霊を招く――第1巻収録
【第1回】霊を招く(前編)
世の中、すべてが偶然の産物で成り立っているわけではない。しかし、それすなわち必然かといえばそういうわけでもない。
何事にもあてはまることではあるが、特に人と人との繫がりは
たとえば、必ず乗らなければいけない電車に乗ったとき、その車両に
主観を誰に置くか。または、見方を変えるだけで『必然』も『偶然』も
ある必然がある偶然を招き寄せた。
その人に意志はなく、ただ『彼』であるというだけで『私』を、いいえ『私たち』を招き寄せた。彼にとっては必然的な災いでしかないが、しかし『私たち』にとっては偶発的な救いであった。もちろんこれも主観も見方も紙一重のお話。
考察するだけ無駄なお話。
だけど。
だけれども、──私、
* * *
朝のラッシュ時は、都心に向かうにつれ車内の乗車率が笑えないくらいに上昇する。
押し合い
駅の鏡で
「──はあ。毎朝しんどいなあ」
会社の近くに住みたいけれど、二十三区内で部屋を借りるとなると家賃相場がぐんと高くなってしまう。高卒新人の給料ではとてもじゃないが手が出せない。
「高卒でなくても新人でなくても厳しいのかも……。特殊な業界だし、給与の相場だってよくわかんないし」
隣県にあるボロアパートからの通勤はあと数年は続きそうである。満員電車との付き合い方もそのうち慣れていくのだろうか。……それも何か嫌だなあ。
田舎から出てきて三ヶ月、満員電車に
でも、東京には、ここでしか
美雨は夢を叶えるためにここにいた。
──ようし。今日も一日頑張りますか!
駅を出てから徒歩十分強。九階建てオフィスビルの三階にその会社はあった。
「おはようございます」
オフィスのドアを開けて中に入ると、長いサラサラの黒髪を両サイドで束ねたツインテールの女の子が、美雨に食らいつかんばかりに詰め寄ってきた。
「遅い!」
「うわあうっ!?」
手をあたふたさせながら
「何よそのあざといリアクションは。いちいちムカつくわね」
女の子は白けた表情を向けてきたが、その顔はやっぱり
「何ボーっとしてんのよ? ほら、さっさとこっちに来る!」
腕を引っ張られてずんずん進む。美雨のデスクまでやって来ると、机の上の書類が入った茶封筒を美雨の胸に押し付け、回れ右してそのまま玄関に向かっていく。美雨は転ばないようにするので精一杯だ。
「つ、つばさちゃん!? あ、あの、一体どうしたんですか!?」
「どうした、じゃないわよ! アンタがもたもたしてるから引っ張ってやってるんじゃない! 何でアイドルの私より入りが遅いのよアンタは!?」
「ええっと、……あれ? でもまだ時間には余裕があると思いますけど」
時刻はまだまだ世間で言うところの通勤時間帯。商店だってこれから開こうという時間である、「早い」とは言えないかもしれないけれど「遅い」ということもないはずだ。
「あ、そうそう、つばさちゃん。おはようございます。今日も早いですねー」
遅まきながら朝の挨拶。元気なつばさを見ていると何だかこっちまで
「自覚が足りない!」
「へ?」
「そのほにゃほにゃした面見てるとこっちまで気が緩んじゃう! もっと真剣になってよね! 高校生のつばさがしっかりしてるのに、どうして大人のアンタがそんなにゆるゆるなのよ! しゃきっとしてよ!」
「え? でも、私もまだ十九歳で成人してませんよ?」
「
つばさは美雨のピント外れの反論を無視してパーティションで仕切られただけの応接ブースを
若松と呼ばれたその青年は、はあ、とこれ見よがしに
「あのなあ。張り切ってんのはわかるけどよお、今出たってスタジオはまだ開いてねえかんな? レコーディングの開始時刻も午前十時だし。ここからスタジオまでは車で三十分くらいだから、今から行っても一時間以上も待つことになるぞ?」
「そういうのを何とかするのがアンタたちの仕事でしょう!? つばさは早めに入って喉のコンディションを整えておきたいの! どうしてそれがわからないの!?」
「わあ、つばさちゃんて偉いなあ! プロみたいです!」
「プロよ! 美雨もそれを自覚しろっての!」
若松は鼻で笑うように苦笑した。飲みかけの缶コーヒーに手を伸ばす。
「ンなこと言ったって、おまえだって別にプロの歌手じゃねえじゃん。喉の調子とかいちいち心配しなくていいよ。ガラ声じゃなければ大丈夫。今の時代、フルで歌う必要なんてないし、機械でどうとでも修正できるんだから」
