絡繰り糸を伝ふ〈五〉
早朝の新聞の一面に「翁寺・神守奪還」の字が踊る。それを寝台の上で眺めたのち、困ったような表情で神鷹は顔を上げた。
「杏李。僕は君に危ないことをしてほしくない」
三日間の霊魔掃討作戦は成功し、その立役者として
小題は「可憐なる深山の花」。此度出陣した花守隊の救護員として、深山杏李の存在が表沙汰にされたのである。杏李は視線を泳がせ、返事にならない声を上げた。
「杏李」
神鷹の声は優しい。決して杏李を責めているわけではない。だからこそ、杏李の心に深く突き刺さるのだ。
(私が刀を振るったと知ったら、)
杏李はちらと隣の椿を盗み見た。椿は何も言わず黙っている。
杏李が霊魔を相手取り大立ち回りを演じたことは、幸か不幸か、病床の神鷹の耳には入っていないらしい。
新聞社は公表された情報を記事にしているだけだ。しかし、花守たちの間で杏李のことはかなり噂になっている。いずれ神鷹の知るところとなるだろう。
「羽瀬が君に何か言ったのかい」
声音に僅かな敵愾心が滲む。それに、杏李はすぐに首を横に振った。神鷹は納得した様子を見せず、目を細める。
「僕のことを引き合いに出された?」
「ちが……違うのです、朝霞様」
取引を持ちかけたのは杏李だ。だが、逆です、とは言えなかった。言い淀む杏李の様子を見て、椿はようやく口を開く。
「羽瀬は深山の貢献に報いるためにお前さんの薬を卸すそうだ。よかったな」
「
「どうせすぐにばれる」
二人のやりとりに神鷹は目を
「そもそもお前さんが倒れるようなことがなければ、こうはなってなかっただろう」
「それは……」
痛いところを突かれたのか、神鷹は押し黙る。杏李は言葉を探したが、そのうちに回診の医者がやってきて、椿に部屋から連れ出された。
「
そのまま階段脇の長椅子に二人とも腰掛けると、椿は言葉少なにそう言った。
「嘘はついていないが、本当のことも言っていない。羽瀬と何を話した?」
椿は神鷹ほど優しくない。杏李が多くを語らない状況で、神鷹が憶測を重ねることがないようにしただけだ。
全て話せ、と鋭く細められた目が語る。
「……私が、お役に立てるのなら、その見返りを望んでも良いか、と」
「お前さんから持ちかけたのか」
「はい……」
杏李が白状すると、椿は呆れた顔で息を吐いた。
「
「なっ」
「すぐに知られるし、羽瀬はお前が
椿の視線が、杏李の腰に
「お前さんが刀を扱えることだ。神鷹に仕込まれたにしては筋が良すぎる。刀にまぐれもクソもねェ、一朝一夕で身につく芸なら、あいつのような非才が苦労することもねェって話だ」
どういう理屈だ、と椿は声を低くする。杏李は自分でも訳のわからないことをどう説明したものか、言い淀んだ。
少しの間を挟んで、椿は立ち上がる。
「……分かった。あまり気は進まねェが、確かめる方法はある。こっちだ」
歩き出した椿のあとを、杏李はいそいそとついて行く。向かった先は、外庭にある小さな剣道場だった。
椿は道具箱を漁ると、木刀を杏李に投げて寄越した。手慣れた動作で袖に
「それでおれに打ち込んでこい」
「えっ、ええと、ま、待ってください。待って……」
肝心の杏李はというと、襷掛けがうまくできずに慌てふためいていた。「着物の袖を
椿は目を瞬いてそれを見ていたが、杏李が真っ赤になって俯いたところで手が必要と理解したらしい。杏李のそばに膝をつくと、素早く襷を回して背中で結ぶ。
「す、すみません」
「これで『お役に立てそう』か?」
「うぐ、」
若干涙目になりながらも椿と向き合う。椿は立ち上がり、木刀を正眼に構えた。杏李も真似をして、木刀を握り、構えを取る。
「う、打ち込むのですね」
(……構えはまるでなっちゃいねェが、)
「いきます!」
(思い出すなァ。確か
「はあっ——あうッ!?」
大上段から振り下ろされた一撃は椿の軽い一振りで弾かれ、杏李はその勢いに負けて派手に転んだ。椿はそれを、驚いて見やる。
「…………いや。あいつでもこんなへっぽこじゃなかった」
「へっぽこ!?」
聞き流せない一言に杏李が顔を上げると、椿は眉根を寄せる。
「いいか、真面目にやれ。受け身も取れねェようじゃ怪我すンぞ」
「ま、真面目にやってます……! でも、剣なんて習ったことありません!」
「神守での冴えはどうした」
「あれは〈無銘〉が——」
勢いで飛び出した言葉に、杏李ははっとした。
「〈無銘〉が? 何をした?」
「わ、分かりません。ただ、あの時も、そう……〈無銘〉を握ると、体が勝手に動くんです」
「そうか。だろうな。なら——」
椿は木刀を片付けると、いつも腰に佩いている太刀を手にする。
「真剣でやる」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます