If2:事足りる能力への応援コメント
あれだけ本編でダラダラしてたのに教授の力でめちゃくちゃスムーズに!
さすがやで
作者からの返信
教授が教授ではなく犯罪界のナポレオンとして振舞うとこうなります。
スムーズにスパッとやっちまうので、悲惨度合いは上昇します。非常に。
パンドラへの応援コメント
突然の水も阻止できるって淑女ってすごい…
作者からの返信
あぁ、この時は未だ突然の水を止められる淑女に驚けるんですね……。
新鮮な反応に今、感動しています。
この後も是非ご覧ください。もっと凄いことになります。
後半の後半 開幕への応援コメント
どうぞ山賊には主人公らの関係ないところで今まで通りの生活を送ってくださいと…
なかなか言いますねこのお嬢さん
作者からの返信
ははは、それが出来ればこの娘はシェリー=モリアーティーではないのですよ。
この場合の解散は解体という意味で解散なので……つまり相当面倒くさい事を抱え込んでいます、自分から。
ちなみに、教授なら殲滅一択です。
編集済
If?:触れ愛65への応援コメント
コメント失礼します
2048ではなく2028で良かったでしょうか?
8112ではなく9112で良かったでしょうか?
作者からの返信
足し算を間違えました。
痛恨の、ミス!よりによって教授にあるまじきミス!何故足し算をそこで間違えたのか?何故電卓を使わなかったのか?と頭を抱えています。
ありがとうございます。ここを間違えたままにしていたら赤っ恥でした。
名探偵VS犯罪界の黒幕への応援コメント
企画「【イラスト描きます】文章力に自信がある個性的な小説【ご要望・修正承ります】」にご参加ありがとうございます。
過去にコメントさせていただいたことがあったため、いったんそれを削除してから改めてコメントしています。
今回、企画の趣旨にあわないこと(なろう系はNGと明記させていただいております)、すでにプロのかたにコミカライズされている作品であること(私がイラストを描くのはコミカライズ担当のかたに失礼ではと感じました)、ご要望に添えません。申し訳ございません。
今後のご活躍を応援しています。
過去コメント:2020年11月7日 20:32
自主企画へのご参加ありがとうございました。
応募者多数のため、コメント欄にて感想を失礼します。
事実上の一話目であるこちらを読ませていただきました。
改行がネット小説らしく考えられていて読みやすく感じました。
文章も劇的な書き方が巧みで楽しく読めました。
執筆応援しております。
作者からの返信
ご連絡ありがとうございます。
企画内容を読み間違えていたようで、まことに申し訳ありませんでした。
開幕~驚愕~への応援コメント
黒銘菓さん
企画へのご参加ありがとうございます。
シャーロック・ホームズが有名な作品であるが故に、モリアーティ教授が登場する物語は複数知っていますが、モリアーティ教授が美少女に転生するという設定は初めて拝見いたしました(私自身が悪役令嬢系の物語に疎いのもあるかもしれませんが)。
文章のテンポが良く、読み進めやすい作品だと思いました。
作者からの返信
有難う御座います。こちらこそ、面白い企画に参加する事が出来ました。
これを書き始めた当初、『誰かの模倣盗作などという事態が万一にもあっては大変だ。』と思って調べたのですが、モリアーティーを悪役令嬢にするという邪道な作品は存在しませんでした。そして未だに無いのですね……。
(ちなみに、これを書いた当初から数年の間、私は悪役令嬢を見た事がありませんでした。)
邪道外道で良ければ是非続きもご覧下さい。
ちなみに、私は仏文学と言えばかの怪盗紳士を思い浮かべます。
資料:アールブルー学園 校則への応援コメント
手帳紛失で淑女失格なんやね(;'∀')
タイトルですけど、「未来の黒幕系悪役令嬢」と「異世界完全犯罪白書」がパワーワードですね(笑)
あらすじは、悪役を懲らしめる悪役というオリジナリティのある内容が、スタイリッシュに書かれてると思います。読む人を選びそうですけど、好きな人にはウケそうですね!!
作者からの返信
警察手帳も紛失すると処分されるという話があるそうで(※)、この校則に関わった人物の厳格さを考えると打倒です。
参考サイト:
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/06/03/53789/
https://mainichi.jp/articles/20221227/k00/00m/040/203000c
タイトルのパワーに関しては4年以上の付き合いとなっていて、私は慣れて違和感が絶滅しました。
お褒めの言葉、有難う御座います。
ここまで来たのならばもっと沢山の人に読んで貰いたいと思っているので、今以上を目指して歩んで参る所存です。応援頂けると幸いです。
終幕~ライヘンバッハの滝~への応援コメント
ワクワクが止まりませんっ
作者からの返信
そう言って頂けると書いた甲斐があります。
これからドキドキワクワクをあちこちあれこれ仕込んでいるので、良ければこれからも読んで頂けると幸いです。
If3?:狂気と凶器の頭脳への応援コメント
たまに、明確な区切りを見つけられずに、文章の視点が変わったと気付く場面があるような気がします
この話、序盤はコルネシアのことを愛称で呼んでいてディーゼス視点だと思うのですが、終盤には教授視点に変わってます?
作者からの返信
すみません。最後の外道満載の台詞は教授のものです。
よくやらかしてしまうので要改善です。ご指摘とここまで読んでくださったこと、有り難う御座います。
教授の講義二本立てのお時間だ。への応援コメント
プラスチック爆薬、某蛇の作品3作目で蝶の形に捏ねてましたね(マイナーなシーン)
作者からの返信
そのシーンを初めて知りました。いやぁ、面白い事を連日教えて貰って何かが生まれそうです。
本作、悪役令嬢の割に爆破炎上のシーンが何故か異様に多いので『その辺の作品は取り込んでいった方が楽しいのかな?』と思いつつ、その気持ちを理性が必死に止めています。(多分碌な事にならない。)
ちなみに、その某蛇の主人公の声の人だと私は沈黙の○○が好きでよく見ています。そして、なんの運命かそのお父様はモリアーティー教授の声を演じておられました。実を言うと教授のコミカルな部分はもしかしたらその影響も受けているかもしれません。
家探し2への応援コメント
「無いし」→ひらがなで「ないし」または「乃至」ですかね?
作者からの返信
平仮名です。こちらも失礼致しました。
にしてもこの国の通貨単位、エルだったんですね。
あまり使わなかったのでうっかり忘れていました。その意味でも助かりましたよ。あはははははは。
門が開くへの応援コメント
なんというか
次々に生徒が追放されていくところを見ると、チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!を思い出しますね
クラスメイトはゼロ名!
作者からの返信
感想遅れて申し訳ありませんでした。そして、知らない曲だったので調べたのですが、怖い!
まあ、本編でやってる事はその歌よりももっと悍ましいのですがね。
何せ教授相手では『チクる』事が出来ない上に積極的に攻撃してくるので。
かいてきなたび 4への応援コメント
なんとなーく、記憶が抜け落ちてる影響で、某新宿で最初に会った毒抜きのアーチャーっぽいなと思ってたら……他コメの返信見るに正解だったとは
作者からの返信
偶々知った『新茶』と偶々聞いて気になった『悪役令嬢』のフレーズを融合!
そこに読者からのエールを加えた結果こうなりました。
記憶喪失に関してはオマージュというよりも弱体化しないと物語が終わるので、防ぐための必要な弱体化でした。
公式に見付かって怒られないことを祈ります。
開幕~驚愕~への応援コメント
凄い!冒頭の息つかせぬ肉弾戦から、
縄からの脱出までの流れが巧みすぎて、一気に引き込まれて読み進めてしまいました(*´▽`人)♡
企画へのご参加、ありがとうございます!
彼女は勿論、モリアーティーの転生(憑依?)した姿なのでしょうけれど……。
稀代の極悪人けど超天才が、命を絶とうとしていた訳あり令嬢になったら――全く先が読めません!
どのようにこのお話を料理されるのか、黒銘菓様の巧みな文章で紡がれる物語がとても楽しみです。
作者からの返信
有難う御座います。悪役令嬢系の作品を知らぬままに書き始めた結果が『いきなりラストバトル』という奇行に繋がったのですが、それが功を奏した様で何よりです。
現在100万文字を超えて作品はまだまだ続いております。満漢全席……とは烏滸がましくて言えませんが、少なくとも大盛特盛な本作を是非、お楽しみ下さい。
最新話のその先で、私は待っています。
破壊の経緯と黒幕への応援コメント
コピペでルビ振り訂正箇所
『私の思惑通り・・・・・・』
てか、モリアーティがなんか過保護と化してるのはなぜ?w
やり方がパないのに微笑ましい(*´`)
作者からの返信
記憶の物騒な部分が吹っ飛んで一寸だけ人間的になっているからではないかと。
ただ、人間的であれど結局根が悪性なので『やり方ァ!』となりがちです。
『世界を敵に回しても君を守る』なんて言った日には世界滅亡のお知らせです。
訂正感謝します。
編集済
道中への応援コメント
なんとなく理解した。
『…』これは沈黙で
『・』これはルビ説浮上?
ボクの勘違いでなければ
“夏休み中”に“・・・・”のルビが
『夏休み中・・・・』になってる。
間違ってたらすみません(_ _lll)
-追記-
もしかしたら更に上の文章もルビ振りできていないかもしれません
(2023/02/09/23:21)
作者からの返信
ご明察です。沈黙の場合私は『…』を使い、『・』は並列や箇条書きに使う事が基本です。確認します。
モリアーティーズノータッチレッスンへの応援コメント
ボクの捉え違いでなければ
“させる”に“・・・”のルビが振れずに
『泣き寝入りさせる・・・』になっている所があります。
あとミス・フィアレディーの参戦?がツボったꉂ(˃▿˂๑)
作者からの返信
誠に申し訳有りません。どうやら貼り付け時にしくじった様で、それに気付かずにそのまま放置していたようです。
ご指摘有難う御座います。お陰様で作品が先程までより一つ、良いものになりました。
フィアレディーにこの段階で目を付けるのはお目が高い。彼女は2023/02/09現在の本作における最高峰人物の一人です。
最初は『よく居る怖い教師』位のポジションだったのですが、三年以上の月日を経て超進化しました。
これからも出ます。超出ます。超活躍します。そして作者の頭には淑女物語の構想まであります。
門は開かれるへの応援コメント
一つ前の話でこの小説を勝手に失望しかけたけど、念の為に次の話を読んでよかった!
やっぱりボクはこういうクソみたいなドロドロしたのが好きです!
作者からの返信
失望して、それでも門を開いて下さった貴方に感謝を。
私はドロドロもサラサラもサラサラに偽装したドロドロまでヨシな者です。
もっと言えば、読んだ人の驚愕としてやられた表情が有ればなおヨシな者です。
火薬無き爆弾魔主催の、外道花火たる本作を是非これからもお楽しみ下さい。
ポーグレット=ホエイ=コション の冒険への応援コメント
もしかしたらボクの勘違いかもしれないけどルビを振りたい場所に振れてない所が少しあった気がする。
それとコションの歩き方が笑えるꉂ(˃▿˂๑)
作者からの返信
お見苦しい点申し訳ありません。ちょこちょこと隙を見て見直し改訂します。気になった部分があれば言って下さい。お願いします。
私としては足や膝が大丈夫なのかと不安になります。将来響くかもしれないですね。(冷静)
自己紹介と胸の内への応援コメント
面白いです。幽霊、乗っ取り、今後の展開が楽しみです。
作者からの返信
有難う御座います。
実は『乗っ取り』、この後出てくるお話の重要ワードです。
そして、ここから先に重大な選択が待ち受けております(伏線)。
美少女と豚への応援コメント
迫力ある、すごい緊迫した場面ですね。
これは凄い。続きを読まなければ。
作者からの返信
どうぞどうぞ、ご覧下さい。続きはたっぷり用意しておきますので。
そして、ここから更に仕掛けていきますので、お楽しみに(布教)。
資料:アールブルー学園 校則への応援コメント
うわあ、大変そうな校則だ。
私は淑女になれそうにないです。ううっ
作者からの返信
いえいえ、そこまで大変ではありませんよ。
端的に言えば『着崩し禁止、魔法乱用禁止、消灯時間厳守、許可無く食べ物を持ち込まない、外出時に要届け出、器物と他者に害を与えない、目上の者には敬語、成績上位者は監督生になれる、生徒手帳は失くしたらダメ』なので、『全寮制で滅茶苦茶厳しい学校の校則』と考えれば要申請で自由が許される分温情かと。
それに、読み進めればこれが如何に慈悲と温情に溢れているか思い知ることとなります。
この学園における『淑女』の意味の重さを、『彼女』を淑女として定義すると校則が如何に温いか、あるいはどれ程厳しい意味を持つのか……。
伏線を張っておきますので、作者は最新話のその先でお待ちしておりますので、どうぞ、ごゆるりと御覧下さい。
後日談、そして帰り道、轍を遡る。への応援コメント
最後は粋だねぇ
作者からの返信
有難う御座います。『粋』、最高の称賛です。
なんやかんやで嫌いになれなかった、嫌わなかった結果……それ故のこの結末でしたね。
実際、私も嫌いではなかったので、こういう結果と相成りました。なるべくしてなった最後、という奴です。
新年朝から素敵な感想、お陰様で幸先が良いです。感謝を。
データ収集と予想外の変数への応援コメント
ブリティッシュ(イギリス人)のヴィラン(悪)とかいうド直球な命名で笑う
作者からの返信
……あっ!
適当な命名で考えてもみませんでした。british villainそう言えばそうですね。
どちらかといえばその称号、ヒロインに憑いている邪霊に相応しい筈なのに……
予想外なぞ予想内。その程度で揺らぐ訳が無かろう?への応援コメント
教授がいじめられっ子のお嬢さんを助けてあげる正義の味方…しかも魔法世界…笑
面白すぎて笑ってしまいます!
脳内でも口でもめちゃくちゃ雄弁な教授のかっこよさが文章からも伝わります
いや本当、すげえ頭の中で喋りはる…笑
応援させていただきます!
作者からの返信
正義の味方というには度し難い悪党臭がしていますがね……。
しかし嬉しい、教授が他人の頭の中にお邪魔して暴れていく様は想像するだけで良い心持ちです。
制作秘話をうっかりこぼすと、教授は最初、現代世界に飛ばされる予定でした。
『悪役令嬢だからファンタジージャンルで…いや、今から悪役令嬢を書いても埋もれるし、ありふれてしまうか。』という判断です。
ただ、現代モリアーティーがダークウェブや3Dプリンターを駆使して世界を滅ぼす未来が見えたので、現在の方向性にしました。
完全初見の魔法世界に飛ばして相対的な弱体化を目論んだ次第です。
結果は…これから先、邪悪に華麗に冷酷に躍る教授の姿を直接御覧下さい。
邪悪なる演説は鹿撃帽の狩人無き世界で行われるへの応援コメント
いえええーーい!!!
モリアーティさまかーっこいいいいい!!!!
推しに制定しました!!!
作者からの返信
やったー!有難う御座います。
3年以上の付き合いになる友人…とは言いたくはない外道ですが、推し制定、喜ばしい限りです。
そして、その推しはどう足掻いても外道なので非常に気を付けて下さい。
開幕~首吊り自殺~への応援コメント
お初お目にかかります。企画から来ました。
モリアーティーを思わせる冷静な分析、リズミカルな文章、開幕から命の危機に晒される展開に続きを読みたいと刺激されました。彼がこれからどのような動きをみせるのか楽しみです!
作者からの返信
有難う御座います。教授が教授らしくある様に頭を悩ませつつ、しかし固くならない様に、楽しくなるようにと頭を抱えながら作った甲斐があります。
現在も毎日の様に連載しているので、よければこれからもご覧頂ければ幸いです。
資料:アールブルー学園 校則への応援コメント
誤字報告です。
無闇に魔法を行使してはならない。魔法とは【弱気】を助ける為のものである。
弱気▶︎弱き
だと思います。
作者からの返信
確認致しました。確かにその通りです。他サイト投稿分も確認したところ、一サイトを除き誤字でした。
お手数お掛けして申し訳ありません。
そして助かりました、有難う御座います。
悪手を選んだ理由への応援コメント
>シェリー君の顔は狂気に満ちた邪悪を目撃した様に強張った。
教授スマイルの破壊力の凄まじさよ
作者からの返信
いえいえ、しっかり紳士的なとっても素敵な笑顔ですよ。
ただそのスマイルの理由が邪悪過ぎて内容を知って見るとちょっと笑えないというだけです。
やるとなれば一晩で根絶やしを文字通り出来ますので。
編集済
ヴァニシング淑女への応援コメント
なんか、、、こう、、、
ジャンル間違えてるよな(ここ数話を振り返りつつ
可哀想()で切なくなる
作者からの返信
なんというかもう、申し訳無い限りです。ですが私の何かが淑女を書けと囁きました。多分意味があると思います。多分。(明後日明々後日には多分シェリー君に戻ります。)
ちなみに、そもそもジャンルに関しては製作者の私が知らないので間違えるという概念はありません。
編集済
淑女に必要なものは何か?4への応援コメント
>なんで淑女がこんな事出来るんだよぉ⁉
淑女を極めた超人だからなぁ
作者からの返信
前に言った事があるかもしれませんが、多方面・多分野の第一人者や大御所にかの淑女は知られています。
各分野で『何故ウチの分野に来なかったのか?』と惜しむ声。同時に『教育分野に行った事は賞賛すべき選択。教え子が来るのが楽しみだ!』という板挟みの声が上がっています。
学長推薦の一件の時に淑女が最終的に選ばれたのはこの信頼もあります。
淑女に必要なものは何か? 3への応援コメント
淑女無双しゅごい(;´Д`)
作者からの返信
かの淑女を如何に表現しようと考えた結果、『戦闘スペックだけ見たら魔王』・『異世界転生やチートを持たないなろう系』になりました。
嘘みたいですよね。語られていない暫定設定込みでチートはないんですよ、コレで。
実際このゲームをRPGにしたら間違い無く裏ボスは淑女になります。
しかも『魔王相手に数千ダメージ入った超必殺技が百ダメージ位しか入らない上に通常攻撃だけでこちらのパーティーが半壊するようなタイプの理不尽ボス』です。
囚われの姫君への応援コメント
やはり、コルネシア嬢は癒される…
拉致られてるけど
まあ、ifの大炎上祭りと違って教授が関与してないから大丈夫でしょ
作者からの返信
割と気に入っているヒロインではあります。特に真っ黒な腹部もしていませんし、抜けてはいるけど間抜けではないので多分大成します。
ただ、彼女はシェリー君と関わりが無く、割とすれ違っているので関係が発生しません。スポットライトも当たり辛いです。
理由は簡単。彼女は番外編の通り、お寝坊さんなので純粋に生活リズムが合わないのです。故に番外ヒロイン。悲しいかな。
ファンタズマゴリへの応援コメント
> ありとあらゆる分野の人間の経験や知識、積み重ねた全てを学び
某殺教師みたいだな カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
作者からの返信
多種多様多彩な分野を積み重ねて学び、『全』を淑女という『一』に集約するのがかの淑女。
人類の積み重ねてきた数学を己がものとし、ありとあらゆる事柄に応用、反映させる事で『一』で『全』を繁栄させるのが教授。
上手く表現出来ていないかもしれませんし、もしかしたら違うかもしれませんが、私は少し対照的な様だと思っています。
そして、殺先生の様にマッハ20は流石に難しいですね。流石にそれは魔法での強化を施しても自壊のリスクが……何より音速以上での移動時に生じる周辺被害が大きくなり過ぎます。
ただ、淑女のやっているある動作は音速を超えています。
汝の淑女を示しなさいへの応援コメント
「藪から出てきたのは鬼でも竜でもなく淑女(最強)だったようです」
作者からの返信
それ、なろう系タイトルにありそうですね。淑女メインの話は何れやろうかと考えています。
鬼や竜程度ならば何とかなりますが、この淑女、仰る通り『最強』の称号が別に嘘でも誇張でもありません。
番外編や別世界、そして教授という例外を除き、単騎において単純比較すれば定義次第ではありますが『最強』です。
チートは持っていませんし、出生が特異とも言えません。ただ純粋に強いのです。
最新話で活躍中なのでお楽しみに。
モラン商会副会長は亡いへの応援コメント
フクカイチョウカワイソウ
作者からの返信
タノシイ タノシイ カワイソウ タノシイ ダイスキ ダイスキ アイスル
ダカラ オオキク ダカラ シゴトタクサン イソガシイ タクサン アゲル
作者の偏愛を食らったので副会長は大変な目に遭い続けます。
商会を大きくするほど彼は大変な目に遭い、そうして商会は巨大化します。
苦労する代償に輝く事になるこの現象、こうなるキャラクターを私は『副会長枠』と読んでいます。
狂気への応援コメント
パンドラお嬢様(ボソッ
作者からの返信
やめたげて下さいよ。パンドラさん悪くないんですから。
何故匣の人と悪人エッセンス.zipを繋げて皆悪い方向に仕立て上げようとするのですか?あっちに『は』希望が最後残ります!
沈思黙考の後……
矢張り教授。教授が悪い。どうしてこう無害系ヒロインを劇毒で侵していくのか?
氷の思考と情動の波とへの応援コメント
あの多脚の刺客が自ら止まった理由
子供達がここまでやって来た理由
子供達が現れたのがあのタイミングだった理由
どうしてそうなった?
どうしてそうした?
そこら辺がハッキリしないと子供達相手でも油断は出来ないんだけど
作者からの返信
ご安心召されよ。
正直現段階で複合要素でてんてこまい。最後に収束させる事が出来るのか不安満載ではありますが、手綱は離さず、面白く派手にやらかすだけやらかしたいと思っております。
ですので、目に見える全てと目に見えない全てとそれらを観測している自分自身とそれを疑っている自分自身。絶望する程全てをお疑い下さい。
天地が引っ繰り返りやしまいかと存分に不安に心を刈られて下さい。
考えを巡らせ思いを募らせる人が居ればこそ創作は進化します故。
編集済
一連の流れでとても大きくなっていくへの応援コメント
軋みをあげる社会の歯車こと副会長の明日は仄暗い
歴戦の傭兵だった彼はもう居らず、周りにとっては正のスパイラル、当人にとっては負のスパイラルでしかない悪夢と踊り続けるしかないのだ…
作者からの返信
安心して下さい。作者の祝福を受けているので、軋んでも止まっても如何足掻いても副会長の座は彼のものです。
栄光と未知に溢れるモラン商会の物語を最も近い場所で見て感じる事が出来ますよ。
商会の栄光は彼の栄光。会長が不在である以上、彼の功績として評価されるでしょう。素晴らしいですね。
ところで、『赤い靴』という童話を知ってますか?
幾つもの夜への応援コメント
大人達はもうダメかなぁ
根っこの部分が腐って折れ始めてる。
若者連中は現実が見えておらず、闇雲に動き回るだけ
シェリー君は果たしてどう対応する気か
村の連中が下手な真似して教授の逆鱗に触れなきゃいいが
作者からの返信
今回、シェリー君はこの環境下で淑女と貢献の二要素をかの淑女に証明せねばならない。これが問題です。
人の問題と環境の問題、最低二種類あるこの要素を潜り抜けるor変化させるにはどうすれば良いか?
そして、逆鱗に触れた場合、教授は聡明(同時に同水準で冷酷)なので詰みにはしませんが、同時にシェリー君に対しても生命の危機になりでもしない限り様子見状態を続けます。
厳しい、今回シェリー君(と私)に降り注ぐ要素が厳しい!学園長は割と公平にしたハズなのに相変わらず逆境ばかり!
魔性の琥珀1への応援コメント
まずい
このまま仲良くなると孫娘ちゃんが教授の嫉妬リストにピックアップされてしまうッ!
作者からの返信
………あっ!(好感度が招く危険に全く気付いていなかった顔)
好感度に比例してリスクが高まる。これがラブコメのヒロインならばラスボスですね。しかも本人がヒロインしている分性質の悪いタイプの。
いやぁ、読者の方々が色々覚えて読んで下さっているのは嬉しいですね。
さて、この刺さったフラグをどうするか、考える事にします。
新学期への応援コメント
ここまで一気読みしました。
教授の方が怖いのはそれはそう。
名探偵以外誰も教授を最悪のプロフェッサーって気がつかない訳で
作者からの返信
ここまで、一気!200話弱を……。
有難う御座います。モチベーションに繋がります。ちなみに未だ400話強あります。
私は(投稿を)止めませんからね。幻影騎士団リビングメイルさんが止まらない限りその先に最新話と私がいます。だから待ってますから、止まらないでくださいね!
さて、オルガはそれとして、私は最近教授が改めて怖いです。
最近何かを考える度に教授の思考が頭に浮かぶようになってしまい、思考の指向性が『教授みたいだ』となりましてね、ハッハハハハハ。
ちなみに、何か思考をまとめる時には教授要素は役立ちます。
PS:実はこの教授、弱体化するために幽霊状態にしたのですが、最悪と気付かない隠密性にブーストをかける結果になってしまい大失敗をしています。
今度弱体化をする時は未来を見据えて弱体化しようと思います。
長文失礼いたしました。楽しんでいただければ幸いです。
快適な速達馬車の旅をお楽しみ下さいへの応援コメント
元理事長は今、どうなってるんだろう
お金の音にビビり始めたらしいけど
作者からの返信
他に雇って貰える訳も無く、店頭に出られず、利益が増えて勘定額が増えて仕事部屋が大きくなりました。
防音機能も追加されました。
お察し下さい。
手紙が届きましたへの応援コメント
いい具合にSAN値削れてるなぁ
作者からの返信
・不幸
・苦労
・(実質)会長
略して不苦会長は傭兵時代以上に追い詰められています。ブラック企業臭0にする筈が作者の恩寵と偏愛をモロに喰らったお陰で可哀そうなことに…
そしてイタバッサに関しては封印(サイクズルのブラック環境)が解かれたせいであの通りです。
経営的には最高の人材ですが倫理的にはタブーの人材。止められない。
なにより『楽しいからやる』が根底にあって、娯楽(仕事)をする感覚+元々の経験+前職のコネのフル活用という結果ものすごーく稼いでいるので誰にも文句が言えないのです。
校外イベント説明会5への応援コメント
コルネシア嬢、こっちでも登場
あっちでは無警戒に近付いてジ・エンドだったが、こっちではどうなることやら
作者からの返信
現時点での最新話までようこそ。ここまで来てくださった事に先ず感謝を。
そしてゆるふわ嬢は…どうなりますかね?
汝の淑女を示しなさいへの応援コメント
>淑女を、示しなさい。
バトル漫画の強敵みたいなセリフだなぁ
まあ、実際に超人級淑女だけど
作者からの返信
今のところ俗に強キャラと明確に呼ばれるのはかの淑女くらいですからね。
個性的にも戦闘力的にも強い。
なのでボス戦BGMを流してもよいかもしれません。
コズマ=ボンノーの伝説 13章への応援コメント
局長ッ!!
作者からの返信
某亀有のおまわりさんと同じでこちらで確保しておかないと治安維持における危険物が野放しになるので是が非でも辞めさせられない。
というの要素が大きいです。
実際抑止力になっているのは事実なので判断自体は非常に正しいものです。
コズマ=ボンノーの伝説 7章への応援コメント
この街の裏社会、組織の色が濃すぎません?
作者からの返信
裏社会は暗闇ばかり!ならばせめて、目の前の人間には華やかに彩りを添えましょう!
というのは建前で面白そうだからやりました。悔いは在りません。
編集済
殺し屋と逃がし屋の違いへの応援コメント
良心ひとつで綱渡りをし続けた人材か
精神的にもタフで覚悟も決まっているし、逃がされた側は立場的に彼らの頼み事を安易に断ることが出来ないのでらその人脈は非常に使い勝手が良い。
非常にオトクですな
作者からの返信
そもそもここまで良心だけで綱渡り出来た訳ではないので、実力もありますよ。なので最高に良い仕事をしたレン君です。
二人とも初期メンバーなので幹部になれる可能性は高いですよ。
就職面接?への応援コメント
殺し屋コンビ確保完了
会長様方のリアクションや如何に
……わかりきってるとか言わないで
作者からの返信
正直大概の不法に手を染めているので今更殺し屋程度ではどうにもなりません。
直接間接に関わらず始末してきた人間の数が多分下手な殺し屋以上ですから。
サイクズル商会のやり方への応援コメント
板挟みになるのが宿命づけられた悲しき中年イタバッサの運命や如何に
作者からの返信
多分作者からの恩寵があるので運命は運命でもfateですね。
因みになぜか知らないですけど副会長は恩寵を受け過ぎてもう……取り返しが
駆け出しニューマンは二度驚く(一度目)への応援コメント
MM幹部は悪のプロフェッサーに改造された商人である!
彼らは今日も世界のどこかで愉快な教授の走狗として愉快な犯罪計画の片棒を担がされるのだッ!
作者からの返信
所々真実で所々偽りで非常に突っ込み辛いです!
いや、犯罪行為なんて無いですよ。
編集済
If?:触れ愛75への応援コメント
術式に特化した私…教授の化け物度がアップグレードされてる:(´◦ω◦`):ガクブル
いやー、名探偵が居ないとそこまで突き抜けてしまうって事かねぇ
作者からの返信
名探偵が居ようが居まいがこのスペックは元々…否、元々のスペックからダウングレードして再度改造した状態です。
要はversion0.8´?
0.8と似て非なるものです。
編集済
If?:触れ愛67への応援コメント
うーん、主役になれそうな奴は漏れなくバッドエンドをハイライトされるのがこのifシナリオ
自分達が無事ならどっか地下に隠れる方が無難だよなぁ
作者からの返信
どっこいその手段が通じる場合は先手が取れた時オンリーです。
解説は後程。
編集済
If?:破落戸と少女の最後の悪夢25への応援コメント
それは悪手だろ…
裏社会の連中は堕ちる奴らがいるから利益を得られる。
まして、裏社会のボス
裏切り騙され最期は死ぬより悲惨な結末に到るのがオチよ
作者からの返信
全力で首を反らしてアッハッハッハッハ
全力で目を反らしてアッハッハッハッハ!
If?:気まぐれで変わった破落戸達の最後の悪夢19への応援コメント
これから彼らの善性は踏み躙られるんやなぁ(白目)
作者からの返信
番外編を書いていると蹂躙・踏み躙る・外道・非道という言葉を覚えられます。
振り切っちゃいましたね。当時の私。
If?:気まぐれで変わった破落戸達の最後の悪夢15への応援コメント
約束された敗北の出落ち臭
全く、ディッセン君が何をしたというのかねッ!
作者からの返信
今の今までこのキャラの存在、忘れていました。
扱いが非道い。
If1:成功していたら。或いは教授が居なければ。への応援コメント
大多数にとって最悪の結末しか引き起こさない御方が降臨してしまった:(´◦ω◦`):ガクブル
作者からの返信
未来予知と思考時間の加速、洗脳催眠の類。
これらをファンタジー世界に来る前から『技術』として持っていた教授です。
因みに本作が現代ではなくファンタジーである理由の一つに現代モノの構想を軽く試行/思考して『現代に教授を落としたら記憶が半分でも滅亡確定』という結果が出たので人外が多そうなファンタジーに送り込んだという理由も少しだけ御座います。
図書館にてへの応援コメント
しれっと魔界とかいうファンタジーワードが出ていて草生える
作者からの返信
元々ファンタジーですからね。
人間のスペックを上げていって未だ教授とのバランスが取れていないので外部の人間と魔界に期待するしかありません。
MMへの応援コメント
モランってあの大佐?
作者からの返信
おや、例の作品をご存じな様子。
色々悩みましたがモリアーティーの信頼出来る『女王の駒』として名前はこれが最適かと。
ちなみに商会の紋章の様なモノも後で出てきます。
編集済
番外編:教授と私と疫学思考実験への応援コメント
教授がストラテジーゲームという単語を知ってるのがある意味で一番怖い事実かも知れぬ
作者からの返信
精神的揺さぶりと純粋な戦略の両方が確実にプロ。
確実にトッププロに行けるでしょうね。
巨大な障壁への応援コメント
異世界にも死亡フラグが……
作者からの返信
何より『教授』という特大の死亡フラグがあるではないですか。
生存フラグ乱立させて迎え撃ったところでコンバインの前の稲穂に同じ。
悉く刈り取られて仕舞です。
ゴーレムへの応援コメント
そのうち、シェリー君育成ダンジョンとか建てそう…
作者からの返信
それはいわゆる鬼畜難易度のエンドコンテンツですな。
人間心理を追い詰め物理的に危険という肉体と精神を追い詰める苦行系ダンジョン。
いやいや、そんな事しなくとも普通のダンジョンを縛りプレイで攻略させるくらいで勘弁するでしょう。
魔法禁止や武器持ち込み禁止程度ならやりそうですがな。
編集済
教授にかかれば、間抜けな制作会社作のバグだらけローグライクRPGも丸裸デバッグ!
なれば、正常に動作しているリアルダンジョンなど最初からすっぽんぽんも同然よ!!
作者からの返信
『教授のRTAはっじまるよー。』という具合に実況動画をやったら面白いですかね?
教授が間違っても有名になれたらやってみたいですね。キャラは固まってる上に著作権を気にしないで良い点は気が楽です。
編集済
ウィリアム・テラーズへの応援コメント
ウィリアム・テラー
自分の子の頭に乗った林檎を撃ち抜いたテルさんかな?
作者からの返信
それが元ネタです。
頭の林檎をあの状況下でそれでも撃ち抜く事が出来るという能力に敬意を表して。
そして、恐怖を意味する『テラー(terror)』をかけました。
実際何でも撃ち出せてそこそこの精度を保証した飛び道具なので一般的に中々の脅威ですよ。
白羽の矢への応援コメント
なるほど、好都合だな
作者からの返信
教授の誘拐・立てこもり犯を制圧する簡単な方法
1.自分一人を人質にする。
2.全員制圧。
3.は無い。誘拐犯なら拠点までワザワザ連れて行ってくれるから拠点を特定出来てこれ以上ラクな作業はない。
※教授は特殊な技能と経験と知識を有した専門家です。命の危険がありますので真似は絶対にしないで下さい。命の危険です。
学長と朝礼への応援コメント
今まで以上に強烈なインパクトをもつ学長
存在感はボスキャラの風格
この学長をどのように駆除するのか、実に見応えのある犯罪になりそうだ
作者からの返信
強い主張で申し上げます。
※本作最大最強最悪インパクトボスキャラは教授です!
そして、犯罪ではありませんよ。今までかつて主人公サイドが法に触れる真似をしましたか?無いですよね?善良な一市民ですね?不慮の事故が周りで起こっているだけで特にモリアーティーは何もしていません。
新学期への応援コメント
まあ、伏魔殿は伏魔殿でも居るのは木っ端悪魔ばかりだしな
ルシファーとかサタンといった大悪魔にも比肩する悪である教授からすれば虫を潰すに等しい
作者からの返信
聖水や十字架で退治出来る分向こうの方が良心的ですよ。
今や教授を退治する方法が絶たれてしまってメタ視点でも少し危機感を持っている位なので。
イザという時にどうやって教授を止めるのだろう?
教授とシェリー君の授業風景への応援コメント
ミス=フィアレディ、凄い
淑女を極めれば人を超越出来るという話は真実だったか
作者からの返信
『異世界転生も転移もしていない一般ハイスペ淑女が鞭を使ったら嫌いになりますか?』
好き嫌い以前に怖いです。何故教授でもないのにそんな真似が出来るのか?
超絶技巧教授への応援コメント
お嬢さん、未熟を嘆く必要はない
だって、このハイスペックお爺ちゃんがクレイジー過ぎるだけだから……
作者からの返信
失敬な!
ちょっと人体構造に精通していて
ちょっと大学で教鞭取るくらいに数学が得意で
ちょっと一国の裏社会で帝王やっていた
魔法もスキルも無しに異世界に来る前から洗脳や記憶操作、未来予知を使えるだけのお爺ちゃんの何処にクレイジー要素があるというのですか?
溶けるへの応援コメント
教授、やりたい放題だなぁ
脳の電気信号操って傀儡にしたら、次は悪夢を見せる…
理屈はわかっても出来る人間はほぼいないよなぁ
作者からの返信
理屈が解っても未だ脳はブラックボックスで全貌が解っていません。
一般論の範疇で生きた人間の脳の動きを調べる以上、倫理と法律の関係で制約が発生するので思い切った非人道実験が出来ないのです。
もう、解りましたね?
データがあった所で公表出来ないから事実上独占している知識が教授の中にあるんですよ。
一歩踏み出すへの応援コメント
そもそも、こんな複雑でミスが出やすい仕掛けを頭の悪い下っ端盗賊が切り抜けられる訳がない。
つまり、床はダミーであり、釣り餌ってことか?
最初から仕掛けなんてなく、そこに意味を見出した偽物を釣るためのフェイク
足音は監視者が出して、さも複雑なギミックがあるかのように演出している?
作者からの返信
はてさて、どうでしょうか?
答えは続きに。
名探偵VS犯罪界の黒幕への応援コメント
初めまして、こんにちは。
黒銘菓さんの企画に参加させていただき、こちらの作品にも足を運ばせていただきました。
まだ冒頭も冒頭ですが、この互いの心理を悟りながら繰り広げられる描写からは、ロバート・ダウニー・Jr主演のシャーロックホームズを思い起こしました。
そう言えば、ホームズはバリツという格闘技を用い、また幾多もの修羅場を潜ったのだから戦闘技術に長けているのは頷けますが、対してモリアーティ教授。数学の先生なのに、なぜそんなホームズと渡り合えたのでしょう。
やはり悪党の頂点ともなると、身体能力の強化は必要不可欠ということなのでしょうか(笑)
注意書きを読んだ上で立ち寄らせていただきましたが、お恥ずかしながら私はシャーロキアンと言えるほどの知識はありません。
ですが、是非黒銘菓さんの作品で再履修したいと思いますm(_ _)m
作者からの返信
企画参加と感想ありがとうございます。
ダウニーのホームズ、最近久々に見たのですが、あれも本作に相当影響を与えています。あのアクションと教授の邪悪さ悪辣さは良いです。
(シャドウゲームのカフェでのやり取りは本作に取り入れる予定です。)
ちなみに教授が渡り合えたのは身体能力もそうですが、悪党相手にやりあってきた経験値と対応手段、そして彼の持つ能力が関わっています(作品にて能力の詳細が明らかになります。)。
私もホームズシリーズは原作と幾つかの作品を見た程度なのでシャーロッキアンと名乗るのは烏滸がましいので、私の作品ではなく原作に行く機会にしてください、是非!