ばさり、と漫画雑誌をテーブルに放った。その表紙には八人の水着アイドルたちが肩を並べて
「そういうズルは嫌なの。つばさは歌って踊れる格好いいアーティストを目指してるんだから。いつか武道館やドームを超満員で埋めつくしてやる!」
わはははは、と若松が大口を開けて笑った。己の野望を笑いで一蹴されたつばさは膨れっ面である。それさえ無視して若松は美雨に手を挙げた。
「おはよう、小路ちゃん。今朝もスーツがよれよれだねえ。満員電車の人波のビッグウェーブにはうまく乗れたか?」
「もう! 電車のことは思い出させないでくださいよお。毎朝死にそうな目に遭ってるんですから」
「俺は近所だし、チャリ通だから同情はするけどね。でも、君のその姿は
「ぐぐう」
「冗談だってば。ンなことでいちいち泣くなよ。てか、相変わらず変な泣き声だ」
「な、泣いてませんもん!」
元々涙腺が緩い体質らしく、少しでも感情的になるとすぐに涙ぐんでしまうのだ。美雨本人にその気がなくても
「可愛いっつってんだからいいじゃん」
可哀相としか言われていないが、蒸し返したくないから突っ込まない。
「ま、ボロボロさ加減で言ったらオレも負けてないけどね」
よく見ると、若松のスーツもよれよれである。
「あれ? もしかして昨日と同じ格好ですか?」
「おうよ! 帰ってないからな! 営業の付き合いで一晩中飲み屋を渡り歩いたぜ。ったくよお、慢性的な人手不足には困ったもんだ! あー、今日くらい休みてえ! ──っ痛ぇ! 何すんだよ!?」
いつの間にかソファの後ろに回ったつばさが漫画雑誌の背の部分で若松の頭を
「つばさを無視すんな! それに、つばさの大事な日に休みたいとか言わないで!」
「あと、つばさ以外の女の子に可愛いって言うのもナシ! 可愛いとかキレイとかはつばさにしか言っちゃ駄目! わかった!?」
「確かに今のは俺が悪かった。つばさの大事な日だもんな。何よりも優先されるよ。それと、肝に銘じとく。可愛いのはつばさだけ。それ以外はみーんな不細工。これでいいか?」
「言われなくてもそれくらい
「ほらっ、早くしてよ!」
つばさに続いてオフィスを出て行く。「早く行ったって意味ねえってのに」と車の鍵を
美雨の仕事はアイドルの専属マネージャーである。
*
芸能プロダクション・ライフルは、かつて日本歌謡界に
そうしてついに掘り出された新星が周防つばさである。彼女は現在のライフル所属アイドルの中では一番の売れ線で、知名度はまだまだそれほどでもないけれど、磨けば光る原石であろうことはアイドルオタクを自認している美雨も認めているところだ。
笑顔と見栄えはピカイチ、歌唱力と演技力はいまいち。このままグラビア路線に突き進むか、テレビタレントとして売り出すべきか、はたまた女優に転向させて勝負に出るか。事務所としても方向性を決めあぐねていた。
──歌で行くのもアリだと思うんだけどなあ。
デビュー曲はユニットだったので目立たなかったが、今回は初のソロということで多くの人がその魅力に気づくことだろう。そう思っていたのに、
「うっわ、あいつマジで下手だな……」
一緒にレコーディングの様子を見ていた若松が
「癖っつーか、単純に音痴なんだな」
「えー、そうですか? つばさちゃん、ボイトレ頑張ってたじゃないですか?」
「つばさの
「レコーディングって私初めてなんですけど、音響スタッフの方たちにこんなに見られながらだとやっぱり緊張しちゃうんですかねえ」
「だからって、そんなの言い訳にしちゃいかんだろ。つってもまあ、責めたところで始まらん。小路ちゃんは後でつばさのフォローしておけよ」
「はい」
エンジニアが機材の不調を訴えたので、一旦休憩を入れた。
美雨たちが訪れたレコーディングスタジオは、ビル一棟の中にいくつもの音楽スタジオやダンス&リハーサルスタジオ、演奏会ができるホールまで完備した、音楽専用総合ビルディングである。一階のロビーにある休憩スペースでレコーディングの再開を待つ。
通信制の学校に通っているつばさは、待っている間に学校の課題に取り掛かっていた。右手でシャーペンを回し、左手で
「何よ?」
「ええっと、どこかわかんないとこでもあるのかなあって」
「ない。あっても美雨には
「えー? そんなことないですよー。どれどれ?」
これでも高校時代の成績はクラスでも中の上だったのだ。高校二年生用の数学のテキストをざっと流し見る。目蓋を二、三度パチパチ開閉し、曲げた腰を
へへー、ととりあえず笑っておく。
「あ、もしかして、何か悩みごとがあったりして?」
「ない。あっても美雨には言わない。アンタ、絶対つばさより経験値低そうだもん」
「んぐぐ」
確かに、誰がどう見ても美雨よりつばさの方が大人っぽいし、美雨以上にいろんな経験をしていそうである。下手をすれば小学生にも間違えられる自分の容姿が今さらながら恨めしい。……まあ、見た目だけの話じゃないけれども。
「じゃあ、若松さんはどうですか? 若松さんになら遠慮なく相談できるんじゃ」
「論外。若松に相談するくらいだったら美雨にする」
「えっ、本当ですか? やったーっ!」
……いやいや、喜んでどうする。どちらも振られたことに変わりなかった。
チッ、と舌打ちするつばさ。段々イライラが増してきているようだ。やっぱりレコーディングがうまくいかなかったことが原因かな。スタッフさんたちに何度もリテイクされていたし、その度に地団太を踏んでいたから。
──うーん。こういうときどうやってフォローしたらいいんだろう?
アイドルと信頼関係を築くのはなかなか難しい。仕事である以上ただ仲良くなればそれでいいというわけではない。アイドルはあくまで『商品』であり、マネージャーもあくまで『管理者』なのだ。割り切ることも大切で、一定の距離感は保つべきである。
──ということを入社したときに若松さんに教えられたけど、何だかなあ。
美雨はアイドルのマネージャーになりたくてこの業界に飛び込んだ。『小倉秋葉』に憧れて、彼女を支える仕事がしたいと夢を見た。残念ながら『小倉秋葉』は引退し会うことすら叶わなかったけれど、幸運なことに周防つばさには出会えたのだ。第二の『小倉秋葉』どころか、誰にも
疎まれたっていいじゃないか。つばさの魅力を最大限に引き出せるなら美雨も全力でぶつかっていくべきだ。
「ねえねえ、つばさちゃん、私に何かしてほしいことありませんか?」
「どっか行って」
「そう言わずに」
「じゃあ、コンビニでアイス買ってきて。カップのチョコミント」
「了解です!」
根本的な解決にはならないかもしれないけれど、好物を食べれば幾らか気分は晴れるというもの。美雨も気分が落ち込んだときはよく
休憩スペースを出て玄関に向かう。受付に居る背の高い男女が目に入った。
──あれ? 何だろう?
男性は一八〇以上、女性も一七〇以上は確実にあって、美雨からすれば見上げんばかりの巨峰であった。ふたりとも抜群のプロポーションをしていて、サングラス越しにもわかる美男美女。ロビーのすべての人目を引いていた。
男性が受付に向かって何やら抗議していた。
「使えないってどういうことだい!? こっちは忙しいスケジュールの合間を縫ってレコーディングしに来てるんだ! 一分一秒だって無駄にできないんだよ! わかる!? 僕の一分一秒がどれほど貴重か、本当にわかってる!?」
聞けば、機材のトラブルは他のスタジオでも発生しているらしい。しどろもどろに説明しているのはオーナーだろうか、あごひげを蓄えて見るからに
「各階のスタジオでも同じような現象が起きてるんです。周辺で強い電磁波が発生しているのかもしれません。いま電力会社に問い合わせているところで」
「照明や空調は正常に稼働しているのに? トラブルは全部音響回りに集中しているんだろう。なら、機材の管理に問題があったんだろうさ。ここを
「そんな!? 待ってください! すぐ復旧させますので!」
あごひげは顔を真っ青にして男性を引き留めている。見ている方が
それにしても、あの男の人。どっかで見覚えが……。
「あれ、
うわ、びっくり。頭上にいきなり若松の顔が現れた。
「い、いきなり現れないでくださいよ! 今までどこに居たんですか!?」
「喫煙所だよ。それより、何、どうしたんだ? もしかして、収録でトラブってることでクレーム付けてんのか? 相変わらず他人に厳しい奴だなあ」
「若松さん、あの人知ってるんですか?」
「あ? いや、つか、おまえ知らないの? 初ノ宮行幸。超有名人じゃん」
ウイノミヤユキユキ?
その響きをしばらく漢字変換できなかった。しかし、思い浮かんだ瞬間、ぱあっと目の前に道が開けたみたいに、頭の中に初ノ宮行幸に関する情報があふれた。
歌に芝居に作家業に、マルチに活躍するスーパーアイドル。多才であることを鼻に掛けて臆面も無く自画自賛するナルシストキャラでもおなじみだ。自分と比べて他人を見下す言動が特徴的だけど、不思議と不快に感じられずむしろ笑えて、多くの視聴者から支持を集めている。映画やCM、バラエティ番組にも引っ張りだこ。いま芸能界で最も注目されている男──それが初ノ宮行幸だった。
「ゆゆゆ、ユッキー!? ユッキーって、あのユッキーですよね!? 本物の!? あれが!?
驚きすぎて思わず涙が込み上げてきた。感涙とはまさにこのことである。
「ああ、本物。別の現場で何度か見掛けたことがある。隣の美女はマネージャーだ。十年前にデビューして現在は二十六歳。俺と同い年なんで経歴なんかもなんとなく覚えちまったよ。今日レコーディングってことは二十枚目のシングルかな。どんな曲なんだろ」
若松が若干嬉しそうに見えるのはたぶん気のせいではないだろう。どうやらかなりのユッキーファンであるらしい。全曲コンプしてるんだ、と自慢げに話した。
「お? こっち来るぞ」
マネージャーに腕を引かれた行幸が渋々といった感じで歩いてくる。美雨の背後にはエレベーターホールがあり、端に寄ってすれ違う瞬間思わず会釈していた。
すると、先行するマネージャーに
「ちょっと!? 何で止まるのよ? まだ愚痴言い足りないのアンタは?」
「な、な、な」
間近に迫る顔は背の低い美雨にも負けないくらい小さいのに、目鼻立ちの
「おいおい、この子いきなり泣き出したぞ?」
「あー、すんません。これでも一応ウチの社員でして。何か御用ですか?」
若松の
「お宅らは?」
「芸能プロダクション『ライフル』の社員です。今日はウチのアイドルの新曲収録に」
「あっそう。ご苦労さま。──この子、ちょっと借りていい?」
は? と声に出したのは若松と、行幸に指差された美雨である。返事をする間もなく首根っこ摑まれて連行されていく。「え? え? えええ!?」と悲鳴を上げてあたふた暴れていると「大人しくしなよ」と素っ気無く注意された。
「あ、あのっ!? 私、何か失礼なことしちゃいましたか!?」
𠮟られることを前提に訊いてみると、
「自覚がないんじゃ仕方ない。とりあえず、事が済むまで黙っていなよ。気が散るから」
明らかに美雨に対して怒っていた。もちろん身に覚えがなかったが、トップアイドルの迫力に何も言えなくなる。若松も、
美雨をエレベーターの中に押し込むとすぐさま『閉』ボタンを押す。傍らでは美人マネージャーが、また始まった、と言わんばかりの溜め息を吐いた。
「で? 今度は何が視えたの?」
「複雑に絡まった『鎖』だよ。この子はただ歩くだけで『鎖』に引っ掛かる」
「意味わかんないけど、まあいいわ。すぐ解決するなら、急いで」
「了解だ。文句は後で言うことにする」
首根っこを摑まれたまま恐々とふたりを見上げた。
そして、上昇したエレベーターが到着したフロアは、先ほどまでつばさのレコーディングをしていたスタジオがある四階であった。もはや
閉ざされた収録ブースを観察し、扉の脇の空間に視線を泳がせる。
「君はさっきこの場所に立っていたね?」
そういえば。収録中はスタッフの仕事の邪魔にならないようになるべく通路で待機していたのだが、その折に寄り掛かっていたのがまさしく今目の前にある壁だった。どうしてわかったのだろう。
美雨が黙って
「あ、なんか大騒ぎになってる。何したの?」
マネージャーが耳を澄ますようにして言った。──大騒ぎ? 美雨も両耳に手を添えてみたが何も聞こえなかった。
行幸は護符をポケットに入れると、周囲を見回した。
「一旦『鎖』を千切ったんだ。交通渋滞を起こしていたからね、これで絡まっていた『鎖』も全部解けた。このまま取り逃がすのは
