第二章 謎の通り魔と遭遇・その2
「あのな」
廊下を歩きながら、俺は結華に話しかけてみた。前を歩く結華が振りむく。もう、俺の血を吸っていたときの恍惚とした表情でも、なんだか悲しそうに俺を見ていたときの目つきでもない。凛とした目で俺を見据えてくる。そういう弱みを周囲に見せたくはないからだろうが、俺は少し感心した。
「なんでしょう?」
表情と同様、澄んだ声で聞いてきた。
「学校が終わった後、結華はどうしてるんだ?」
俺の血を吸うだけ吸って、それ以外は、これと言って口を利くこともないし、そもそも教室が違うから、逢うこともないのだ。とはいえ、それっきりでも問題がある。何しろ理事長にも頼まれてるからな。結華と接触する時間を長くするのも、そろそろだろう。それで質問してみたんだが、結華が柳眉をひそめた。
「わたくしが何をしようと、慶一郎には関係のないことでしょう?」
「ま、そりゃそうだけど」
「では、なぜ、そのような質問をするのです?」
「少し興味があって質問しただけだ。不愉快なら質問を取り消すけど」
「――べつに、取り消さなくてもかまいません」
俺の隣を歩きながら、結華が前をむいた。職員室からでてきた小柄な女子の――あれはホムンクルスだな。それと、ナマハゲの男性教師が結華に気づく。尊敬するような、信頼するような笑顔をむけた。
「ごきげんよう、大道寺さん」
「ごきげんよう、田沢先生」
田沢先生と呼ばれたナマハゲ男性教師が結華に会釈をした。さすがに大道寺「様」ではないが、こりゃ、教師たちにも相当の人気があると思っていいみたいだな。
その結華が、少し考えるみたいに小首をかしげた。
「さきほどの質問ですけれど、わたくしは、学校が終わったら、まっすぐ家に帰って、宿題と、あとは予習、復習ですわね」
「ふむふむ」
俺はうなずいた。つづいての説明を待つ。――少し待ったが、結華の説明はこなかった。
「え、じゃ、それだけなのか?」
「それで十分でしょう?」
結華が、何を言ってるんだ? という顔をした。
「学生の本分は勉強です」
「そりゃ、まあ、そうだけど。それにしても模範的すぎる答えな気が」
「わたくしのような、神に選ばれた高貴な吸血鬼は、学業もおろそかにはしないのです」
「なるほどね。そういうキャラで通すのも大変だな」
「いま何か言いましたか?」
「いやべつに」
なんとなくわかった。このプライドの高さこそが結華の基本スタイルってことか。――宿題はともかく、予習をしてるってのはさすがに誇張だとは思うが。それでも、自らを神に選ばれた高貴な吸血鬼と言い、実際、エクス学園でもそういうキャラで通しているほどである。周囲も、その結華を崇拝しているし。カリスマはカリスマでいつづけなければならない。自分の名前が地に落ちるのは我慢ならない、か。
「嘘も百回繰り返せば本当になる、というのはこのことかもな」
「いま何か言いましたか?」
「いやべつに」
結華の詰問をはぐらかし、俺は話題を変えることにした。
「あのさ、たまには、一緒に街へでてみないか?」
なんとなく言ってみたら、結華が俺のほうをむいた。目を見開いている。
「なんですって?」
「いや、だから、街へでてみないかって」
「なぜです?」
「――だって、家に帰ったら、学校の宿題と予習と復習しかしてないんだろ?」
三時間くらいなら日光も平気だと言ってたが、吸血鬼である以上、朝になれば基本的に結華は眠るはずだ。夜になってエクス学園にきて、授業が終わったら家に帰って宿題、そして寝るだけでは人生にかたよりがでる。外を歩くことで学べることもあるだろう。
それに、こちらから歩み寄る名目にもなるし。
「それって、その」
俺と歩きながら、結華が妙に赤い顔をした。
「ひょひょひょひょっとして、あの、デートとか、そういう」
「俺、こっちに転校してきてから、由真とよく街を歩くんだよ」
勘違いしかけてる結華の言葉をさえぎって俺は説明した。
「で、やっぱり、街を歩くのって、それはそれでいい経験になるからさ。世のなかには、そういう勉強もあると思うし。結華みたいなお嬢様にも、そういうのは必要だと思うけど?」
「――ああ、そういうことでしたのね」
俺の説明に、結華がうなずいた。気のせいか、少し残念そうにも見える。
「そうですわね。わたくしも、たまには外にでてみないと」
言いかけ、あらためて結華が俺を見つめた。
「いま、由真と言いましたわね?」
「うん」
俺はうなずいた。妙なところにこだわるんだな。下の名前で呼ぶ、なんて話は、初対面のときにやったように記憶してるんだが。
「あのナイトチャイルドと出歩いているのですか?」
「そうだけど?」
結華の真意がつかめず、俺は聞かれるままに答えた。結華の、雪みたいに白かった肌が赤くなる。
「それはその、デデデデートと言うことかしら?」
言われて、俺は少し考えた。
「いや、デートじゃないと思う」
「え、違うのですか?」
「だって、俺と由真は付き合ってるわけじゃないし。ただ、一緒に外で遊んでるだけだよ」
「そうでしたか」
結華がうなずいた。ただ、それで納得したような表情ではない。
「それでも、あなたは、あのナイトチャイルドと一緒にいるのですね?」
言われて、俺は少し考えた。
「ま、そうなるけど。それが?」
「なんでもありません」
結華が俺から目を逸らした。なんでもないなら、いいとするか。
「じゃあな。さっきの、一緒に街へでるって話、適当に考えておいてくれ」
俺のクラスの前まできたので、俺は結華に言った。結華が驚いた顔でこっちをむく。
「じゃあなって、今日はこれでさよならなのですか?」
「いつもそうだっただろ?」
「それは、そうですけれど」
「それとも、何か用があるのか?」
何か言いたそうにしているので、俺から訊いてみた。結華が悔しそうにうつむく。なんで悔しそうなのかは不明だった。
「用など、何もありません」
「そっか。それじゃ、また明日な」
俺は結華に軽く手を振り、教室の扉をあけた。
「お帰り慶一郎。結華との用は終わったの? じゃ、帰ろうよ」
いつもと同じで、由真がカバンをグルングルンと振りまわしながら、笑顔で俺に声をかけてきた。同時に、ダダダダダ! と、廊下の外で走り去る音が聞こえてくる。結華かな? と一瞬だけ思ったが、違うだろうと俺は考え直しておいた。神に選ばれた高潔な吸血鬼などと自負する結華だ。無意味に廊下を走ることなどありえない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます