第18話 -2 ピアノの音色

 




 次の日オセロットくんと出かけて湖のほとりの孤児院に着いた。氷は割れて水面が出ていたが、ウォーターリーパーもいないので子供達も外に出て雪遊びに興じていた。


 ここでもかまくらや雪像を思い思いに作っている。魔物の危険が去ったので安全に子供だけでも外に出れるようになって良かったと思う。


 私の姿に気がつくと子供達が全員で出迎えてくれた。あの子犬の亜人の双子も興奮して走り寄ってきた。姉のリカちゃんと妹のリオンちゃんだ。リップさんとクチナワさんの姿を探すようにキョロキョロとした。今日は二人とも仕事なのでオセロットくんだけが付き合ってくれている。


「お姉さんこんにちは、院長先生にご用ですか?」


 この子は最年長のトキコちゃん。ヒューマンでオレンジ色のおさげをした可愛い女の子だ。竹輪作りにも陣頭指揮をとってくれたしっかり者さん。お家の中まで案内してもらった。


 屋敷は木造の二階建てで、歴史を感じさせる洋館だったが所々に子供たちの作った絵や置物が飾られた温かみのある室内だった。院長先生は何人かの子供達に小物作りを教えているようだった。


「まぁまぁ、あの時のお嬢さん。また遊びにきてくださるなんてとても嬉しいですわ」


「こんにちは院長先生、こちらは友達のオセロットくんです」


 オセロットくんを紹介すると所作も綺麗に挨拶を交わした。


「初めまして、オセロットと申します。僕の家で作ってるもので恐縮なんですが、よろしければ皆さんで召し上がってください」


 紙袋から取り出し渡したのはお城の絵とドラゴンが描かれたロゴのお菓子の詰め合わせだった。子供達が目を輝かせて群がる。


 院長先生が何度も頭を下げ恐縮そうに受け取ってくれた。彼のしっかりとした安心感のある所作のおかげで掴みはバッチリだと思う。


「あの有名なパレス家の方でございますか。希少なお品を……ありがとうございます。すぐお茶をお入れしますわね」


 ソファに座らせてもらい、お茶を出された。子供達は躾がなっていてテーブルの上に置かれたお菓子に群がったりせず、オッケーが出るまでおとなしく待っている。亜人の姉妹もお話が終わるまで床に座りお口にチャックを入れている。


「院長先生と子供達に、今日はお願いがあって来たんですが」


「まぁ! 何なりとおっしゃってください、お嬢さんには先日はお手伝いに来てくださった教会の方に、珍しい料理を振舞ってくださって大変感謝してるんですよ」


「冬越し祭りに子供達の手をお借りしたいんですが……私一人だと竹輪の準備だけでもてんてこ舞いで」


「よければ当日も手伝っていただきたいんです。送り迎えも僕が責任持って届けますし、売り上げから子供達におこずかいも出します」


 子供達に小声でざわめきが起こった。今年は院長先生の腰の具合が悪いので不参加なのを残念に思っていたのだろう。期待を込めてみんなで院長先生を見やる。


「わ……私どもには大変嬉しい申し出でございますけど、よろしいんでございますか? この子達で」


「ぜひお願いします!」


「まぁなんてことでしょう……それでは、こちらこそよろしくお願いいたします」


 院長先生の許可がおりると押し黙っていた子供達から歓声があがった。誰も嫌がらずに参加してくれるようだ。私もホッとしてみんなと一緒に手を上げて喜んだ。


「せっかくの歳を重ねるお祝いなのに、このように私のせいでお祭りに参加させてあげれず申し訳なく思っていたところでして。本当にありがたい申し出をありがとうございます」


 喜ぶ子供に抱きつかれて院長先生は薄っすらと目を潤ませていた。嫌がられずに引き受けてくれて本当に良かった。これで人手の懸念は解消だ。


 ひとしきり喜んだあとは、みんなでオセロットくんのお家のお菓子をいただいた。貴族御用達のお菓子のようで、繊細なつくりでとても美味しかった。


 よく聞いたらお菓子だけでなく、他にも手広く展開しているようで質の良さはお墨付きのよう。本人は謙遜するが誰もが知っている家柄の息子だったのは驚きだ。教えてくれても良かったのに。


