第四夜 話し合いのその後の……

「輝夜殿、もう一度謝罪させて頂こう。愚息が、本当に申し訳なかった…!これはひとえに私の教育不足だ」


「謝罪は、受け取らせて頂きますわ。ですが、処分の後は彼を我が国に連行させて頂きたいと思いますの。我が国の方で、正当に、裁きたいのです」


 苦渋に顔を歪ませ、国王が考え込む。甘い考えは通さないわよ?


「…承った。アリア嬢、貴女にも賠償金を払おう。長らく愚息が迷惑を掛けた」


 英断ね。アリアちゃんは優しいから許してしまえるようだけれど、わたくしは許せないもの。そんな事で水に流そうだなんて、ね?


「いえ…陛下そんな勿体無い…。為になる事は多かったですもの…」


「しかしな…」


 頭を悩ませている国王に、玲様が口を開いた。何かいい案でもおありなのかしら?わたくしは思いつかないのだけれど…。


「では、妥協案としてアリアに我が国へ渡航する許可を頂けませんか?この子の才は素晴らしい。最新の情報を学ぶには我が国に来るのが効率的だと思うのですが」


「…!その程度でいいのか!?」


 喜色満面と言った様子の国王に、期待に目を輝かせるアリアちゃん。ただ、アリアちゃんはんんっ、と咳払いした後、至極真面目な顔に戻った。


「わたくしはそちらのほうが嬉しゅうございますが…」


…なるほど、アリアちゃんには向こうに想い人がいたものね。それと、留学でも遊学でもないのだから、あちらに留まって囲い込まれたとしても文句は言えない…。玲様はうまい手を考えたものだわ…。流石わたくしの旦那様!国王は思惑に気付くはずもなく、書類にサインする。……どこからでてきたのかしら。


「あぁ!それくらいなら直ぐにでも許可を出そうっ!」


話が一段落してドルチェをいただいていると、扉の前が俄かに騒々しくなってきた。どなたかいらっしゃったのかしら…?ここは王族用の応接室、の筈よね?


「―――なさいよっ!あたしは王子達の想い人、ヒロインなのよっ!?そこにあのバグがいるんだから!」


「ここは王族用の応接室だ。如何様な用とあれ、通す事は出来ない」


 この甲高い声…、阿呆さん?応対しているのは衛兵の様だけれど、押し切られるのも時間の問題ね…。バグって何の事かしら…?それにしても表と裏の違いが激しいわねぇ。まぁ、猫かぶりにもあらがありましたけれど。するとまた新たな声が。


「おい!ここに父上もいるのだろう?ならば通せ。私がいるからにはもう大丈夫だぞ、シャロル」


「殿下っ!私を放ってどこ行ってたんですかぁ?シャロルぅ、寂しかったですぅ」


 随分な変わり身です事…。それになんて甘ったるい…。どうして彼女のような狐に騙されるのかしら?


「すまない。弟が立太子する私をどう言う訳か見下し、詰って来たのでな。懇切丁寧に説明してきたのだ」


「殿下ご立派なのねぇ!シャロル、惚れ直しちゃいましたっ!」


「お、そうかぁ?」


 …まさか、二人とも分かっていないのかしら?思い込みもここまでくればある種の才能ね。でも、これは忠告を無視したという事だし…。お仕置きは必要、よね?甘ったれていられるのはどうやらここまでみたいよ?




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る