第36話 少しの思い出を

 シュンには後ろ姿でもそれとわかる。


 すらりと背が高く、背筋を伸ばして腕を組んだまま、じっと前方を見据えている青年。


 他の者が所々で知り合いと新年の挨拶を交わしている中で、一人微動だにしない。


 雪山を登った時も、あの背を見ていた事を思い出す。


 あの時は大きな雑嚢ざつのうと剣を背負せおっていた。


 その剣を手渡された時のことが鮮やかに蘇る。




 と、急に生徒達が一斉いっせいにどよめき、その声でシュンは我に返る。『白兄はくけい』が学生代表の宣誓をする為に登壇したのだ。


 女子がざわめき、改めて『白兄』の人気にシュンは驚いた。昨年までは全く興味がなく、その存在に気づかなかったのだから、シュンの方もどうかしているのだが。


(私は自分の事ばかり考える人間であったな)


 新年早々、一人反省する。



 新年の宣誓は、この教練校において自分の望む修科を真面目に取り組み修めることを誓うものである。『白兄』は朗々とよく通る声で宣誓し、学生達に自己研鑽を促して終わった。


 その後は式の解散が言い渡され、各々おのおの宿舎に戻ったり、食堂に行ったり、或いは明日からの授業の準備へと移行する。


 シュンは一つ大きく息を吸うと、気配を消した。


 カイけいに通用するかどうかはわからないが、出来るだけのことをしなければあの二人に会う事は出来ないであろう。


 カイは既に学舎へと足を向けている。


 シュンは距離をとって、カイの後をけた。




 気付いている様子は無かったが、カイは躊躇ちゅうちょすることなく真っ直ぐに歩いているように見えた。学舎に入ると二階へと上がってゆく。


 長い廊下を進むと、やがて旧学舎とをつなぐ渡り廊下へと出る。ここは造りが古く、木造である為床がきしむ。そして今や誰も使用していない場所でもある。


 シュンはカイに気付かれぬよう、更に距離を取る。


 旧学舎にカイ達の言う『隠家かくれが』があるというシュンの読みは当たっていそうだ。シュンはその事に自信を持って進んで行く。


 渡り廊下を渡り切ると、再び頑丈な石造りの床に変わる。足元に注意していた為に、シュンが顔を上げたときには、遠くの薄暗い廊下の角をカイが曲がって行くのがかろうじて見えた。


 少し足早にそちらへ進む。


 旧学舎は既に使われていない為、窓という窓や戸を板で打ち付けてある為、非常に暗い。打ち付けた板の隙間から少しの光が差し込んで、すこしずつ目が慣れてくる。


 カイが曲がった角は来ると、そこはまた長い廊下で、カイは既にその突き当たりに到着するようである。


(離された)


 と、思いながらシュンも後を追う。


 カイは廊下の突き当たりを右へ曲がった。


 遅れてシュンもそちらへ曲がる。


 階段がある。上の方に気配を感じてそちらへ行く。角の壁から窺うと、また奥へ廊下が伸びていた。


(なるほど、この学舎では使用するのに不便極まりない)


 使われなくなったのも無理はない。増築に増築を繰り返したらしく、横長の学舎が所々曲がりながらずらずらと続いているのだ。


 シュンはカイの後を追う。

 途中、真っ直ぐなはずの廊下がカギ状にずれていて彼の姿を見失う。


 それでも落ち着いてそのまま先に進んでいるだろうと、見失った廊下を曲がると、そこにカイの姿は無かった。


 ただそのすこし先に小さな堂があるのが見えた。花蓮が言っていた『怖い御堂』であるのだろう。


 ボロボロの堂は入り口の額が外れて下に落ちたままになっている。


(なるほど。これは人が近寄らない場所だ)


 御堂の引き戸は半ば破れ、ますます廃墟の様相が強くなる。


 シュンはその御堂に、そっと足を踏み入れた。



 つづく


 次回『御堂の秘密』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る