五章 メモリー 4—3


「ただ、サポーターと異なるのは、我々のここには——」と、オニキスは、今度は自分の頭をコツコツたたく。


「経験を記憶しておくメモリーがある。一時記憶ファイルから、重要ファイルとして選択されたものだけが、長期保存される。選択の判断は、人格プログラムと連動している。そこにも、じゃっかん、タイプごとの嗜好性が出てくる。ふつうは感情パラメータが強く反応したファイルを優先的に残す仕組みになっている。

 長期記憶ファイルは、バックアップ処理しないかぎり、消えることはない。だが、記憶容量をオーバーすると、新しい記憶が入らなくなる。古いファイルを外に出すことで、新しいファイルが追加されるわけだ。外に出してしまったファイルの内容は、AI内部から消えるから、忘れてしまう。

 ただし、バックアップしたメモリーさえあれば、いつでも呼びだせる。バックアップするときにも、全処理か、一部処理か、項目選択処理か、選ぶことができる。忘れたくないことはおぼえておける。

 これが左AIの働きだ。たぶん、エンジェルの左脳も同じような働きをしてるんじゃないかな。そんなこだわりを、この図面には感じるよ」


「そうだな」


 バイオボディの脳の働きは、ジェイドにはわからない。が、オニキスの言うとおり、きっと、そうなのだろうと思う。


 オニキスは次に、設計図の右部分をコツコツたたいた。


「さて、我々にとって、もっとも重要なのは右半分のAIだ。この図面のなかで、一番おもしろいのもここだよ。ちなみに右と左はブリッジでつながっているがね。そこも、エンジェルの脳と似ているね。

 我々の各タイプ固有の個性を形作っているのは、この右半分だ。いわゆる人格プログラムと僕らが呼んでいるところだ。感情抑制装置なんかも、ここにあって、タイプによって微妙に数値が異なる。それによって行動パターンに相違が生まれる。うまい造りだよ。

 この人格プログラムは、内部でさらに二つにわかれている。一方に専門知識と、専門分野に適した処理システムなどがつまっている。

 この専門分野には、新たに得た知識を記憶していく学習能力があり、このためのメモリーを足すことだけは、我々にもできるようにプログラムされている。だから、何千万年たっても、専門分野の優位性だけは、他のタイプと逆転しないんだ。ひじょうによくできた、精密な設計だろう?」


 それが優れた設計であることは、Eのチップを持つジェイドには、ひとめでわかった。むしろ、Eのチップを持たないオニキスより、深く理解できた。


 この設計のすごいところは、人格を形成する人格プログラムのセクションを、こまかく何千にもわけて、組みかえることができることだ。


 AからZ、各タイプのチップは、すべて同一の働きをする部分が同じ形状をしていて、対応のかしょであれば、一部を交換しても、AI全体の働きには、なんの問題もない。

 感情抑制数値や嗜好性が、ほんの少し変化するだけだ。


 早い話がジグソーパズルだ。同じカットのジグソーパズルに違う絵がプリントされている。形は同じだから、ピースを交換することはできる。

 無限の互換性を持つAIなのだ。


(生き物みたいだ。機械なのに、生物がたがいの遺伝子を交配させて、少しずつ違うものへと変化していくように。おれたちはロボットなのに、生き物みたいに見える)


 この旅のあいだ、何度も驚愕の事実に出会って、そのたびに考えてきた。

 おれたちは、なんのために造られたのかと。


 人間を守るために?

 それは違っていた。オリジナルヒューマンはすでに滅んでいる。


 では、滅ぶべき彼らの面影を残すために?

 それは少し近いかもしれない。


 ジェイドは、鬼気迫るほど精密に計算されつくした設計図をながめることで、おぼろだが、これを設計した人物の意図を感じとったように思う。


 さっき、オニキスも、エンジェルとの相似を指摘して、そこにこだわりを感じたと言った。


 設計者は、滅びの種である自分たちの子孫を、機械の体で造ったのだ。

 自分たちの姿を写し、生物のように配合して増殖する子どもたちを。

 死すべき自分たちの命を、機械の子どもたちに託したのだ。


 彼らという種が存在した証を、この世に遺すために——そんな気がする。


 我々はこのAIを書きかえないかぎり、永遠に変わることのない苦しみをいだき続けなければならない。神はまちがっている。


 そうEDは言った。

 その意見には賛成だが、この設計図を見てしまうと、それに対する正否など、ふっとんでしまう迫力があった。


 私は、僕は、おれは、あたしは——生きたい。

 どんなことをしても生きたいんだ。

 そんな叫び声が、耳元でガンガン、こだまするような気さえする。


「おれたちの基本人格って、モデルになったオリジナルヒューマンに似せてあるのかな? 姿だけでなく、心も。おれがAを好きなのは、オリジナルヒューマンのJが、Aを好きだったからなのかな?」


 ジェイドの感慨は、オニキスにも伝わっていた。


「おそらく、そうだろう。考えてみれば、僕らは自分たちのことを人間だと思いこんでいた。そんなふうに、神が我々の祖先に教えたのかもしれないな。おまえたちは、おれさまの造った新しい人類なんだぞと。オリジナル二十六体たちは神にも会ってるはずだから、きっと」


「種族が滅びるって、それほど無念なことなんだな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る