黎撃のインフィニティ

いーちゃん

1.1

 腕時計の2つの針は、今が午後の5時42分であることを示していた。

 空が夕方から夜へと変わる頃。レナ・アーウィンは両手に白のビニール袋を引き提げて、帰り道を急いでいた。

 バスターミナルをのんびり歩いていると、駅のホームへ電車が滑り込んだのが見える。これを逃したらマズいかな――とレナは階段を駆け上がった。

 やっとの思いで券売機の前に辿り着く。財布を引っ張り出して機械の口にお札を飲み込ませると、彼女は切符を掴んで改札を通り抜けた。

 島の中央区へ戻るには、このモノレールを使うしか方法はない。いや、バスによる方法もあるけれども、出ている本数が少ない上に時間が掛かる。もしくは駅を出て線路沿いを20分歩く、という修羅の選択肢は残っていたが、それは何としても避けたかった。

 ――と。

 レナの足が階段を降りる最後の段を踏んだとき、そこに見えたのは去っていく車輌の背中だった。

 間に合わなかったか、と少女は内心で嘆息。走った分の体力だけ返して欲しくなる。

(……仕方ないわね。次を待ちますか)

 見上げた電光掲示板に載っていたのは、列車の到着ホームと行き先の表示だ。到着時刻は5分後である。レナは汗ばんだ額を手の甲で拭うと、自販機の脇にあるベンチへと腰を落ち着けた。手持ちのビニール袋を隣の席へ座らせる。

 駅のホームには、レナともう1人を除いて誰もいなかった。それは反対側のホームも同様で、まるで無人駅のように閑散としていた。それも当然、電車はたったいま行ったばかりなのだから。

 ――と、彼女はもう1人の客へと視線を傾ける。

 誘導用の点字ブロック、つまり黄色いラインの手前だ。ぼんやりと突っ立っている痩躯の少年は、小型の端末へ熱心に向き合っていた。年齢はレナと同じくらいだろう――もしも自分と同じ年齢なら、きっと地元の高校生だろうか。

 そんなことを思いながら見ていると、少年は視線に感づいたのか、端末から目を離して彼女の方を見た。

 あっぶね、とレナは一瞬で目を逸らす。

 対する少年はちょっとだけ首を傾ぐと、再び手元の端末へ目を戻した。

 目が合ったらたまったモンじゃない、とレナは思う。

 これまで自分と視線がぶつかった男の反応は大まかに分けて2パターンだ。それは「ケンカ」か「ナンパ」のどちらかで、両方ともレナが苦手としているものだった。

 街の中で集団にケンカを吹っ掛けられたり、いきなり連絡先を訊かれたり、といったことは割と頻繁に起こる。その気の強そうな外見と、一見すれば美少女にも分類されるであろう彼女は、擦れ違えば振り返る男性も少なくなかった。

 アナウンスが流れる。幾つかの人工音声を重ねたものだ。

 ベンチから立ち上がると、レナは足元に何かがいるのを感じた。まるで筆の毛先で足を撫でられたような、否、もっと強い毛の感触。

 少女は軽く叫んで飛び退くと、果たしてそこに居たのは野良猫だった。おそらく駅に棲みついてしまったのだろうか。鼻のてっぺんを泥で汚したぶち猫だ。

「な、なんだ猫か……。びっくりさせないでよ、もう!」

 レナがビニール袋をガシャガシャさせて「食べ物なんか入ってないぞー」とアピールすると、太った猫は小さなくしゃみをして愛想を尽かした。鼻の泥がレナの顔へ飛んだのは余談だったが。

