応援コメント

第35話 ささやかな望み」への応援コメント

  • 普通って、実はめちゃくちゃな努力の上で成立していたりしますからね。
    異常事態になると、特に強く意識します。

    作者からの返信

    上野文 様

     コメントありがとうございます。

     普通って、それを口にする人にとってのあたりまえという側面が大きいですからね。素人が言う普通は素人なりの、プロが言う普通はプロなりのという感じで。

     つまり、積み重ねたバックボーンが合う人同士でないと通じない感覚なんですよね、本来は。

     この辺は仕事をする上では特に気を付けないといけないなと感じます。プラス方向にもマイナス方向にも……

     今後ともよろしくお願いいたします。4


  • 編集済

     普通ー。
     一見、どこにでもあり、ありふれているように思える「普通」ですが、おっしゃる通り人によってイメージするものには随分と幅がありそうです。「応援」の数の割にコメントがないのも、それだけムズい話題と言えるのでしょう。

     意識せずに何となく使っている決して高望みでないはずの「普通」も重なると、2倍、3倍なのか2乗、3乗なのか分かりませんが「スペシャル」感はありますね。無意識のうちに「高望み」しているということですね。長年「一億総中流」といわれた日本人に向けた「一億総普通」ともいうべき深い問い掛けです。

    作者からの返信

    鷹香 一歩 様

     コメントありがとうございます。

     私が意識して使わないようにしている言葉が「普通」と「常識」ですが、「普通」のほうがより使い方に気を使います。普通を使う時はおおむね相手を馬鹿にするときですね。常識は相手を注意するときかな!?

     普通という言葉には、人による受けるイメージに幅がありすぎて、相手に共用できるものではないと、年を取るにつれ思うようになりました。多分、10代ではわからない感覚でしょう。

     そして、最高を1、最低を0、普通を0.5とすると、普通×3=0.125……八分の一です。かなり上位ですね。もう一つ普通の条件が加わるとわずか0.0625……

     もう高望み以外の何物でもありません。多くの国家試験の高確率を上回ります(笑)

    <業務連絡への返信>
     よく料理の世界でスペシャリテという用語が使われるようです。なので、「あなたのお好みに合わせて」という意味を強調してみたくてあえて使ってみました。違和感がありましたらすみませんが、こういうものかな? と、思っていただければ幸いです。

     今後ともよろしくお願いいたします。