コメット・スナイパー

大月クマ

ボクはこれからどこに行き、どうしているのだろうか?

 ふと、ガラス越しに外の世界を覗く。

 ボクが乗る宇宙船は、月を彼方に火星軌道へと接近している。


 ――ここからは見えない。


 計算では火星は、背後に輝く太陽のさらに向こうにいるはずだ。

 もっとも、太陽も地球で見るモノよりもはるかに小さい。

 たまに、赤く輝く星が見えるが、あれはどこかの恒星だろう。


「思えば……」

 遠くに来たものだ。


 月軌道にある管制センター、通称『フライパン』から離れて、すでに数ヶ月が経過している。

 子供の頃から憧れていた宇宙に出たかった。


 そして、今の仕事……宇宙船に乗っている。

 就いて早々感じたのは、あまりにも孤独。


 宇宙は最後のフロンティア。

 最後の冒険の地。

 確かにそうだ。だが、ほとんどの者はある敵によって、を見失ってしまう。


 敵は孤独だ。


 何もない、何もない、ホントに何もないのだ。

 あまりにも広く、あまりにも何もない世界。

 それが宇宙だ。

 孤独に耐えられなければ、この宇宙では生きていけない。

 宇宙飛行士が孤独にならないよう、『フライパン』からは、好みの映像や音声などを送ってくれる。

 しかし、ふと孤独に負けそうになる。

 それは何分も昔の過去からやってくるのだ。

 光と同じスピードの電波が、それだけ時間を掛けてやってくる。

 過去との接触だけが、外部との唯一の絆だ。

 この宇宙船にはボクを含めて5人いる……はずだ。だが、ふと音のしないときがあると、彼等は最初からいなかったのではないのか? そんなような気になってしまう。


 ――ボクはこれからどこに行き、どうしているのだろうか?


 どうしてこんな所までやってきたのか……。

 それは、地球を救うためだ。

 そう言っても大げさじゃない。だが、今の地球を救うためじゃない。

 はるか未来を救うためだ。

 21世紀の中盤、人類は月を拠点に宇宙に進出した。

 しかし、ここで大きくつまずくことになった。


 彗星の恐怖。


 直径1キロに満たない彗星が、月の都市へ落ちたのだ。

 何十万の人の暮らす都市は、一瞬のうちに蒸発してしまった。

 もしこれが、月ではなく地球に落ちてきたら……。

 科学者達が弾き出した結論に、人々は恐怖した。

 人類の滅亡。それどころではない。地球環境そのものが一変してしまうことに……。


 その恐怖を回避するために、ボク達は一群の宇宙船を建造した。


 地球に落ちる恐れのある彗星や小惑星の軌道を変えることにより、回避しようとした。

 軌道変更に使われるのは、超電磁砲――レールガン。電気の力で弾丸を発射する大砲――だ。

 この一群の船は、10キロにも及ぶ長い砲身を持っている。

 今の技術では、砲身を長くすればするほど、超電子砲の威力は増すからだ。だけれども、いくら広い宇宙とはいっても、全長10キロもある宇宙船など、取り回しが大変だ。

 そこで、砲身を丸く束ねる事を思いついた。

 出来上がった宇宙船は、まるでカタツムリの殻を思わせるモノだった。


 実際、船の愛称も『カタツムリ』号、『アンモナイト』号、『オウムガイ』号などなど。

 そう言う系統の名前が付けられている。


 そして、ボクの乗る船も、船長がフランス系という訳なのか『エスカルゴ』号と名付けられていた。


「おい、新人! メッセージは出来上がったか!」

「エッ……あっ、もうちょっとです」


 噂をすれば……ひょっこりと、その船長がボクの様子を見に来た。

 先ほどから、自室に隠りきりのボクを、心配しに来たのだろうか。


「早くしろよ。射撃まで時間がないぞ」

「りょ、了解です。船長」

「バカモンっ! 俺のことは艦長と呼べ!!」


 アナタ本当にフランス人ですか? と疑いたくなる。丸顔で背が低く、大食漢に間違いなしと言った感じの人だ。

 そして、この船は軍艦ではない――そもそも宇宙に軍艦は存在しない――のに、自分のことを艦長と呼ばせている。

 ボクはこの船で射撃手スナイパーをしている。

 搭載された超電磁砲の引き金を引く、大事な仕事だ。

 後2時間後に、接触する小惑星『ピーマン』を射撃する。

 この小惑星は全長が5キロにも及ぶモノで、約100年後、地球に落下する恐れがあるそうだ。それを射撃して、軌道をずらすのだ。


 そして、もう一つ役目がある。

 発信器を『ピーマン』に埋め込むこと。

 その発信器の中に、宇宙飛行士達はメッセージを埋め込むことを許されているのだ。

 初めてボクにその役が回ってきた。

 いつ拾われるかは判らない。だが、自分達がいたことを証明するようなモノだ。


 ――ボクはこれからどこに行き、どうしているのだろうか?


 子供の頃の夢は、すでに叶えた。

 さて、これからボクはどうなっていくのだろうか?

 誰も行ったことのない土星へ行くのも、良いかもしれない。

 それとも、月と地球を結ぶ客船の船長も……。

 よくよく考えたら、悩むことなんて無かったのかもしれない。

 まだ、これからどれだけ生きていくのか判らないのだから……。


「ともかく、早くしろよ」

「了解です。サー」


 ボクはようやく残すメッセージをこう決めた。


『ボクがどうなったのか、探してくれないだろうか?』


 と……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

コメット・スナイパー 大月クマ @smurakam1978

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