第89話 時代の変化

 僕は子供の頃から下を見て歩いている。

 そのせいか、金をよく拾う。

 時には財布だったり鍵だったりをよく見つける。


 例えば、高速道路のトイレに入れば財布を無意識に探している。

 いや正確には探しているわけではない。

 あるものだと思っている。


 昔は、躊躇いなく拾っていた。

 しかし今は…悩む。


 例えば千円札が一枚落ちていたら貰うだろう。

 しかしバイト中なら、捨ててもいいような物でも届ける。


 この差は?

 単純に仕事中とプライベートの差か?


 ラブホでは忘れ物は捨てる。

 金なら貰うが当たり前だ。

 いや問題はあるのだが…。


 道で金を拾ったら貰う。

 財布なら届ける。


 この差だ。


 今はカメラがあるのだ。

 場合によっては特定されてしまうから?


 行動も時代によって変わるのだろう。

 そう思いつつも、僕は下を向いて歩くのだ。

 きっと…ずっと…


 そして何かを拾うたびに自分を見つめ直すのだろう。

 それでいいのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る