 子供達もオセロットくんに懐き、遊びまわるほど打ち解けた。私も院長先生の小物細工を見学させてもらった。器用に竹を編んだり藁を編んだりしてランタンや籠を作る。


「院長先生、私にもランタンを作らせていただけませんか?」


「ええ、かまいませんよ。どういうものがよろしいですか?」


 紙とペンを借りて院長先生に図解で説明した。


「こういう形で作りたいんですけど」


「竹ひごで作れますわね、色はどうされますか?」


「もちろん赤で!」


 屋台の提灯といえば赤ちょうちんだ。あのボンヤリと光る灯火は大人の輝きだろう。


 そういえば、この世界ではいつからが成人なのだろう?屋台といえばお酒という感じもする。話を聞いた限りこの世界では個人の誕生日という概念はないようだった。皆で同時に歳を重ねるということだろうか。暦がないのならそれも大切な行事なのかもしれない。


 院長先生に手ほどきを受けながら竹ひごを丸めて輪っかを作り、紐で均一に束ねて薄い紙を貼る。乾かしていると奥の部屋からピアノの音が流れていることに気がついた。


 誘われるようにそちらに向かうとオセロット君が小さい子達を横に座らせピアノを弾いていた。わらべ歌のようだがピアノの腕前はとても上手だ。


「オセロットくん上手!」


「ありがとう、ある程度の習い事はさせられてたんだ。芽衣もこっち座って」


 オセロットくんが小さい子を抱っこして隣に立った。アップライトピアノだ。白と黒の鍵盤は地球にあるものと全く一緒で、押すとポロンと綺麗な音を奏でる。ピアノは全く弾けないけどこの曲なら弾けるという定番を披露した。


「可愛い曲、なんて題名?」


「ねこふんじゃっただよ……あ」


 三角にとんがった猫の耳を見て気がついた。オセロットくん猫科の亜人だった。一瞬時が止まりワッとみんなが笑いだした。


「アハハ! ねこふんじゃったか、歌詞はあるの?」


 せがまれて歌詞まで教えてあげたらオセロットくんがまた吹き出した。簡単な曲なので子供たちにも弾き方を教えてあげた。そろそろ制作途中の提灯が乾いた頃だろうと、年長者のトキコちゃんとピアノを交代した。部屋を出ようとして私の足が止まった。


「……この曲」


「教会でよく流れる曲だよね、僕も好きだよ。切ない気持ちにはなるけどね。幼い日のーってところとかね」


 ……メロディが似ているだけではなかった。子供達がピアノの横で歌っている歌詞の内容は私の知ってるものと全く一緒だ。


 よく覚えている。なぜなら私が中学校の卒業式で歌ったものだ、音と一緒に歌詞が溢れ出てくる。なぜ……ここは違う世界なはず、私が立つここは地球ではないのになぜメロディや歌詞までが全く同じなのだ。


「どうしたの?」


「ううん! 何でもない……私、戻るね」


 地球では見たこともない種族の人たちとあり得ない魔物や植物のこの星で、全く違う歴史を紡いでたのだろうに偶然に全く同じ音楽が生まれるものだろうか。奇跡を超える確率ではないのか?こんな事が……


 混乱したまま座り込むとピアノの音がまだ微かに聞こえる。思い出深い曲。父兄席で誇らしげに見つめ返してくれる母の顔を見つけた。ハンカチで涙を拭う仕草に、私も壇上で湧き上がる気持ちを堪えたことを覚えている。高校受験に合格して少し母に親孝行が出来た頃だった。


「お姉ちゃんどうしたのー? 院長先生のとこに戻ろうー?」


 姉妹が私を見上げてくる。頭にしっかりと生えた動物の耳、撫でると脈動も感じるし暖かい。作り物ではない。この世界にはこうした人たちがいるし生きてきた。その歴史に私の知る文化が所々に現れるのは、一体なぜなのだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る