「当然よ。今日はレコーディングしに来たんだから。そっちの仕事は考えないで」
美雨はただただ
さて、と行幸は気を取り直すようにマネージャーに向き直った。親指を立てて美雨に指し向け、文句を口にした。
「だから言っただろう。すべてのスタジオを押さえておけって。そうすればこんな子をこのビルに入れることもなかったんだ」
「何言ってんのよ! ビルごと借り切る気!? 一体いくら掛かると思ってんの! それに、この子が何だってのよ?」
「わからないのか? ならいいさ。でも、今後は気をつけろよ。僕のマネージャーでいたいならね」
「アンタを制御できるのは私くらいなもんでしょうに。断言できるけど、私が辞めたら一ヶ月も経たずに事務所潰れるから」
「そのときは潔く潰すさ。ともかく、僕は言ったからな。覚えておくんだよ」
「はいはい」
完全に置いてきぼりを食っている美雨であるが、ふたりの言いあいを聞いているうちにふたりが互いを強く信頼しあっているのだと感じた。
「何を笑っているんだ、君は。気持ち悪いな」
「……すみません」
毒を吐くのはテレビ用のキャラだと思っていたけど、どうやら素でもあるらしい。実物のユッキーを見られて嬉しさ半分、複雑な気分も半分だ。
「君、普段から
「え? ──あ、はい。あります……けど」
すると、行幸の目つきが鋭いものに変わった。
「やっぱりな。まったく、一度きりの社会科見学だったらまだしも、芸能関係者だとは……。君、この仕事向いてないよ。転職することをお勧めするね」
真剣な表情。
怒気さえ含んだその声に、がつん、と鈍器で殴られるのと同じくらいの衝撃を受けた。
「……向いてない?」
行幸とマネージャーは呆然とする美雨を置いてエレベーターに乗り込み、六階──レコーディングの予約をしているフロアに向かった。しばらく立ち尽くしていると、エレベーターが一階からつばさと若松を運んできた。若松はホッとしたように息を吐き、「初ノ宮行幸と何話したんだ? サイン
仏頂面のつばさがそれを遮った。
「初ノ宮行幸なんてどうでもいいし! それより、美雨! アンタ、アイス買いに行かずに何サボってんのよ!? チョコミント買ってきてってつばさ言ったよね!?」
「あ、ごめんなさい。それどころじゃなかったというか」
「本っ当に使えない! まったくグズなんだから! まあいいわ。機材が使えるようになったんだって。レコーディング再開するそうだから、美雨も急いで準備して。休憩挟んだら喉の調子もよくなったの! 見てなさい! 今度こそつばさの美声でアンタたちを感動させてやるんだから! ──って、ちょっと。何でもう泣いてんのよ、美雨?」
「ぐ……ぐう……、だ、大丈夫っ。何でもありませんから……っ」
新人だし、至らない部分がたくさんあることもわかっていた。
でも、たぶん違う。
経験とか知識とか、きっとそういうことじゃないんだ。初ノ宮行幸はどう
普段すぐにべそをかく美雨でも、悔し涙をこぼすのは生涯で二度目であった。
* * *
祖母の言葉で、ずっと心に引っ掛かっているものがある。
「誰だって支えられなきゃ立てないんだよ」
何がきっかけだったのか今ではもう定かでないが、幼い美雨が泣きべそをかいていると、祖母から御守りを手渡された。普段は底なしに明るくて、けれど怒ったときは父の雷よりも恐ろしく、そしてどんなときでも品格を重んじていた祖母である、きっとこの御守りも由緒ある物に違いない。美雨は泣くことも忘れてその御守りを物珍しく観察した。
「神様だってそう。普段はずっと人助けをしてくださっているが、
「神様も?」
「そうさ。だから美雨、アンタもいつかは誰かの支えになってやりな」
それならば相手は祖母がいい。そう言うと、
「私はいいんだよ。それよりも、無理して平気そうに立ってる人を特に気に掛けてあげな。誰も気づいていなくてもアンタだけは気づいてあげるんだ。いいね?」
「おばあちゃん?」
なぜそんなことを言うのだろうと不思議に思った。それはまるで遺言のようでもあったが、結局祖母はその日から三年生きた。享年七十三歳だった。
両親による祖母に対する人物評は厳格にして頑固。しかし、美雨は祖母から
小学生のまま成長が止まったのね、と友人たちに
膝の
人生で初めての挫折であった。祖母の葬式で流した以上の涙がこぼれた。普段から涙腺が緩い分、本当の悔し涙は数日かかっても止まらなかった。
やがて涙も乾き切り
「……『小倉秋葉』?」
名前くらいなら聞いたことがある。デビューから二十年、ずっと流行の最先端で活躍してきた歌姫だ。少し前に引退を表明し、その年に出した最後のベストアルバムがそれだった。これでも聴いて気晴らしをしろという友人たちの心遣いが胸をざわつかせる。人生を棒に振った失望を、歌一つで救い出せるものと軽く見られたような気がして
けれど、せっかくの見舞品だ。入院生活に飽いていたこともあり、母が持ち込んだノートパソコンに、アルバムに付属したDVDをセットする。ミュージックビデオが再生され、しばらく小倉秋葉の歌とダンスを鑑賞した。
ファイナルシングル『ワタシスベテ』──その、物語仕立てのミュージックビデオである。学生服を着た少女が若い衝動を抑え切れずに走り出す。その道の先々に歌姫は現れ、熱唱とともに何度となく少女を送り出すのだ。少女は夜の街をひた走り、場面が移り変わるたびに衣装もまた変化していく。そして、大きなステージの上に躍り出ると、少女は歌姫の姿に変貌した。
──羽をもがれても 空に挑み続けて 立って 立って 立って 立て。
──悔し涙 怒り 蹴り上げて 未来を作れ ワタシ全てで。
歌い終わった歌姫は幻影となって、制服姿の少女を舞台に残して去っていく。少女は明け方の野外ステージの上で未来の自分に思いを
「……」
ありきたりなテーマだ。それなのに、小倉秋葉の歌声が心臓に突き刺さり、美雨は
頑張れ、と応援された気がした。
それからは
華やかなステージの上で歌って踊って聴く人すべてを元気にするなんて、まるで神様だ。偶像とはよく言ったものである。
ふと、祖母の言葉が思い出された。
「小倉秋葉も誰かに支えられたいと思っているのかな……」
ステージの上では孤独な神様。平気そうに見えてもその実、不安でいっぱいで無理をしているかもしれないじゃないか。
だったら、彼女を支えるのは自分でありたい。
そして、美雨は立ち直る。新たな夢を持つことでそれを心の支えに変えた。
──アイドルの専属マネージャーになる。今度は私が支える番だ!
それこそが、祖母の言葉から始まった、美雨に定められた道だと信じて。
* * *
だというのに、初ノ宮行幸に
現在のトップアイドルが言うのだから間違いないのだろう。美雨にはマネージャーの素質がないらしい。
「それで落ち込んでいたのか。いやあ災難だったねえ」
オフィスに社長・
「悔しいのはわかったから、もう泣きなさんな。ほら、鼻くらいかみなさい」
不器用な猪熊の手から放り投げられたティッシュ箱は決して優しいとは言えない強さと軌道で飛んできたが、美雨は片手で軽やかにキャッチした。「ちっちゃくて泣き虫のくせに運動神経だけはいいんだよなあ」と猪熊は苦笑した。
「僕は小路ちゃんを買っているよ。この業界に向いていないとも思わない。ただちょっとだけ気持ちが入りすぎちゃうところがあるのが玉に
商品に肩入れしすぎるといざ出荷するときに傷つくからね──。社長が何を
「つばさは四、五年に一人くらいの逸材だからね。ゆっくり育てるのもいいと思うんだ。焦らずいこう。ね?」
美雨を
社長には悪いが、初ノ宮行幸の「向いてない」という言葉の真意はそこじゃない気がする。外見や内面の話じゃなくて、もっとこうスピリチュアルな何かだ。
あれから数日間、ずっと行幸の台詞を
どうして忘れていたのだろう。
初ノ宮行幸は霊能力者タレントとしてデビューしたのではなかったか。
【次回更新は、2019年6月27日(木)予定!】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます