第五回 UniCon

 皆さん、夏のコミケ96には参加されましたか?

 私は去年初めて参加させていただきました。

 汗でビッチャビチャになりながら、なけなしの資金で好きな作家さんの同人誌を購入しましたが、本屋さんとかで買うのとはまた違った嬉しさがありましたね。

 暑いし暑いし暑かったですけど、なるほどこれはまた参加したいなと、私はコミケ95に申し込みました。

 落ちました。

 ちくせう。


 さて。

 私は今年の夏、UniConというラトビアのオタクイベントに参加させていただきました。

 迷ったのですが二日間の通しチケットを購入しましたが、ぶっちゃけ初日だけで結構満足してしまいました。

 まあ二日間行きましたけどね。


 オタイベなので、北欧の美男美女コスプレイヤーも結構いらっしゃいましてね。

 まあ興奮しますよ。

 ジャンヌ(Fate)のコスプレイヤーとか、キャラがヨーロッパの人なんで余計にはえるというか。


 ただ、コスプレイヤーの人が入り口にある喫煙所でタバコ吸ってるのを見た時はモヤっとしましたけど。

 いやタバコを吸う事は自由なんですよ。

 ただ、運営側にはコスプレイヤーの喫煙は別の場所にして欲しいなと思ってしまいます。

 だってなんか……ねぇ?

 初音ミクがタバコを吸ってる姿とか見たくないやん?

 完成度高いコスプレなら余計にね。



 そして、メインステージではコスプレコンテストも行われており、何人か見てきたのですがバラエティに富んでいて楽しめました。

 日本のアニメや洋画のワンシーン、オリジナル、皆さん非常に素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。



 そして、本当にたまたまなのですが、日本の漫画家によるワークショップと公演がありまして、せっかくなのでと観させていただきました。


『小倉 孝俊』先生です。

 現在はとなりのヤングジャンプで『生と死のキョウカイ』という作品を連載中です。


 さらに、公演終了後にお話しさせていただけました。


 小倉先生曰く、このイベントには三人の日本人がいるとのことで、もう一人の日本人にも紹介していただき、ラトビアの話を少しさせていただきました。

 ちなみにもう一人の日本人は店員さんでした。



 初日の最後は、ロシア語に翻訳された、東京喰種と史上最強の弟子ケンイチを購入。

 当たり前ですけど読めません。

 東京喰種はR18、ケンイチはR16になってました。



 二日目は、またコスプレコンテストを眺めたり、VRゲームをやったりと、比較的にのんびりと遊んでいたので特に話す事は無いですかねー。


 あ。


 モブサイコ100の上映会を行ってて、私は初めて観たんですけど、面白いですね。

 時間が出来たら全話観てみようと思います。

 この上映会は、こっちにあるストリーミングサイトの宣伝も兼ねていたようで、そのCMが流れてました。

 今度契約してみて、レビューぽいことするかも?



 実は第五回って一回書き直したんですよ。

 書き出したら異常に長いのが出来てしまいましてね。


 まあもしもっと詳しく書けとか言う人がいたら書くかもですけど、読者数は少ないから多分いないはず。


 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る