第2話 新小学4年生

4年生に進級の時はクラス替えがあった。というより、第二次ベビーブームで子供が増え新しい学校ができ、1/3~1/4の児童が移っていった。


とりあえず母親に記憶が曖昧で、もしかしたら友達の名前とかを思い出せないかもしれない事を学校に連絡してもらった。


それから数日、始業式。


新しいクラスだ。


隣の席には、これから3年間クラスのマドンナになる斉藤優子(さいとうゆうこ)がいた。


当時は男女仲のいいクラスでも俺は優子にだけは恥ずかしくて話かけられなかった。


始業式が終わり、クラスに戻ってから担任の挨拶だ。


「担任の中村です。よろしくお願いします。」と、簡単に自己紹介をすると、

「お話があります。小木君がちょっと記憶が曖昧になっているそうなので、優しく接してあげて下さい」

「それでは、また明日からよろしく」


今日の学校は終わった。


すると、過去面識のあると思われる同級生から、


「え、記憶ない?俺のこと覚えてる?」

「ひろき。私のことわかる?」


あの優子からも

「ひろき。私のことは?」


正直、半分くらいしか覚えていなかった。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る