第22話 総督代行の陰謀

 話が見えてきたので、家に帰る。

 家で待つと夜中にパオネッタが帰ってきた。


「とんでもない事態になっている。デンホルム総督代行が軍を滅ぼさんと、艦内中に麻薬入りの酒を広めている可能性が出てきた」


 パオネッタが知的な顔で教えてくれた。

「それなら合点がいくわ。村にあったはずのマシュリカ酒もすでに水に擦(す)り替わっていたわ。鍵が掛けられ、倉庫に保管されていたのに、よ」


「他にわかった情報は?」

「マシュリカ酒を開拓の村に持ち込んでいるボルベル族の商人を特定したわ。ボルベル族のダモンよ。ダモンの話ではデンホルム総督代行にはマシュリカ酒を売る許可を貰ったそうよ」


「よし、わかった。明日、ミランダ村長に報告だ」

 翌朝、お昼前にミランダ村長に報告に行く。


 ミランダ村長は具合の悪そうな顔で待っていた。

 ミランダ村長は私室にヒイロとパオネッタを通すと、開口一番に不平を口にした。


「あったま痛いわー。軍事支援の話が私の知らないところで、勝手に進んでいたわ」

(軍を崩壊させようとすれば、ミランダ村長には一々報告しないか。デンホルムが密(ひそ)かに計画を進めていたな)


「それで、どういう状況なんですか?」

「ボルベル族がビリビリ族に侵略戦争を仕掛ける。だから、人間側に先陣を切って先鋒を務めてくれ、と要求していたわ」


(侵略戦争か。他の部族からの都市の防衛とかなら、まだ大義名分が立ちそうだ。だが、こちらから一方的に攻めるのなら、開拓村でも評判が悪いんだろうな)

「侵略戦争で先鋒を務めるなんて、断固、拒否すべきですよ」


 パオネッタも渋い顔で、ヒイロに同意する。

「私もこちらからの攻撃に賛成できません」


 ミランダ村長は、ほとほと弱った顔で嘆く。

「デンホルム総督代行も戦争の介入には否定的なんだけど、軍の歯止めが利かないそうよ」


「実は、そのデンホルム総督代行が軍の崩壊を狙っています。デンホルム総督代行は、マシュリカ酒を艦内に流行させた疑いがあります」


 ミランダ村長は眉を吊り上げ、驚いた。

「えっ、どういうこと? 意味がわからないわ」


「デンホルム総督代行は本国への帰還を望んでいます。その口実が欲しいんです」

「つまり、自分のせいではなく、兵が暴走して戦争に介入する展開を望んでいる、って指摘するの? でも、ちょっと信じられないわね」


 パオネッタが厳しい顔で付け加える。

「村の倉庫のマシュリカ酒も、すでに水と掏り替わっています。また、村にマシュリカ酒を持ち込んでいるボルベル族の商人も特定しました」


 ミランダ村長の顔が強張こわばる。

「持ち込んだ商人は何て言っていましたか」


「商人の話では、デンホルム総督代行が持ち込みを許可したと証言しています」

「何ですって? 総督代行の陰謀? あったま痛いわー」


「どうします? デンホルム総督代行の身柄を拘束しますか?」

 ミランダ村長が苦渋の表情で決定した。


「とんでもない決断をしなければいけなくなったわね。いいわ、デンホルム総督代行の身柄を確保しましょう。お願いできるかしら?」

「いいでしょう。村のために尽力しましょう」


 ヒイロとパオネッタは夜を待つ。

 夜になると、二人はそっと停泊中の軍艦に近づいた。


 軍艦から桟橋に架かる板を上がる。規律などなきも同然に緩みきっていた艦内では、見張りが居眠りをしていた。


 念のためにパオネッタがさらに眠りの魔法で眠りを深くしておく。そのまま、艦長室への扉を開ける。


 薄暗い艦長室のベッドに、誰かが寝ていた。パオネッタが光の魔法を小声で唱える。

 小さな光が灯って、一人の男の姿が浮かび上がる。


 男の身長は百六十五㎝。年齢は四十代。坊主頭で、ちょび髭を生やした、丸顔の男性だった。


 顔を見るが、しまりがなく軍人には見えなかった。だが、この男こそ、デンホルムだった。


 顔が確認できたので頷く。パオネッタは魔法の光を消した。パオネッタが次いで、眠りの魔法を掛ける。


 ヒイロは近づいて、そっとデンホルムを担ぎ上げる。

 そのまま、デンホルムを担いで、来た道を戻って自分の家に戻る。


 ヒイロは縛り上げたままのデンホルムを、ベッドに転がす。椅子を持って来て部屋の隅に置き監視した。


 頭の中でファンファーレが響く。

「麻薬取締官の実績が解除されました。麻薬取締官の称号が授与されます。神殿で受け取ってきてください」


唐突とうとつに実績解除が来たね。残り六十個か。でも、どこで誰が見ているかわからない。麻薬取締官の称号の授与は後回しだな)


 デンホルムが目を覚ましたのは昼過ぎだった。縛られている状態を知り驚く。

「おい、これはどういう真似だ?」


「あんたが軍艦内にマシュリカ酒を流行らせた行動はわかっている。このままでは開拓村に被害が及ぶので、拘束させてもらった」


 デンホルムは慌ても怒りもしなかった。

「そうか。わかった。騒がないから縄を解いてくれ。あと、腹が空いた。何か食べる物をくれ」


 言葉に嘘、偽りはなさそうだった。ヒイロは朝に焼いた残りのパンを持っていった。

 縄を解くと、デンホルムは騒がなかった。デンホルムは上品にパンを千切って食べた。


「随分と、安穏としているんだな。不安じゃないのか?」

 デンホルムは落ち着いて答える

「危害を加える気はないんだろう?」


「そうだが。もっと、自分の心配をしたらどうなんだ」

「心配しても意味がないことだ。私はもうやってしまった人間だ。あとは結果を待つだけだ」


 デンホルムは騒ぎもしなければ、解放の要求もしなかった。ただ、淡々と虜囚の役目を果たした。


 リビングに待機するパオネッタに頼む。

「デンホルム総督代行の確保を、ミランダ村長に伝えてくれ」


「わかったわ。状況を教えてくる」

 パオネッタはそれほど時間を置かず帰ってきた。


 帰ってきたパオネッタに訊く。

「ミランダ村長は何て指示していた」


「とりあえず、デンホルム総督代行を預かって、って」

 次の日、朝食をリビングで摂っていると、パオネッタがやって来る。


「軍から脱走者が相次いでいるわ。思ったより動きが早いわ」

「マシュリカ酒を求めて、開拓村を出たか」


 パオネッタがヒイロの部屋へと続く扉を見る。

「悔しいけど、デンホルム総督代行の思い通りになったわね」


「そうだな。脱走した兵士たちはボルベル族を頼るしかない。そうすれば、さらにマシュリカ酒を与えられ、言いなりだ」


 ヒイロの予想は当った。三日で兵士の八割が脱走して、開拓の村から、いなくなった。

 四日目にデンホルムを見張っていると、デンホルムがそわそわした様子でお願いする。

「なあ、もう、いいだろう。私を艦に帰してくれ」


「駄目だ。ミランダ村長からの指示がない」

 デンホルムが躊躇ためらいがちに頼む。


「なら、すまないが。酒をくれないか。ボルベル族がマシュリカ酒と呼んでいる酒だ」

「あんた、まさか、飲んだのか! マシュリカ酒を?」


 デンホルムが申し訳なさそうに申告する

「最初は軽い気持ちだった。だが、飲むと、大きく不安が和らいだ。それ以来、たびたび飲んでいる」


 デンホルムはポケットから掌サイズのボトルを出して、机の上に置いた。

「もう、連れてこられた時に持っていた酒を全て飲んだ。少しでいい。マシュリカ酒をくれ。マシュリカ酒は艦長室の棚に隠してある」


(これ、まずいぜ。デンホルム自身も既に麻薬中毒だ)

 暴れ出すと困るので、デンホルムを縛り上げる。


リビングに行って、パオネッタに指示を出す。

「ちょっと、まずい状況になった。デンホルムもマシュリカ酒中毒だ。暴れ出す前にマシュリカ酒を入手してきて与えてくれ」


「麻薬で人の心をどうにかする前に自分が虜になったのね。いいわ、どこからか酒を入手してきてあげるわ。ヒイロは、どうするの?」


 ヒイロは旅の支度をしてパオネッタに頼む。

「遠出になるがルドルフの奴に相談してくる。パオネッタはデンホルムの見張りを頼む」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る