第41話・父と娘、船旅への応援コメント
「ああ。だが、船は聖王国の港に入港する。王国外に出ないと借りは難しいだろう」
借り→狩り
第37話・父と娘、エルフの集落に到着への応援コメント
猛と杏奈には普通に聞こえたが、普通の呪文ではないらしい。だが、そんなことはどうでみいのか、杏奈は興奮していた。
どうでみいのか→どうでも良いのか
第31話・父と娘、湖の町クインに到着への応援コメント
「湖の町クイン。またの名を傾斜の町だ。山と湖の間に作られた町だが、こうしてみると言い景色だろう?」
言い→良いだと思います
第33話・父と娘、遊覧船に乗るへの応援コメント
下戸だったのか・・・!
編集済
第15話・父と娘、チェックインへの応援コメント
うっせぇー
男は酒と女にひょいひょいついてくんだよ!(個人のかんそうです)
第1話・父と娘、異世界へへの応援コメント
ダバー
かっこいいなバイクを選んだ理由もかっこいい
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
大変良かったです。
悪い人も出なくてみんないい人ばかりで、ストレスなく読めましたし、モンスターとの戦闘も良かったです。
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
以外にも料理以外の家事スキルは高い猛は
> 意外にも料理以外の家事スキルは高い猛は
第48話・父と娘、ついに─────。への応援コメント
優しい作者で良かった
第1話・父と娘、異世界へへの応援コメント
くそ!
一話目で鷲掴みされた!
一話目の半分よりも前に
明日の休みは一気読み決定だ。
有難う!
素敵な作品を
本当に有難う!
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
面白かった!
一気読みしちゃいました!
ほのぼのとした話で、とても好きです!
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
面白かった!
変な引き伸ばしや設定説明で間延びもしないしテンポよく読めました!
第21話・父と娘、エルフと妖精の護衛への応援コメント
少し気が流行っていると自覚し、深呼吸する→逸っている、ではないかと
第19話・父と娘、新たな出会い?への応援コメント
ラプトルのお肉をゲットできたらクウガの食費が浮いたんだがw
編集済
第15話・父と娘、チェックインへの応援コメント
外国ではエールを冷やさないで飲むところありますから、常温で出てくるかも?
第3話・父と娘、草原をゆくへの応援コメント
深雪なのか美幸なのか…
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
とっても面白かったです!
一気に読んじゃいました
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
最高に面白かったです
ありがとうございました!!
そしておつかれさまでした!
第17話・父と娘、グリフォンのクウガへの応援コメント
子犬サイズのグリフォンのヒナ。成長すれば大鷲ほどのサイズになり、白い羽毛も立派な茶色に変わる
成長して鷲程度なの?
下半身だけで大型馬クラスじゃないの?
グリフォン違い?
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
良いお話でした
ありがとうございました
書籍版も読んでみますね
第10話・父と娘、コボルト親子と会話への応援コメント
テンポが良い、このまま期待している
第3話・父と娘、草原をゆくへの応援コメント
新しい説定の転移物、文章も読みやすく面白い
第1話・父と娘、異世界へへの応援コメント
10年間家事をして目玉焼きすらまともに焼けず、炊飯器の水の量もまともに入れられないなんてマトモじゃないね。
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
ほのぼのしつつしっかりとメリハリのある感じでテンポ良も良かったのでサクサク読めました。家族愛が織りなす良いストーリーでした。ありがとうございました😭
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
昨日見つけて、次の日のお昼まででイッキ読み。
あ~面白かった♪
編集済
第17話・父と娘、グリフォンのクウガへの応援コメント
変身しそうな名前w
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
さあ明日は寝不足だ!
第17話・父と娘、グリフォンのクウガへの応援コメント
クウガ!!
逞しく育って!!
第7話・父と娘、風になるへの応援コメント
お父さんカッケェー!!
第3話・父と娘、草原をゆくへの応援コメント
この凸凹親子なストーリー続きが楽しみです!
第15話・父と娘、チェックインへの応援コメント
コピはどんな飲み物だったんだろ…コーヒー的な奴かしら?
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
いやーいい作品だった
第1話・父と娘、異世界へへの応援コメント
神様ミスしすぎやない!?
第2話・父と娘、異世界に降り立つへの応援コメント
ウィンチェスターM1887ショート!
是非スピニングコッキングやって暴れまわってほしいですね。
某映画の2でのバイクチェイスシーンのおかげでいろんな銃器メーカーからレプリカが販売されたとか。
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
親父がハーレー乗りだった。私が子供の頃、後ろに乗せてもらってて、エンジンの音が煩かったのを読んでて思い出しました。最後まで心地よく読めました。ありがとう。
第25話・父と娘、準備完了と出発への応援コメント
父と娘の二人三脚で生きる姿が魅了に感じました
頑張ってください
第6話・父と娘、異世界の話を聞くへの応援コメント
がんばれお父さん!