 太った猫は何を思ったか、黄色いラインを越えてホームから線路へ颯爽と飛び降りた。それは鈍い動きに見えたけれども。

 だが、そこには――

 ホームへ滑り込んだ電車が――

「危ない!」

 ビニール袋が手から離れて落ち、レナの細身が前方へ飛び出す。

 しかし、少女よりも素早い動きがあった。黒い影は視界の左から割って入り、わずか一瞬の動きで線路へ。

 瞬間、レナは血の気が引く思いを味わった。

 通過電車はまるで暴風となって少年の上を通過する。

「――きみ!」

 ホームとレールの間に挟まる少年を見つけて、レナは思わず叫んだ。

 少年はゆっくり瞳を開けると、今度は身体の中心に居る毛むくじゃらを抱き上げ、軽い身のこなしでホームへ飛び上がる。

「きみ、大丈夫? 怪我してない?」

 少年は無言のままシャツの裾を払うと、可愛げのない猫を胸の位置で抱いた。

 まるで私が見えていないかのように。

「あー、……きみ?」

 少年は何も聞こえていないかのように無反応だった。

 例えるならそれは、彼が自分とは別の世界を歩いていて、レナの存在には全く気付かないような感じの。

 ぼうっとしている間に、次の車両がホームへ滑り込んできた。

 今度はゆるやかな風が2人の間を駆け抜ける。

 少年は踵を返すと、猫を抱いたままモノレールの車輌へ乗り込んでしまった。駅の職員が2、3人ほど駆け寄ってくるが、すぐに「見間違いだったのか?」と小声で囁き、頭上に疑問詞を浮かべて退散していく。

 降りてくる客がいるせいもあり、いつの間にかホームには人が溢れていた。

 レナはむんずとビニール袋を掴んで、少年と同じ車輌に乗り込んだ。


 第六施設島は、太平洋に作られた人工的な諸島のうちの一つである。もとは海底火山によって盛り上がっていた浅瀬を埋め立て、その上に作られた街である――潮が満ちれば島面積の1割が水没するし、海が荒れればシェルター避難警告が打ち出される。最も安全といわれる中央区へ向かうには、島を東西に往復する無人のモノレールに乗ってちょうど5分掛かる。

 レナは両手にビニール袋を提げたまま、車内にあるモニターを見上げた。車輌の入り口、つまり扉の上だ。この時間帯としては珍しい討論番組の真っ最中で、画面の中では2人の政治家がダブついた顎を動かして何かを言い張っている。左上のテロップには「どうなる今後の情勢」とかいう文字が黄色い枠に囲まれていた。時刻は5時58分。明日の天気は雨。

 誰が何を言おうと変わらないのに、とレナはぼんやりと思った。

 世界が統一連合とASEEの両組織に別たれてから六年。そして、いわゆる"戦争"が始まってから二年、膠着状態に陥ってからは既に半年が経過している。その間に幾度となく和解の試みが行われてきたものの、両者が合意に至ることは一度もなかった。

 モノレールがトンネルへ進入すると、窓は黒い鏡のようになってレナの姿を映し出した。

 腰まで届く紅髪。細身で華奢な体躯。身長は160センチ程度だったが、最近は長らく測ってない。たぶん前に測定した時からは少し伸びたように思う。親から受け継いだ黒い瞳と見つめ合って、レナは「もう少し何とかならないかなー」と自分の眉間を指でつついた。

 笑顔になると垂れ目なのに、いつも機嫌の悪そうな表情――とは以前の同僚から称せられた言葉ではある。

 不意に外が明るくなった。電車がトンネルを抜けたのだ。

 もう太陽はそのほとんどが水平線の下に身を隠していて、赤く輝いた光が、まるで手を振るように沈んでゆく。

 ――と。

 視界に入ってきたのは、鉄の柵で仕切られた前哨基地だ。滑走路が海に向かって何本も敷かれていて、その右手を見れば工厰/格納庫が屋根を並べている。そして反対側――つまり電車の進行方向に対して左側の窓から外を見ると、飲食店や娯楽、商店街に囲まれた中央区の「普通の街並み」が見えた。

 どうやら、このモノレールは軍事基地と市街地の境目を走っているらしい。

 否、もしくは "日常" と "異常" の境目とでも言うべきだろうか。

 レナは基地の方向へ目を戻した。

 さっきからカメラを持った男が車内で「うぉぉぉぉFZ-X12A型戦闘機!」とか叫びまくりながら息荒くシャッターを切っていたが、彼女はそれを冷ややかな視線で一瞥したあと、滑走路を走る戦闘機を見やった。

 カメラ男の言ったことは、少し違う。

 FZ-X12Aは数ヶ月前に生産を終了して、今では性能を向上させた同フォルムのX12Eが新たな生産ラインを取得している。一般人にはまだ公開されていないハズの、つい最近の事情だ。

 あの機体の脇に型番が振られていないのを見る限り、おそらくテスター機だろうとレナは推測していた。

 それに、戦闘機なんてものは時代遅れだ、とも思う。

 自分はそれ以上のことを知っているし、経験もしているのだから。

 レナは赤色の夕陽に目を細め、その朱唇に無言を置く。

 これが "第六施設島" の真の姿である。ASEEにも統一連合にも属さない、太平洋における唯一の中立国――とは名ばかりで、実際には統一連合の前哨基地を傘にし、安全の中に身を置いている。綺麗事の裏に隠されているのは、こういった実態だ。

 だけど、とレナは思う。

 この島に住む人たちは必死なのだ。自分を――否、自分とその仲間を守るためには、力を持たなければならない。

 <アーマード・アウトフレーム>――通称AOFが開発されてからは、特にそうだった。力を持たぬ者は敗北し、力を持つ者こそが正しい。しかし時には膨大な力を忌み嫌う者もいる。そういう場合は高い代償を支払って、力を持つ誰かの庇護へ収まらなければならない。

(あたしは、そういう考え方は好きじゃないな。誰かの力を借りて自分を守るなんて。だけど……)

 そう思ってしまう。

 何事も捨てきれない自分の性格に辟易しながら、レナは小さく吐息した。

 ふと誰かの視線を感じて、レナは車内を見回す――と、視線がぶつかったのは先ほど駅にいた少年だ。身長は170センチ前後、レナよりも少しだけ目線が高い。黒い髪は目元を隠す程度の長さで、やや中性的な顔は、化粧と女装をして「女の子です」と紹介されれば頷いてしまいそうな落ち着きがあった。

 こちらの視線に感づいたのか、少年は慌てて窓の様子を見た。

 ……その腕にはまだ猫が抱かれている。

 車内のアナウンスが流れた。列車がホームへ滑り込むよりも先に、乗客たちは扉の前へ立ち始める。

 時刻は5時57分。どう足掻いても3分後の門限までには間に合わないが、しかしレナは急ぐ気にならなかった。

 停車し、扉が開く。並んでいた乗客は降りていき、車内は急激に閑散としたものになった。

 が、少年はドアが開いても車輌から降りることなく、手持ちの猫を大事そうに眺めていた。

 レナはビニール袋を引っ掴むと、少年の元へ近寄っていって、

「ねえ」

 話し掛けられると、少年は一瞬だけ動きを止めた。

「さっきはありがとね。きっと君が助けてなかったら、この猫、今ごろ轢かれて死んでたと思うわ」

「……」

「ごめん、急に話し掛けたりして。気を悪くした?」

 少年は無言。

 前髪の隙間から見えた瞳は、なにか威圧感というか――近付き難いプレッシャー、あるいは凍った刃の先端のような、そんな鋭利さでレナを見ていた。

 しかし、それもわずか一瞬のこと。彼は前髪をクシャと掻き潰して、足元へ視線を落とした。

 低い声で言う。

「……べつに」

「でも、危なかったと思う。きみだって下手したら死んでたのよ?」

 相変わらずの無言。レナは思わずムッとした。

「とにかく、ああいう無茶は止めた方がいいと思うわ。心配する人もいらっしゃるでしょう?」

 再び前髪を掻いて、少年は面倒くさそうに視線を落とした。

 彼は駅のホームに足を付けると、腕に抱いていた猫をそっと放した。太った猫は階段の方向へ走っていくと、その姿はすぐに見えなくなった。

「ねえ、知ってる?」

 まるで歌うように静かな声で、少年は少女に問うた。

「猫は寿命を迎えて死にそうになると、自ら姿を消すんだって。どうしてだろうな」

「え……?」

「君はいま見えている世界が好き? 俺はそんなに好きじゃないけど」

 じゃあ、と言って少年は姿を消す。

 もうすぐ太陽は沈みそうだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る