第13話その時も
「あやつはどうだ。」
「長は部下をよく見ておりますよ。たとえ声や姿が同じでも、そして顔が隠れていようとも、部下かそうでないかわかるというのですから。」
その声は嬉しげだった。
ということは、知らぬ内に成りすましをされたか、それであやつが暴いたというのがあったのだろう。
その報告は受けておらぬ。
片付いて、何のこともなかったのだろうな。
「何故、わかったのだ。」
「聞いてみては?」
「うむ、そうだな。どれ、影忍。出てこぬか。」
足元の影を突っついてそう声をかければ、今日は上から顔を覗かせた。
屋根の上に居ったのだな。
「何故、部下でないと気付いた?」
「…気配ですが。あれは知らぬ気配でしたから、部下でないと。」
「ということは、『こやつ』でないと判断したのではないということか。」
「…いえ。たとえ双子であり、部下であってもわかります。僅かながら気配が異なりますから。それがそれであると。」
当然だと言いたげにそう即答した。
こやつの言う気配というのが、何を表すのかわからぬ。
「気配とはなんだ。」
「…匂い、音や声、殺気、視線、仕草、口癖、それと判断できる大概の情報です。感じることのできるもの、と言えば簡単でしょう。」
「お主はそれで判断しておったのだな。」
「…後は、触れて感じる情報でしょうか。忍は迂闊に触れられませぬが、会話の違和感、物を手渡す力加減、何かへの反応…様々な情報から伺えます。」
簡単に述べるが、普通それはできない。
疑ってかからねば、覚えもできぬ。
「お主が常に疑心暗鬼でおるわけではあるまい。」
「…過去は兎も角、今はただの癖というもの。ご安心を。それが無くともそうでないと知る手段はあります故。」
静かにそう答え、ようやっと降りてきた。
癖となるとは、嫌というほどそのようなところで過ごしておったということか。
「して、何処の忍の里から来たのだ?」
「…今はもうありませぬ。」
「よい。何処にあった?」
「…さて、何処に御座いましょうか。」
答える気はないのだと、意地悪なことを言うた。
そうか、こやつの伝説は忍殺しだけではない。
忍の里をも滅ぼすのだ。
となれば、己の里も滅ぼしておっては不思議はなかろう。
そんなこと、思い出したくもないのやもしれぬ。
「すまぬ。悪いことを聞いたか。」
「……何故、そのようなことをお聞きになるのですか。草の事なぞ。」
「知りたいからだ。某は忍をそうとは思っておらぬ。同じに思うておる。」
明らかに、影忍の顔が引き吊った。
それは直ぐに失せたが、それがこやつの本心か。
「ふむ。お主にとっては有り得ぬ話だろう。しかしな、武雷家ではそうなのだ。よいか、此処に仕えたならば、」
「…では、仕事に戻ります故。」
話の途中で逃げおった。
それは聞きたくないのだとばかりに。
「これ、影!逃げるでない!」
しかし、もう姿を現さぬ。
それにはそこの忍も笑うた。
「長は主に言われてしまえば逆らえませんからね。逃げるが勝ちというものでしょう。」
「可愛いものだな、あやつは。」
「我らもそう思いまする。たまに、お子の様でしょう?」
「うむ。」
それには同感だ。
一緒になって笑う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます