第45話 送り火

 エルグレドが持っていた非常通達煙とレイラの伝令魔法を使い、結びの広場 跡地あとちには町の巡監隊と法暦省の調査隊が来る手はずを整えた。


「これで後処理は職員たちがやってくれます。私たちは先に進みましょう」


 エルグレドの指示で一行は広場を後にし、予定通り森の中を北進する。陽も沈み、その夜はタグアの北の森の中で 野宿のじゅくをすることになった。


「あの人……調査隊の人の遺体は、ちゃんと御家族の所に帰れたんでしょうか……」


  き火を見つめながら篤樹はエルグレドに たずねる。


「あの後、広場にはちゃんと人が送られて来たみたいですから、大丈夫でしょう。確認弾が上がってましたから。レイラさんの伝令魔法で詳細も『文書』で送り届けましたし……あそこで何が起こったか理解された上で 対処たいしょしてくれるはずです」


 あの調査隊員の遺体は、発見しやすい場所へ4人で移動させた。篤樹はその時のことを思い出す……首を切られ絶命していた「彼」の見開いた目……エルグレドがその目と口を閉じさせ手を胸の上に組ませると、4人で 黙祷もくとうを捧げた。

 人の身体は死んでも消えない……だから「死」の実感があるのだ、と篤樹は感じた。エシャーの母エーミーの死に「実感が無い」のは、その 亡骸なきがらを自分の目で見ていなかったからなのかも知れない。……死んで 木霊こだまに変わっていく姿でも見送っていれば、まだ「死の実感」も いたのだろうか……


 父さんや母さんの死を目の前で「見たら」どんな気持ちになるのだろう? あの 高山遥たかやまはるかが、従兄妹いとこのお兄さんのことを今でもあれほど近くに感じているのも……もしかしたらその「死」を目の前に見なかったからなのかも知れない。


 篤樹は「元の世界」でも「こちらの世界」でも……今日……生まれて初めて「人の死」を目の当たりにしたという事実に向き合っていた。いや…… 客観的きゃっかんてきに死を「見た」だけじゃない。たとえサーガ相手とは言え、自分のこの手で「死」を生み出したのだ……


「アツキくん……、あの時……ホビット系サーガに おそわれた時、どうやって倒したんですか?」


 エルグレドが、小枝を き火に投げ入れながら篤樹に質問した。焚き火の まきくずれ、いくつもの火の粉が そらい上がり「スッ」と消える。


「……エルグレドさんがエシャー達の所に行って……しばらくしたら、草むらがガサガサと動いて……で、奴が飛び出して来たんです。槍を突き出しながら……」


 篤樹は「あの時の場面」を焚き火の炎の中に うつし出すように思い出していく。


「最初のヤツみたいに……何だかよく分からない うなり声を上げながら……で、何か武器になりそうなものをって探したら『ワーウルフの斧』があったから……取りに行ったけどダメで……その……重過ぎて持てなくって……で、ヤツがしつこく槍で突いて来るから1度槍を つかんで……槍を奪い取りながら ったんです。ヤツの顔を……」


 プギャー! と叫んで倒れたヤツの うらめしそうな顔……しばらく夢で見そうだなぁ……。思わず「す、すみません!」なんて謝った事は……とてもみんなには言えない……


「倒れたヤツは……そのまま逃げていくかと思ったら……最初のサーガの……あの『小型』のが持ってた槍を拾って……で、また突いて来たんです。だから……僕もやり返そうと思って……」


 ホビット系サーガはしつこく篤樹の足元と顔を交互に ねらい、突いてくる。その素早い動きに対し、篤樹は何とか「松葉ぼうきチャンバラ」の要領ようりょうで対応した。学校の 外掃がいそうでの経験がこんな形で活かされるとは、あの頃は思ってもみなかった。


「でも結局、僕は槍を たたき落されちゃって……でも僕もヤツに りを入れたら、ヤツの槍も折れて……で、今度は短くなった穂先部分を にぎって飛びかかって来られて……」


 篤樹は されないよう後ろに飛び 退いた。だが、地面に落ちていたワーウルフの斧に足を取られ、 ころんでしまう。ホビット系サーガは機会を逃さず、穂先を篤樹の顔面に突き刺そうと飛びかかってきた。


「ヤツの腕を両手で掴んで……とにかく刺されたらイヤだから……でもあの小ささの割りに結構押す力が強くって……身体も動かせなくて、 はらい落とすことも出来なかったです……」


 このままじゃ、マウントポジション取ってるヤツのほうが有利だ。上から体重を乗せて刺されたら絶対に死ぬ! 篤樹は何か 打開策だかいさくが無いか まわりを探した。手ごろな石でもあれば つかんで顔面をなぐり飛ばすのに……でも石は見当たらない。少し先にさっきのワーウルフの斧も見えた。だが、あんな重たい武器、俺は持てない……


「それで……上着のポケットに入れてた『 成者しげるものつるぎ』を思い出したんです。で……何とか左手一本でヤツの腕を押さえて……急いで右手でポケットからあの棒……じゃなくて『成者の剣』を出して……でも使い方が全然分からなくて……だから『 かたさ』を利用して、ヤツの顔面を叩いたんです……」


 篤樹は「アイスバーの棒」のような成者の剣を掴むと、握り こぶしからほんの少し出ている棒の部分でホビット系サーガの横っ面を叩いた。結果は……何も変わらない。全然いていなかった。


「でも……全然ダメで……それで、もうダメかもって思ったんです。よだれを垂らしてるヤツが……僕の鼻に み付こうとして顔を近づけてきて……それで……右手をヤツの後頭部の上に高く上げて……」


 「成者の剣」は剣に選ばれた者にしか持てない。じゃあ、他のヤツは? エシャーは「重過ぎて」持てなかった……コイツは? 

 篤樹は敵の後頭部の上に出来るだけ高く右腕を伸ばすと、成者の剣をパッと 手放てばなした。


つるぎの『重さ』で……ヤツにダメージでも与えられればと思って手を離したら……ヤツの口の中から……『成者の剣』が出てきて……ヤツの後頭部を突き やぶって……落ちて来たんです……その……僕の口の中に……」


 ヤツの口から飛び出して来た「何か」を、篤樹は咄嗟に歯で はさんで くわえた。味わった事の無い苦味と悪臭を感じる。何かの攻撃かと思ったが、ヤツの力が抜けたのを幸いにその身体を払いのけた。ヤツは……立ち上がって来ない。

 篤樹は口に加えていた「それ」を手に持ち立ち上がる。ヤツの口から飛び出して来たモノが、サーガの体液に まみれた「成者の剣」だったと分かった……その時、草むらの中からエルグレドたち3人が姿を現したのだった。


「あらまあ……一体どんな戦い方をなさったのかと思えば……『伝説の剣』なのに……」


 焚き火を囲み横になっていたレイラが、驚いた表情で篤樹を見る。レイラの後ろに ひざかかえて「体操座り」をしていたエシャーも楽しそうに声を上げた。


「面白ーい! アッキーの戦い方って独特だねぇー」


 面白い……か。篤樹は困ったような、 さびしそうな……少し悲しそうな笑顔で焚き火を見つめる。


「エシャー……」


 篤樹の様子に気付いたレイラは身を起こし、エシャーに声をかけた。


「え?……あ、ごめん……私……何か変な事……言った?」


 篤樹は急に寂しくなった。膝を抱え、腕に目を押し当てる。何だろう……


「……アツキくんは『向こうの世界』では、何者をも あやめる事なく生きてきたのでしたっけ?」


 エルグレドが火に枝を追加しながら問いかけた。篤樹は膝の間に 隙間すきまを作り、声が届くようにして軽く頭を横に振る。


「『何も』って事は……無いです。虫とか……釣った魚とかくらいは……。牛や豚とか、鶏や……鹿も……食べた事はあるけど……僕が殺したワケではないけど……でも……アイツは……そんな『動物』とか『虫』とは違う気がして……。サーガって言われるけど……話しをしたり、笑ったり、怒ったり……何か、僕……『人殺し』になっちゃったんだなぁって……」


「何言ってるのアッキー! サーガは『人』じゃないわ!『生ける者共通の脅威』だよ!」


 エシャーが驚いたように声を上げる。その声にレイラも続けた。


「エルフにとっても、妖精や小人族……獣人たちにとっても、サーガは危険な『害悪』よ」


「分かってるよ!」


 篤樹は2人の意見を聞きながら、ぶっきらぼうに答え顔を上げる。


「分かってるよ……そんな事……ヤツの会話も笑いも怒りも……僕を……人間を殺して食うためのものだったってことくらい……分かってるよ。ヤツに喜ばれるためには……僕が殺されなきゃいけなかったことくらい。……でも……そうじゃなくって……ヤツが『敵』だったから……『サーガ』だったから仕方無いとか、やっつけて良かったとか……そんな風には思えなくって……」


「じゃあさ!」


 エシャーが口を はさむ。


「じゃあ、アッキーは……アッキーは私たちがあの『広場』でヤツラに殺されててもそんな事言うの? レイラも私も傷つけられて……危なかったけど、なんとかアイツラを倒して……だから今、こうしてみんなで一緒にご飯食べて、お話して……一緒に生きられてる事が『良かった』って思えないの?」


「そうじゃなくってさ!……そんなんじゃなくってさぁ……なんで分かってくれないんだろう……」


 篤樹は寂しさの原因が分かった気がした。エルグレドとレイラはこれまでに何体ものサーガを『倒してきた』からこそ今ここにいる。でもエシャーは? あの腐れトロルを倒した時、俺は「助かった、良かった」って素直に喜んだ。でもエシャーは 嬉々ききとしてサーガを殺したようには思えなかった。村の中でも……タグアの町の中でも、エシャーは「殺し」とは無関係の……自分と同じ「普通の子」だと思ってた。

 なのに……サーガを倒す事に何のためらいも無いんだって事が分かった……あのホビット系サーガを倒した時の話を「面白い話」として聞いたんだ。それが悲しくって……


 エルグレドが心情を察したように、穏やかな口調で語りかける。


「アツキくん……私はサーガを倒し続けます。奴らが目の前に現れる限りは……ね。でもサーガを『 り』には行きません。それは 討伐とうばつの使命を持って生きている方々がやる事ですし、それに対して否定も肯定もしません。でも……目の前に現れたら全力で 排除はいじょします。ヤツラも全力で私を殺すために……『食うため』に おそってくるのですから……」


 レイラもその言葉に続けた。


「私もサーガを倒す事に、何のためらいもないわ。だって、あちらにしてみれば私たちエルフは『食べ物ではないけど殺してしまえ』って、お遊び感覚で おそって来られるのですから。人間や獣人を『食料』と見て襲い、エルフや妖精を『遊び道具』として殺すようなヤツラよ。話し合って改心するなんて事が永遠に無い存在……それがサーガ。変わることの無い悪の かたまり……そんなヤツラに、一切憐れみの感情はもてなくてよ」


 分かってる……分かってるよ……そんな事……だけど悲しいんだから仕方ないじゃないか……


 エルグレドが大き目の枝を火の中に投げ入れた。火の粉が大量に舞い上がる。篤樹は舞い上がった火の粉を目で追った。 暖気だんきに乗った火の粉は、木々の 枝間えだまを抜け夜空へ舞い、そのまま星明かりと同化して消える。


「星が……あんなに……」


 焚き火の あかりが木々や枝葉に反射している中でも、ぽっかり広がっている夜空には数え切れない星々が またたいている。篤樹はそのまま空を見上げた。


「僕の……僕がいた世界では……人は『死んだら星になる』って言ってる人がいました」


 篤樹は特定の誰かにというわけでなく口走る。


「星? お空の光の穴?」


 エシャーが不思議そうに答える。お空の穴かぁ……この世界は「天動説」を信じてるのかなぁ……それとも、ここは本当に「天」が動いてたりして……。篤樹は「天動説の絵」を想像して微笑んだ。


「……もちろん、それは迷信で……『星』になんかならないんでしょうけど……でも、エルフや妖精が『 木霊こだま』になって空に広がったり、サーガの中にも『黒い きり』になって飛んでいく奴がいたり……人間も火葬したら煙になって空に上って……みんな最後は『星』になる……なんて話も『あり』なのかなぁ、なんて……」


「……なんだかよく分からないけど、アッキーは『星』にならないでね」


 エシャーも空を見上げながら、篤樹の「変な話」に乗って来てくれた。


「アツキくん……これからの旅では……またいつサーガとの戦いがあるかは分からないですよ……戦えますか?」


 エルグレドも星空を見上げながら篤樹に語りかける。篤樹は正直に答えた。


「その時にならないと分かりません……殺したくはないし……僕も生きていたいです。エシャーにもレイラさんにも……エルグレドさんにも……死んで欲しくなんかはありません」


「あら? 隊長さんより先に私の名前を出してくれたのね。ありがとう」


 レイラも舞い上がる火の粉を見上げたまま篤樹に答える。


 調査隊の人も……あの広場のサーガたちも……全ての「 命在いのちあった者たち」が……今はどこにいるのか分からない。


 だけど、僕らは今……ここに「生きて」いる。彼らを見送って……今、僕らはここに る……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る