おまけ ミタキ君が憶えていた作り方一覧 (1)
ここに書いてあるのは彼が病院で、長期入院児対象に行われた体験学習会で教わった方法です。彼が入院していたのはかなり大きな小児科がある病院で、こういった学習会も1シーズンに1~2回、ボランティアスタッフの手で開催されていました。
【蚊取り線香】
① 除虫菊の子房部分を乾かして砕いて粉末状にする。
なお学習会では除虫菊パウダーという物を使用した。
② タブ粉(タブノキの皮を粉末状にしたもの)と、①を
同じ量混ぜ合わせ、水を加えながらとにかく練る。
③ 綺麗に混ざって練り終えたら型に入れて乾かす。
④ 市販品と違って黄土色に出来上がるけれどOK。
【マヨネーズ】
① 卵1個を割って黄身を取り出す。
白身は使わないので他の料理で活用する。
② 酢を大さじ1程度入れる。
塩を小さじ半分程度入れる。
マスタード小さじ1,胡椒、砂糖ほんの少し入れるのが
かつてミタキが教わった人の流儀。
③ サラダオイルをカップ半分よりちょっと多めに用意する。
④ まず②をきっちり混ぜる。
混ざったらオイルを少しだけ入れ混ぜる。
完全に混ざったらまたオイルを少しだけ入れて混ぜる。
なおオイルや卵等は心持ち暖かめ(夏の室温程度)まで
暖めておくと割と混ざりやすい模様。
⑤ オイルが全部完全に混ざったら完成。
多少ゆるいと感じたらほんの少しオイルを加えて混ぜま
くること。
【石鹸】
① 水酸化ナトリウム水溶液を作る。
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)30グラムを精製水90g
に溶かして水酸化ナトリウム水溶液を作る。
少しずつやらないと派手に発熱してガスを発生させるの
で注意。
出来たら温度を40度くらいに冷ましておく。
② オイル250gを40度くらいに温める。
水酸化ナトリウム水溶液を少しずつオイルに混ぜながら
とにかくかき混ぜる。
水酸化ナトリウム水溶液を全部入れ、とにかくかき混ぜ
てとろみがつくまで頑張る。
このとき40度くらいのぬるま湯で湯煎しながらだと固ま
りやすい。
③ とろみがついたら適当な型に入れて放置すれば完成。
この場合は固まってから1ヶ月くらい熟成させる。
④ なお②が終わった段階で70度くらいで湯煎しつつさらに
マッシュポテト状になるまでかき混ぜるとホットプロセス法
という作り方になる。この場合は固まるのも早く熟成も必要
無い。
【水飴】
① おかゆを作る。
ご飯の粒が箸で潰せる程度の柔らかさにしておく。
60度くらいまで冷ましておく。
② 乾燥麦芽の粉を入れて混ぜる。
この状態で保温出来るよう包んでおいて一晩置く。
③ ②を一晩置いた物を手ぬぐいとか付近で絞る。
絞った液体を煮詰めてある程度のとろみが出来たら完成。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます