空の間に
荷風 玉響
第1話 はじまりに合図はない
空から雫が降ってくる。
右の頬に、左の肩に。空を見上げる。
僕めがけて落ちてくる連なるように。早く、激しく。
時はこれほど急ぐものか、それとも私の時間軸が遅いのか。
僕にも友と呼ばれる人達はいて、僕も恐らく友と呼ばれているのだろう。
でも、僕の疑問を投げかけても、この感覚を理解してくれる人は居ないのだろう。
ゲシュタルト崩壊。原子レベルの粒が全ての構成を保っている。
誰も気に留めない毎日をせわしない現実に乗せ、乳児から大人まで自分の存在をアピールしてくる。楽しいという理由をつけて。
今や好きだから楽しいからという理由であれば、何でも通る時代だ。好きや楽しいは感性が作用するのを知っているのだろうか。
感性はその人の文化であり芸術だ。普通という表現で押さえつけるには稚拙過ぎるのだが、確執、環境、身の周りに起こる順位付けで、普通が決まっていく毎日を、他人事のように感じられるようになった。くだらない。
僕の過去も僕の現在も僕の未来も、誰に順位付けされるものでもなく自分だけのものだ。などと強い衝動に駆られて空を見上げた。
僕を理解してくれる人は、存在しているのだろうか。
誰かが僕の肩を動かす。よろけるように前に押された。右左と駆けるように進み、クラスメートの背中に頭がかすめた。
「よっ。おはよう。」
「なんだよ。お前か。今日は1限から片平かよ。おもてぇ~な。」
「前場なら、まだいけるよな。」
そう、また今日がはじまる。
少し下向き加減で笑い合いながら、校舎から突き出た軒下へと駆けこんだ。
もうこれで、濡れずに済むと安堵しながらふと、顔を上げて周りを見た。
雑音のような弾んだ音が聞こえるものの、誰も互いに目線を合わせていない。。
画面を見ながら、前を向きながら、下を向きながら会話は続いていく。
まぁ、こんなもんさ。目を見ながら話す方がどうかしてると、明らかに自分を訝しげに感じながらも、笑い声と共に流れていく言葉が僕をかすめ通り過ぎていった。
そう、これが普通さ。いんじゃね。吐くように頭でつぶやいた。
『普通って何よ。何を基にして普通っていうの。あんた何様』
「はっつ。お前こそ何様だよ。えらそうに」
後ろを振り向いたが声の主はいないようだ。
「なに。なんか言った。」
彦ぴょんが隣から聞いてきた。彦ぴょんはいつも優しいけど、声が頭上を通り過ぎていくから、通り過ぎる前に聞き取らないといけない。聴覚のスポーツのようなものだ。
「いや、べつに。」
「なんだよ。」
どうでもいいだろ。。彦ぴょんの苦手なところ。
「ん。あー、誰かに話しかけられたかと思ったけど、気のせいだった。。」
「へぇ~。なんも聞こえなかったよ~ん」
あぁー。脳みそがねじれる。なんで語尾をのばすんだ。早く離れたい。
今は、耐えられそうにない。こんな時は、これが一番・・そう遮断だ。
中学の時、母に教わった。。。いや、感じた。。。
『遮断すれば。閉じればいいんだよ。なんでも自己責任の取捨選択の時代だから』
声に出してないけど、確実に母から届いたものだった。
母は、こんなことをたまにする。でもさっきのは。。。
静かでいいでも、つまんないか。少しボリュームあげて、高音下げるか。
雑踏がいい感じに聞こえる。いいねぇ~。自己満足だ。
彦ぴょんが、僕の顔を覗いてきた。おそらく、にやけたんだと思う。
「ほっとけ。」とにやついてみた。
周りは納得したようだ。何て言われてるか、誤解されてるかなんてどうでもいい。
今のこの感じが心地いい。
片平が入ってきた。僕の学校はHR何て言うウザイものは朝から無い。最高だ。
さて、そろそろ。開放するか。。
うるせぇ!
雑音の渦中に戻った。
『笑える』
またあの声がした。
だから、お前何様だよ。勝手に入ってくんな。
『は~い』
意外と素直だったんだ。でも彦ぴょんに近いやつか。苦手だ。
帰ったら、親に聞いてみるか。でも、どうやって。
まぁ、今は考えるのはよそう。
片平が静かにしろと教壇を叩いた。
そんなんで、静かになるわけねぇだろ。わかってねぇな。
まぁ、別にいいけど。
授業が始まっていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます