第9話 迫る陰

 お市達がああだこうだと言いながら、草津へと着こうとしていた丁度その頃。

 善光寺へ続く街道沿いにある、お市達がおにぎりを食べ団子を買い求めた茶屋の女主人は、首をすくめながら軒先に塩を撒いていた。

 他人から「本当に爪の垢に灯を点しているのでは」と言われるほど大が付くほどのケチの割に、随分と豪儀な撒きっぷりであった。

 怪訝な表情で、ちょいちょい顔を出す、馴染みの商人が声をかけた。


「おい、おい。一体どうなすったんだい。ここいらじゃあ高値の塩を、そんな豪勢に撒くだなんて、お前様らしくも無い」


「ああ、アンタかい。もうちょいと待っとくれ」


 そういうと、また叩きつける様に地面に塩を撒いた。


「こりゃあ、よっぽどの事だな」


「さっきまで、目付きの悪い、浪人を装った侍連中に脅されてたんだよ」


「浪人を装うとは又奇々怪々な話だな。そういう事なら真っ先に番屋だ。塩を撒いている場合じゃあ無いだろうに」


「擦り切れていない着物に、黒光りする綺麗な鞘にやっ刀を納めて、態々浪人者の恰好をしている様な連中だよ。番屋のくたびれた下っ引き何ぞ、役に立ちやしないよ」


 流石に長年、街道沿いで茶屋を営む女である。

 それなりに、肝も据わっているし、人を見る目も備わっている。


「そいつらがさ。それはそれは居丈高に、こいつを寄越したのさ」


 そう言って、胸元からクシャクシャになった書付を取り出して商人に手渡した。


「えーと、どれどれ。馬を連れた小娘に元服前の小僧と、爺さんに年増女の町人の四人組か。普通も普通、真っ当そうな面じゃないか」


「何だかは知らないけどねぇ。其の人たちが心配だよ。あんな宜しくない目付きの、危なそうな連中に、追い回されてるんじゃあねぇ」


 女主人は塩の入った壺をしまうと、商人へお茶を出した。青竹の湯呑である。

 商人は笑顔を浮かべ一息つくと、


「やっぱり、此処はこうで無いと」


 満足気に香りを嗅ぎながら、お茶を啜った。


「それで、その侍連中は、そんなに危なそうな奴等なのかい」


「其のいけ好かない二本差しの連中は、刀に手を掛けながら、あたしをきっと睨んでさ。そいつを押し付け、態々血のこびりついた首桶を見せびらかしたのさ。けったくそ悪い。やり方がどこぞの役人みたいだよ」


 首が伸びたのかと思う位深く頷いて、吐き捨てる様に言った。


「そいつはつまり……」


 ごくりと商人は唾なのか茶なのかわからないが飲み込んで、首を手でさすった。

 肝っ玉の座った茶屋の女ではあるが、威勢よく毒づいていても、顔色は青ざめている。恐怖の色を隠しきれないのだ。

 商人の男は其れを見て、人の良さそうな顔に、心配げな表情を浮かべて、優しく話した。


「成程、無茶は出来ねえな。これから丁度街道を上るから、代官所のお役人に話してみるよ」


「本当かい。済まないねえ。よろしく頼むよ。気味悪くってさ」


 女主人は済まなそうにぺこりと商人に頭を下げる。


「おいおい。よしてくんな。困った時は相見互いだろ」


 商人もいい笑顔で応えると、立ち上がって、外へと向かうその途中に、振り返り何気なく問うた。


「それはそうと、その手配書みたいな書付のお歴々は実際、通ったのかい」


「ああ、その人たちは、此処でお茶を飲んでから、善光寺へと向かって行ったよ。良さそうな人達だった。あいつらには知らないって言っておいたけどね。お役人様にはしっかりと伝えておくれよ」


「あいよ。分かってるって。女将さんも気を付けて、な」


 殊勝な事を口にしつつ茶屋を後にした商人であったが、街道へ歩みを進める其の顔には、愛想がいいとは程遠い表情を浮かべていた。


「善光寺か。安兵衛の一件に、代官所の侍が絡んでいると考えつく位の頭はあるようだ。しかし、使えねえ三一共だ。しょうがねえ……」


 商人らしからぬ目つきを一瞬したが、直ぐに人好きのする表情に戻ると、善光寺の方向へ歩みを進めた。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る