終幕~ライヘンバッハの滝~
足に万力が喰らい付いた。体が軽くなって、浮き上がっていくのが解る。
こちらも投げ技に対する着地や返し技が出来ない訳では無いが、流石に
轟々と唸る滝の音が五月蝿い。
酸欠になりかけて息をしようとすると、冷たい霧が肺に入って来る。
揉み合いの末に勝ったのは私では無く、あの探偵だった。
私の積み上げられた知略謀略奸計を躱し、私の悪を
崖に残ったあの探偵に手を伸ばすも、遠く、遠く、遠く、遠く、遠く…………………………遠くなっていく。
ライヘンバッハの滝。
最後、私の詰めが甘かった。
検算ミスか、そもそも計算式自体が間違っていたのか。
最早解らない。
ただ、私にたった2つ。残された時間で理解できることが2つあった。それは、
『このジェームズ・モリアーティーはかの名探偵に言い訳のしようもなく徹底的に、完膚無きまでに敗北したこと』
『私は間もなく死ぬということ』
これは確実だ。
嗚呼、嗚呼、嗚呼…………………………………………………………私は、何を思って死ぬのだろう?
彼は自問自答をしようとしていた。
自分が何の為に悪を為していたのか?
自分はあの探偵をどう評価していたのか?
自分はなぜ負けたのか?
しかし、それは叶わなかった。
パァン!
彼の身体は、
上下は最早解らないが、真下の水面に叩き付けられたかと思えば
上からの大瀑布の水圧で滝壺に押し付けられ、
二度と、
呼吸することも、
浮き上がる事も、
思考する事も叶わず、
沈んで消えていった。
ジェームズ=モリアーティー。
彼は人の血と涙を絵の具に地獄よりも悍ましい風景をこの世に現実として描く、史上最も邪悪な、そして最高峰の芸術家である。
英国の犯罪は全て、彼の手の中で起こると言っても過言ではない。
そんな彼は最期。ライヘンバッハの滝で宿敵の名探偵との一騎打ちの末に敗れ、ライヘンバッハの滝に沈んだ。
そこで彼の人生は終わった。
終わった筈だった。
しかし、人間の叡智はアテにならないものである。
あるいは、人間の、彼の大悪党の計算の内であったのだろうか?
彼がもしかしたら、ラプラスの悪魔であったのか、それとも、未知の変数を作用させたのか、詳細は最早解らないが、彼は死んだ。しかし、
幸か不幸か、彼の全てがここで終焉を迎えてはいなかったのだ!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます