛官は何のためにあるのかを、自分の目で見ることができる。


 パンフレットを見ると、今日のタイムスケジュールと催し物などが書かれてあった。写真から見るに、訓練の様子も見せてもらえるようだ。


(うわっ、これ大砲? 火が出てる!)


 観閲行進、祝賀飛行、訓練展示、自衛隊車両展示、祝賀会と見慣れない文字が並んでいた。


「お待たせしました。奥から順番に詰めてください」

「あ、バス来た。見た感じ、普通のマイクロバスね」


 普通のバスと違うところは、運転手が自衛官だということ。席に座ると真っ先に目に入ったのが「弾帯外せ」という注意書きだった。


(弾帯って……あ、下にgun beltって書いてある)


「えっ、ガンベルトっ」


 いわゆる、銃弾を連結したものを身につけるためのベルトだ。ある意味ヤクザより強烈だ。


(東さんたちもつけるのかな。でも、医官さんだからそれはないよね)


 まだ文字しか見ていないのに、そういうものをつけなければならない仕事がこの世にあると知り、胸が痛んだ。国を守る、国民を守るということは、そういう事が起こり得るという事だからだ。


 バスは十分ほど走って、陸上自衛隊の駐屯地の門に入った。降りたら全員、持ち物検査をしなければならないらしい。テロ対策の一環だろう。

 持ち物の中身を見せた後、金属探知機を使ったボディチェックがある。小さい子供や女性には、女性自衛官が対応していた。


「はい、大丈夫です。ご協力ありがとうございました」


 自分と同年代か、それよりも若い女性自衛官を見て、ひよりは考える。彼女たちも国を守るために入隊したはずだ。何が彼女たちをそうさせたのか、とても気になった。

 ひよりにとって、これまで自衛隊という言葉すら頭の片隅になかったからだ。


(どこで、何がきっかけで自衛官になったんだろ。あっ……スカウト?)


 東が自分を誘おうとしているように、彼女たちもスカウトされたのかもしれない。ひよりの、ちょっと斜め上な思考は相変わらず健在だった。


 無事に持ち物検査を終えたひよりは、東に言われたように関係者受付で名前を名乗った。すると、関係者用のパスを首からかけられた。


「西さん! 十時から開会式が始まりますので、あちらの席でご観覧ください。出入りは自由です」

「ありがとうございます」

「暑いので水分補給や日陰での休憩をおすすめします」

「はい!」

「あっ、すみません。もう一点」


 受付の隊員がひよりに駐屯地内の見取り図を渡した。そして、小声で「こちらで、お待ちしているそうです」と指をさしたのは救護テントだった。


「あっ、ここに。分かりました。ありがとうございます」


 東はここに居ると言われたのだ。赤十字マークが目印だと聞いて、ひよりはさっそくそこへ向かった。



 ◇



 営内はまるで古い国立大学の敷地を歩いているようだった。大きなグラウンドと、駐車場には自衛隊のトラックが整列し、古びたコンクリートの建物がいくつも建っている。そして、それぞれの部隊の看板がかけられてある。食堂やコンビニ、娯楽施設もあり自衛官の生活を垣間見ることができた。


 ひよりが歩いていると、記念行事を見に来た多くの一般客とすれ違った。小さな子供を連れた家族もいるし、若い女性のグループもいた。それに、お祭りで見るような模擬店まである。


(まるで、お祭り! かき氷、唐揚げ、うどん、焼き鳥……ガチャまである!)


 それは、ひよりが想像していた風景とは全く違っていた。もっと、緊張感に包まれているものだとばかり思っていたからだ。


 営内の見取り図を見ながら、ひよりはようやく東がいる救護テントまでやってきた。赤十字のマークの下に「救護所」と看板に書いてある。テントの隣には同じく赤十字マークをつけたトラックが停まっていた。

 テントの入り口は、まだ閉まっている。


「おはようございます。あの、誰かいらっしゃいますか?」


 恐る恐るひよりは、テントの入り口の隙間から声をかけた。しかし、誰もいないのか中から返事はない。どうしようかと悩んでいると、後ろから声を掛けられた。


「あ、西さんですね! おはようございます」


 振り返ると、迷彩服を着た隊員が立っていた。腕には赤十字の腕章を付けている。


「はい、西と申します。おはよう、ござ……あ! さんとうさん!」


 ひよりは東の家で食事を一緒にした、部下の一人だということに気がついた。


「三等さんって……くははっ。間違ってはいないですけど。自分、三等陸曹の河口と言います。三等は自分の階級ですね。略すならば三曹かな」

「えっ、階級! わー、すみません。失礼しました。河口三等陸曹さん」

「いえいえ。でも、西さんは自衛官ではないですから、階級までは言わなくて大丈夫ですよ。それにしても新鮮だなぁ。あっ、東隊長ですよね。中にると思いますけど……隊長! いらっしゃいましたよ」


 河口三曹は、テントの入り口をめくって通る声でそう言った。ひよりが後ろから覗いてみるけれど、中は薄暗い。


(本当に居るの? 居ないと思うよ)


「おぅ、いらっしゃい」

「わっ。お、おはようございます」


 陸上自衛隊の迷彩服が、薄暗いテントの中に溶け込んでいるせいで、東の姿に気づかなかった。


「すみません。準備をしていたので気づかなかった。さて、入り口を開けておこうか。ひよりさん、よく来たね」

「ご招待くださり、ありがとうございます。初めてなので、ちょっとドキドキしています」

「今日はね、地域の方に我々の日々の訓練の成果をお見せして、自衛隊活動に理解してもらうための行事なんだ。だから、ドキドキしなくて大丈夫。ここは、ヤクザの本部じゃないからね」

「あっ、もう忘れてください。ちゃんと自衛隊って、認識しましたから」

「あはは。安心したよ。ではもう一歩踏み込んで、自衛隊が何をする組織か、そして自衛官とは何者かを知ってください」

「はい」


 それでもひよりはドキドキしていた。それは、あまりにも東がかっこよかったからだ。

 他の隊員も同じ迷彩服を着ているというのに、東だけはなぜか特別に見えた。腕には赤十字の腕章をつけ、左胸にはなにやら立派なものがついている。


(そういえば東さんの階級って、なんだろう)


「あの、先ほどいらした河口さんは三等陸曹さんらしいんですけど、隊長の東さんもあるんですよね? 階級が」

「あるよ。自衛官は階級制だからね」

「ちなみに何等ですか?」

「私はね二等陸佐です」

「陸佐……?」

「一応、幹部ってわけだ。さて、ひよりさん体調はいかがかな。そこに座ってください」

「えっ」

「一応、形だけでも……ね」

「あ、了解しました」


 東は健康チェックという理由で、ひよりに中を見せてくれるというのだ。ひよりは小声で返事をして、テントに入った。

 テントなのに、小さな町医者くらいの設備が揃っていた。簡易ベッドもある。


「パイプ椅子だけど、どうぞ」

「失礼します」

「とまあ、こんな感じで仕事をするんだ。普段は医務室だけどね。野外ではテントを張って、怪我や病気の治療をしている。手術だって、できるんだ」

「えっ、外で、ですか!」

「うん。我々は戦闘地帯での治療も想定している。戦闘中は救急車なんて呼べないし、そういう場所は市街から離れているからね」

「医官さんも、戦うんですか?」

「衛生隊は救うのが任務です。その訓練を今日お見せしますから、まずは見てください」

「はいっ」


 ひよりの知らない世界がここにはある。国民を守るために日々訓練に励む自衛官たち。

 その自衛官たちの命を救う衛生隊。戦場を想定していると聞くと、やはり恐怖が生まれる。


「あのっ、死なないでほしいんです」

「え?」

「あ、えっと。すみません。まだ見る前からこんなでごめんなさい。まだ、怖くて」

「ひよりさん。怖いかもしれないけど、見て欲しい。目を逸らさないでくれませんか。私はあなたの事も、絶対に守ります。信じてください」

「東、さん」


 東の大きな手がひよりの頭を引き寄せた。気がつくと、硬い生地に頬があたっていた。東がひよりを抱き寄せたのだ。


(えっ、えっ、えっ!)


 どうしてこうなっているのか、ひよりは分からない。ただ、ドキドキしていた心臓はバクバクに変わっていった。


「ひよりさん」

「あっ、東さんっ」


 なんだか、ちょっといい感じになっているけれど、ひよりはまだまだ混乱中だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る