第6話・父と娘、異世界の話を聞くへの応援コメント
「そのままブレーキをかけ、マッドターン。車体の向きを変えてアクセルを捻る。」
バイクに乗りなれていない娘がのっている状態でいきなりブレーキ>アクセルターンをかけるわけないので、おそらくマッドターンは走行停止してからの停止状態からのターンであるだろうと思います。
さてそこでなのですが、マッドターンという表現はマッドマックスが人気の時代に、マックスターンをマッドターンと言う人が結構いましたが、今では全てマックスターンで統一化されています。
余計なことかもですが、当時を知るお仲間世代として・・・。^^)ノシ
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
完結おめでとうございます。
登録前に偶然見つけて、一気読みしてしまいました。
バイクで娘さんと一緒に異世界を旅するお父さんのお話し、ほのぼの出来て、美味しそうなものと素敵な景色も色々見られて、とても楽しかったです。
楽しい時間をありがとうございました。
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
お疲れ様でした。異世界物と言うとシリアス展開が多めですが、このような作品があると一息つくことが出来ました。とてもすばらしい作品をありがとうございました。
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
お疲れ様でした。
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
完走おめでとうございます。
編集済
最終話・夫婦と娘、家族の絆は永遠にへの応援コメント
昭和の特撮や洋画的なロマンに溢れていました。
異世界モノではあまりみない、父娘の幸せの話という綺麗な雰囲気が面白かったです。
第48話・父と娘、ついに─────。への応援コメント
(。´Д⊂)((o(^∇^)o))(。´Д⊂)((o(^∇^)o))
第48話・父と娘、ついに─────。への応援コメント
( / _ ; )イイハナシダナー
第48話・父と娘、ついに─────。への応援コメント
( ;∀;)
編集済
第47話・父と娘、大暴れへの応援コメント
あ、あ、愛は強い。w
第46話・父と娘、走るへの応援コメント
愛は強い。(。´Д⊂)
第46話・父と娘、走るへの応援コメント
(σ´³`)σヒュ〜♪
第44話・父と娘、大聖堂の修道女への応援コメント
脱字報告
最初の方「杏奈と修道女は、(い)つの間にか意気投合していた」
第43話・父と娘、大聖堂へへの応援コメント
いえ、ワシです
第42話・父と娘、聖王国ホーリーに到着への応援コメント
誤字報告
最初の所「乗り降りしいているのば(が)見える」かと思われます。
確認をお願いします。
第41話・父と娘、船旅への応援コメント
作者の方には申し訳ないが、1話から41話まで読みきってしまった、引き付けられて一挙に、絵はないのに状景まで浮かんできて出てくる人や魔獣までもが頭に浮かんできた、ますます最後が気になります、頑張って下さい‼️応援してます🎵
第40話・父と娘、夜の話への応援コメント
慣れない火事に奔走し、←家事の間違いだと思います。
放火、ダメ、絶対( ^ω^ )
第40話・父と娘、夜の話への応援コメント
誤字報告
最後の方で「それを壊すかの(も)しれない」かと思います。
確認をお願いします。
第39話・父と娘、エルフの集落にさよならへの応援コメント
>これはオババ様からの命令だ。タケシ殿が想い人と再会するのを見届けろ
万が一聖王国ホーリーで奥さんが見つからなくっても(←フラグ)、見つかるまでずっと同行しなさいよ、というオババ様のオーダーなのかなぁ
第38話・父と娘、エルフの長オババに話を聞くへの応援コメント
深雪確定か?
昨今の風潮みたいなNTR展開が怖い
第38話・父と娘、エルフの長オババに話を聞くへの応援コメント
「母をたずねて三千里」…、いやくわばらくわばら。
第33話・父と娘、遊覧船に乗るへの応援コメント
誤字報告かなぁ
中間位の所「シルファを背負っていることにも起(怒)こっている。」かと思います。確認をお願いします。
第33話・父と娘、遊覧船に乗るへの応援コメント
毎日楽しみに読んでいます。父親が、中免大型方免許関係なかった年齢だとすると60才になってしまうのでいくら何でも、設定がおかしくなってしまうのですが。
第28話・父と娘、森を抜けるへの応援コメント
シルメリアさん登場?いや、参上!!
編集済
第27話・父と娘、森ゴブリンへの応援コメント
娘が魔法で水を出せるから頼りになる…というより、飲み終わった水袋を収納に入れてまた出したら満タンに戻るんじゃ
食べ物もそうだし、素材なんかを切り売りすれば無限復活でお金にも困らない
真の生活チートはやっぱり父の方かなあ
第23話・父と娘、町に到着への応援コメント
面白いです。しかし…
・シュワ的なアンドロイド映画が好き
・七つの玉の漫画を知ってる
・でも指輪ファンタジーを知らない
・娘は結界マンガが好き
…主人公は一体何年生まれなんだろう。
編集済
第17話・父と娘、グリフォンのクウガへの応援コメント
中々くさいセリフでしたが、それでも育ててやる!猛もいい所がありますね。
第16話・父と娘、ペット枠?に出会う。への応援コメント
杏奈の知らない内に動物枠へヒナが入った様で。
第3話・父と娘、草原をゆくへの応援コメント
母親の名前が美幸になってますね。
時間の経過が同じだとしたら、母親は10年異世界に居るわけで……、既に吹っ切れて新しい伴侶を見つけている可能性の方が高いですよね。
第2話・父と娘、異世界に降り立つへの応援コメント
ターミネーター?Σ( ̄ロ ̄lll)
第1話・父と娘、異世界へへの応援コメント
親子は異世界転移になるのかな?
転生だと親子年齢がずれるよね・・・
♪ヽ(´▽`)/
第1話・父と娘、異世界へへの応援コメント
現代人は料理に失敗するほうが難しくなってるね