ひとり遊びに花の装い

高瀬やなぎ

ひとり遊びに花の装い

 平成の終わった年の、ある冬の夜のことでした。京都の繁華街にあるその店は、酸味の爽やかなコーヒーを飲ませてくれるカフェとして知られていましたが、日が傾き始めるとウィスキーを頼む人が増えてきて、夜には今どき珍しい全席喫煙可のバーになります。間口が狭くて見つけにくいし、夕暮れになると、周りにある敷居が高めの老舗に灯が入るから、賑やかな人たちは少し離れた別の界隈に流れていくので、遅い時間帯を選んでいけば、まず窮屈を感じることはありませんでした。ですが、なにせ小さな店でしたから、磨き抜かれた低いテーブルを囲む、これもまた低いソファーに陣取っていると、小鳥みたいに物静かな女子大生風のお給仕さんから、相席をお願いされることもありました。

 その日、私が入店したときにも、すでに店はいっぱいで、案内してもらったテーブルには、すでにその人が座っていました。その人は私と同じ年頃の女性で、颯爽としたショートカットは、黄色い明かりを含んでオレンジ色に滲んでいました。

「どうも」

 短く声を掛けて荷物を置くと、手元の携帯電話に落とされていた真っ黒い目がこちらを向いて、不思議な色に彩られた唇の端がキュッと吊り上がりました。

 紫煙とジャズの漂うバーに向き合って、黙って座った私たちは、どうやら揃って下戸なようで、並んで置かれたシノワズリのコーヒーカップから、うっすらと香ばしい湯気が立ち上っていました。その湯気を眺める振りをして、何度目かにその人の唇を盗み見たとき、真っ黒な瞳に見返されて、ぎゅっと止まった心臓の緊張を、私はまだ胸の筋肉に覚えています。

「素敵なお化粧ですね」

 先に言葉を発したのは、焦った私の方でした。

「あら、ありがとう」

 思いのほか素直に照れたその人は、またニッと笑うと、冷たくなり始めたコーヒーを一口含んでから、おもむろに床に置かれた革のカバンに手を突っ込んで、一本のリップスティックを机に出してくれました。

 それが、街角でよく見かける、でも誰がどうやって使うのか見当が付かないと思っていた、有名な低価格コスメが出している真っ青なリップスティックなのに気が付いて、私はなんだか呆気にとられてしまいました。

「お姉さんにも似合いますよ」

 笑いを含んだ声で言ったその人が、私の顔をまじまじと覗き込むから、自然と見返した私の方も、彼女の顔を観察するかたちになって、切れ長のまぶたを彩るアイシャドウが、オレンジのような、パープルのような、グレイのような、シルバーのような、でもじっと見つめないことには、メタリックな薔薇色に見えることが分かりました。

「それにしても」

 薔薇の唇なんて、古くさい小説的な表現だと思っていたけれど、その人の青い唇はまるで紫の薔薇みたいな奇を含んで、甘みと毒を放って都会的だった。

「あなたのシャネルも似合ってる」

 私の耳元でそう言って離れていったその人は、私の香水を当てると、そのまま席を立って「おやすみなさい」と立ち去っていきました。 

 あれからあの人には会いませんが、今で変わらずあの店には、小鳥みたいに物静かな給仕さんがいて、低いソファーとテーブルがあり、紫煙とジャズと黄色い光が満ちていて、私は私によくにあうシャネルの香水を服の下に忍ばせ、打ち水に光る夜のアスファルトを踏み、酸味のあるコーヒーを飲みに行きます。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ひとり遊びに花の装い 高瀬やなぎ @takaseyanaghi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