第3話「自滅スキル」への応援コメント
迫害にも近い感じですが、それでもうなだれること無いシグノさん、すごいですわ。
作者からの返信
そうですよね。いざパーティ追放を書こうと思っても中々難しいですねw
諦めない心をシグノは持っているので!
諦めない限り、なんとかなるのではないでしょうか。
第37話「大団円?」への応援コメント
完結おめでとうございます。お疲れ様でした。交通標識が意外に種類が少なく、展開に苦労されたのではないでしょうか。(色々茶々入れてすみません。)だが、自分に湧いてしまったイメージを伝えずにはいられない。
ホルンちゃん、可愛かったです。
(脳内再生ではキャラ原案がエロ漫画家のホムンクルス先生の絵的なイメージだったんですよ。)
次回作は是非「おらおらおらおら〜」なのを期待しております。
作者からの返信
最後までお読み頂きありがとうございます。
さらには素敵なレビューまでありがとうございます!
書き出した当初は、直接攻撃は少ないけど、サポートなら豊富だと思っていましたが、実際に書いてみると、これじゃあ、少ない! と思いましたねw
結構、その茶々に助けられていた側面もかなりありましたので、お気になさらず。むしろありがとうございました。
ホムンクルス先生がわからないので、あとで調べてみます。
ホルンを可愛いと言って下さりありがとうございます。
ホルンは私の好きな属性を結構入れたキャラなので、そこを好いてくださるのはとても嬉しいです。
「オラオラオラ」な主人公ですね!
次はまた新しく書くとしたら、現ファンを書きたいので、現ファンでそういう主人公、最近見なくなってしまったので丁度良いかもしれません!
第37話「大団円?」への応援コメント
完結お疲れ様でした!
ワケありパーティー、大団円とは行きませんでしたが、新しい夢に向かって、みんなでGO! ですね。
面白かったです。もちろん、時折はさまるジョジョセリフも(笑)。
作者からの返信
最後までお読みくださりありがとうございます。
訳ありの為、最後の最後で締まらなかったですねw
面白いと言ってくださりありがとうございます。
ジョジョの台詞は目立たないように入れようと思っていたのですが、やはり結城さまには分かられてしまいましたねw
(全然目立っていたというツッコミはなしの方向でw)
第37話「大団円?」への応援コメント
ホルン追い出そうとする輩なんて、成敗されて当然です。
シグノ、レアン凝らしめてやりなさい!( `Д´)/
魔人に対して偏見のない世界を作る。新しい夢は、英雄になるよりもずっと難しいかもしれません。だけど一生をかけても成し遂げる価値のある、素敵な夢ですね。
それに最高の仲間もいるのですから、どんな困難が待っていたとしても、きっと楽しい冒険になると思います!(^^)!
作者からの返信
最後までお読み頂きありがとうございます。
素晴らしいレビューまでいただきありがとうございます!
水戸黄門ですねw
このパーティなら、乗り越えられない困難はないでしょう!!
シグノのお話はこれでお終いになりますが、きっと仲間と夢を叶えることでしょう!
第37話「大団円?」への応援コメント
ハーフだからと言う理由で、ホルンを追い出そうとした衛兵はムカつきますね。シグノ、レアン、暴れてやれ( `Д´)/
最初と夢は変わりましたけど、それはきっと、より大きな夢になったということですね!(^^)!
曲者揃いの訳有りパーティー、これからも大きな活躍を期待しています(*≧∀≦)
作者からの返信
最後までお読み頂きありがとうございます。
また、素晴らしいレビューもいただき、重ね重ねありがとうございます。
この衛兵、実はレアンとシグノから1発ずつ殴られていますw
とりあえず、シグノたちの物語はこれでお終いですが、描かれないだけで彼らの物語は続きます。
第36話「最終決戦」への応援コメント
息の合った連携攻撃には、カローレもなす術がありませんでしたね!(^^)!
1人1人の強さでしか見なかったのは、痛かったですね。
昔漫画で、洗礼されたタッグなら、1+1は2にはならずに、もっと大きくなる可能性を秘めていると言っていましたけど、まさにそれですね(≧▽≦)
作者からの返信
どんなに矮小だとしても、一人一人ちゃんと役目があって、それを理解して個々人が動いたからこその連携攻撃! それこそ洗練されたチームですね!!
一人ずつでしか見ていなかったので、カローレには読めない展開だったのだと思います。
第36話「最終決戦」への応援コメント
全員で協力しての総攻撃、これぞ最終決戦の王道だ!\(^o^)/
それでも粘りに粘ったカローレは本当に強敵でしたが、パーティーと言う仲間で作り出す力には叶いませんでしたね。
みんなで掴んだ大勝利。非常に熱い展開でした。
作者からの返信
ありがとうございます。
やはり全員で協力してこそですよね!!
熱い王道が好きなので、完全に趣味の展開でしたが、面白く読んでいただけたようで良かったです。
第33話「第2ラウンド、魔王のスキル」への応援コメント
この魔王、確かに強くて狡猾ですがディオ様の名セリフを吐くには、小者!
作者からの返信
カローレは小物感を出すため、あえてボスたちのセリフを検眼言わせてます!
強い言葉を言いまくると、弱くみえる理論ですね!
第35話「医学伝来」への応援コメント
ミトさん、来てくれてありがとう。ホルンを助けてくれてありがとう( ノД`)
まだカローレとの戦いは続いていますが、今はただ、ホルンが目を醒ました事を喜びましょう。
作者からの返信
ウルラの自己犠牲ありきの復活!
ここから反撃になります!
第35話「医学伝来」への応援コメント
ミトさん、どんどん良い奴になっていきます(≧∇≦)
一時はどうなるか心配だったホルンも、助かってよかった。気がついたのを見て、思わず抱き締めるシグノ。絆の深さがよくわかります(#^^#)
作者からの返信
ありがとうございます。
ホルンとシグノの関係がちゃんと伝わって良かったです!
第34話「憤怒と復讐」への応援コメント
いいですね。あたしなら苦しみのループ状態に放り込んでこの苦しみを永遠に刻みつけてやるところですな。最後は「ロータリー」に放り込んでおやりなさい!
作者からの返信
ロータリーでデンプシーロールは考えたのですが、シリアスなシーンにぶっこむのはどうかと思って辞めましたw
第34話「憤怒と復讐」への応援コメント
圧倒しつつあるシグノですが、見ていて苦しさが募ります。
だけど最後に届いたこの笑い声は!
希望が見えてきました(≧▽≦)
作者からの返信
果たして最後の声は誰なのか!?
続きをお楽しみください。
第34話「憤怒と復讐」への応援コメント
カローレを圧倒するシグノの強さも、虚しく感じてしまいます。ホルン、お願いだから生き返って(>_<)
作者からの返信
自身のダメージを省みない戦い方は虚しいですよね!
ホルンはウルラがなんとかしてくれるはずです!
第33話「第2ラウンド、魔王のスキル」への応援コメント
先手をとったと思ったのに、流石は魔王、手強いです。
何て言ってる場合ですらありません!ホルンーーーーッッッ!!(>_<)
作者からの返信
やはり魔王ですから!!
タグにハッピーエンドを付けているので、ちゃんとこの物語はハッピーエンドで終わります。
第33話「第2ラウンド、魔王のスキル」への応援コメント
ホルンーーーーッ! 貫いたって、どういう事ですか!?
普通に考えら、死……ホルンーーーーッ。・゜・(ノД`)・゜・。
作者からの返信
大丈夫かもしれないですし、ダメかもしれないです。
とりあえず、この物語はハッピーエンドで終わります。
第32話「合流そして着地」への応援コメント
レアンは本当のところ、どっちなんですか?
作者からの返信
すみません。何と何でどちらなのかわからないのですが、特にレアンは含みのあるキャラではないです。
かなり筋肉があり、レベルもようやく高くなり、Sランクスキルのバフもある冒険者2年目の人間の女性です。
これで答えになっていますか?
追記:すみません。これに対しての質問ですね
『レアンだとスキルの効果でダメージがなかったのか、それとも筋肉が強くてダメージがなかったのか、マジでわからない』
これは筋肉が強くてダメージがなかったです!
第32話「合流そして着地」への応援コメント
その通り。生きているし戦えるのだから、レイ達は決して負けてはいません。これから反撃するのです!( ・`д・´)+
カローレ、覚悟しろ!
作者からの返信
何事も心が折れない限り負けじゃないです!
カローレはやはり魔王の一角なので、そのまま押し切れるほど甘くないかもです!
第32話「合流そして着地」への応援コメント
確かに、苦戦はしてましたけど、負けてはいませんよね。
皆まだ、ヤル気満々ですね。何て頼もしい!(^^)!
作者からの返信
死ななければ負けじゃない理論ですねw
ここからは総力戦ですね!
第31話「レイとSランクスキル」への応援コメント
レイのスキルで形勢逆転かと思いきや、絶体絶命の大ピンチ!
必死で急ぐシグノ達ですが、果たして間に合うのか。そして間に合ったところで、この状況を打開できるのでしょうか?((( ;゚Д゚)))
作者からの返信
異世界スキルの解明が攻略の鍵になってきます!
レイの力とシグノの頭脳、仲間たちの協力があれば、不可能はないはずです!!
第31話「レイとSランクスキル」への応援コメント
レイ強い……と思ったら、相手は更に上手だったΣ( ゚Д゚)!
これは大ピンチ。だけどどうか諦めないで。耐えていれば、援軍が来るはずだから(>_<)
作者からの返信
魔王戦にとうとう突入です。
レイのピンチにシグノは間に合うかですね!!
最強の援軍が今行きます!
第30話「火竜の咆哮」への応援コメント
相手は強敵。だけど、こっちも中々に強い。カローレならまだしも、雑魚で何とかできるやつらではありませんね!(^^)!
獲物を横取りされたレアンは、消沈気味。大丈夫、まだ大将が残ってますよ。
作者からの返信
非戦闘員のウルラに一撃ですからね!
たぶん、大将は強いので、レアンの望む運動は出来ると思いますw
第30話「火竜の咆哮」への応援コメント
サラマンダーは倒しましたけど、残っているのが魔王ですから、まだ全然安心できませんね。
レアン、暴れるチャンスはこれから十分にあるだろうから、シュンとしないでρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ
作者からの返信
むしろここからが本番ですね。
このパーティにレアンをよしよしできる猛者がいないのが残念ですねw
第30話「火竜の咆哮」への応援コメント
最近、魔法について勉強してるんですが、4元素魔法って、4種類使えないと意味がないことを知りました。
私は魔法を自作で使うのを嫌うタイプなんですけど、pv欲しくて魔法の勉強してるんです。
作者からの返信
そうなんですね!
全く知らなかったです。
pv欲しいですよね。
私もpvほしさに異世界転生を勉強した口なので、気持ちは痛い程わかります。
毎回読んでくださってありがとうございます!
第28話「合流と目的地」への応援コメント
ぽっちゃり女子が「私痩せたら絶対美人になるって言われるんだあ」という場合、大抵そのままがいちばん無難な方が多いですよね。
作者からの返信
ふとっているから可愛らしく見えるっていうのはありますよね。
ですが、仮に美人にならなくても、そういう風に言われて本当に痩せる女の子はそれだけでも、有言実行できる子というので好感は持てます。
第29話「待ち伏せ」への応援コメント
分からないまま死ぬのが一番辛いというのは、何となくわかります。自分にとっての、物語の結末を知ることなく死んでしまうようなものなのでしょうね( ̄▽ ̄;)
やってくれましたねトカゲ達。レアンは走っていきましたけど、あんまり動き回らないように。ここがどこかわからない以上、慎重にね。
作者からの返信
死に際して、納得した人生かは最大の重要事項ですよね!
レアンならなんとかしそうですが(笑)
第29話「待ち伏せ」への応援コメント
判明した事実を告げたらミトは少しがっかりするかもしれませんが、それでもずっとわからずモヤモヤするよりはいいと思います。
早く教えてあげたいですけど、何の心の準備も無いまま見知らぬ場所へ。
なにしろ飛ばした相手が魔王ですからね、どこか恐ろしい所に来てしまったのでは:;(∩´﹏`∩);:
作者からの返信
納得するというのが重要ですね。
場所などは博識のウルラがなんとかしてくれるでしょう!
第28話「合流と目的地」への応援コメント
幼馴染達の大体のオチ読めましたけど、なんかいっぺんに萎えたというか...これじゃ~主人公ホントにただのお邪魔虫ですか...脆い絆と思いだね(;´Д`)
ハーレムタグは付いてませんし、確かにみんなハッピーエンドになりますわな...期待してたのと全然違う(;-_-) =3フゥ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
個人的にも、よくあるパーティ追放系を書こうと思っていたのですが、誰かがヒドイ目に会う展開が全然書けないんですよねw
確かに『ざまぁ』展開にはできそうにないんですよねorz
そういったオチを期待していたのかわからないですが、ご期待に添えず申し訳ありません。
第28話「合流と目的地」への応援コメント
やい偽ゴーン、正体を表せ!シグノは騙せても自分は騙されないぞ!
しかし彼が本当にゴーンだとしたら、人間変われば変わるものですね。いったいどんな特訓や修羅場を潜り抜けたのか。
そうなると、もしかして一流冒険者にはイケメンが多い?
作者からの返信
イケメンの定義にもよりますが、一流になれば痩せて筋肉がつくので、どんな男性でも、そこそこにイケメンになると思います。
第28話「合流と目的地」への応援コメント
ゴーン、お前いったい何があった((( ;゚Д゚)))
説明はありましたけどね。それでもビックリしましたよ。それとリルの反応が、気になるところです(  ̄▽ ̄)
作者からの返信
激しい特訓と戦いの成果ですねw
リルの反応は最後になると思います。
第26話「サタナダンジョン」への応援コメント
ミットーマウス!
異世界の知識を得ていったら、いずれは何がギリギリなのか分かるかも?
誰も来られないはずのダンジョンにいったい誰が?とても普通の人とは思えませんね。
作者からの返信
少しの知識でも危険を感じるほど、強大な相手ですからねw
普通の人ではないです。
続きをご期待ください!
第26話「サタナダンジョン」への応援コメント
失敗は成功のもとと言いますけど、ウルラやミトのように、原因を究明していけばこそですね。
ミットーマウスには笑いました。何故かは分からなくても、本能で危険を感じとったみたいですね!(^^)!
作者からの返信
失敗とは何もしないことだという言葉もあるくらいですからね。
笑っていただけてよかったです!
知識だけでも危険とわかる、最強のネズミですからねw
第25話「修行と新たな冒険」への応援コメント
『医学』だけしか使っていなかったとはいえミトを倒すとは、みんな成長しましたね。
一ヶ月の修行の成果。とくと見せてもらいました。これなら、新しいダンジョンに行っても大丈夫?
作者からの返信
成長を上手く伝えることができて良かったです!
新しいダンジョンは、また新たな強敵が……。
第25話「修行と新たな冒険」への応援コメント
ミトとの模擬戦を見ていると、全員が大きく成長したことがよくわかります!(^^)!
筋肉に不可能はないは、名言ですね。レアンならどんな困難でも、筋肉で切り抜けるような気がします。
作者からの返信
レアンは一人だけ、スキルも魔法もレベルにも頼らずに戦ってますからね。
特殊さでいったら、もうこっちが主人公でもいいのではないかなというくらいですねw
第25話「修行と新たな冒険」への応援コメント
サタナダンジョン。サタデーナイトなのだろうか?
作者からの返信
魔王のイタリア語がサタナです。
サタデーナイトの発想はなかったです!
もしあったら、もう少しストーリーを変えていたのにッ!!
第13話「ダンジョンとダイエット」への応援コメント
「いや、座っていないだと!」
忘年会ネタによさそう!
っていうかやりたい!
作者からの返信
用意するものは、強靭な筋肉とツッコミを入れてくれる逸材ですね!
忘年会で使っていただいて構わないですよ!
第23話「七曜の魔王」への応援コメント
七曜が二人斃されると「月月火水木金金」というブラック企業か戦時中みたいになってしまうのでは?とバカな心配をしてみる。
作者からの返信
2人倒されると、真なる魔王、ブラックが登場……しませんw
第23話「七曜の魔王」への応援コメント
ミトさんとのまさかの協力。今後激しい戦いを強いられることになりましたけど、英雄になる夢がある限り、いずれは通る道だったのかもしれませんね。
それにしても、ウルラは本当に研究の事となると物怖じしませんね。
ウルラの探求心は、どんな魔王や勇者でも折ることはできないでしょう!(^^)!
作者からの返信
予期しない近道って感じですね。
ウルラははがねメンタルばかりのパーティの中、さらに上のメンタルを誇るので、たぶんパーティ最強だと思います。
むしろ、どんな魔王も勇者もウルラの好奇心に折れますねw
第23話「七曜の魔王」への応援コメント
どんな悪魔の囁きがと警戒しましたが、ミトさん、なかなか話せますね。リスクも大きいですが。
好奇心全開のウルラが可愛いです。彼にとっては、願ってもない出会いになったのかも?
作者からの返信
ミトさんは一応人間との共存を願っているはずなんですが、怪しさ満天で信じて貰えない悲しみを背負っていますw
ウルラはたぶんこのパーティで最強ですw
第21話「死に至る病」への応援コメント
あれ、レベルアップで病気も全快したのかな?
コラナ、悪党でも守りたいものがあったのか。
LUCKにPを足してPLUCK!
作者からの返信
その解釈であっています。
少し分かりづらいかと思いましたが、シリアスな中に説明を入れられず、先の話のどこかで説明を入れる予定です。
Luck!(幸運を)PLUCK(勇気をっ!)
何かブラフォードっぽいセリフを入れればよかったですね!
第21話「死に至る病」への応援コメント
コラナ、最初は憎き敵だったけど、まさかこんな終わりを迎えるだなんて。
泣かせるじゃないか、悪役のくせに( ω-、)
作者からの返信
泣いてくださってありがとうございます。
悪役なのにいつの間にか······。
ゲスい悪役を書きたかったはずだったのですが。
第21話「死に至る病」への応援コメント
コラナーっ!(>_<)
少し前まで敵対していたとはいえ、まさかこんな事になってしまうなんて。せめて手厚く弔ってやりましょう( ω-、)
作者からの返信
悪役、モブのはずでしたのに、なぜこんなことに······(泣)
編集済
第20話「ボス魔物」への応援コメント
みんなで力を合わせればとも思いましたが、一番頼りになるレアンがやられてしまった:;(∩´﹏`∩);:
レアンの安否も気になりますが、果たして彼女抜きで勝てるのでしょうが。
作者からの返信
シグノとホルン、ウルラがいますので、なんとかなるかとっ!
第20話「ボス魔物」への応援コメント
ネズミの王……どうしてビックスパイダーじゃなくてこいつが出てきたのかは分かりませんけど、皆で力を合わせれば……って、レアンΣ( ゚Д゚)!?
さすが未知数の敵。下手すればこのまま全滅しちゃうの:;(∩´﹏`∩);:
作者からの返信
ちゃんと理由はあるので、続きをお楽しみください。
まだ最強火力のホルンがいます!!
第20話「ボス魔物」への応援コメント
ネズミだって極めれば!
ちなみに私の出身地の小字は「根住」もともとは「鼠」だったそうで。
本籍に「鼠裏」という地名が最近までついてまわりました。
地域の野球少年団の愛称は「ミッキーズ」でした。(笑)
作者からの返信
ネズミの魔物が調べても中々出てこないんですよね。
極めた結果、ランドを築き、誰もが名前を出すのをはばかる程、最強の存在になってますからねw
ネズミ尽くしですねw
第18話「辞典部屋」への応援コメント
意外ッ! それは髪の毛ッ!!(←もちろんコレ期待してたんですよね?)
作者からの返信
もちろんです!!
流石結城さま分かっていらっしゃる!
死髪舞剣ッ!!
ラブデラックスでも可ですw
第18話「辞典部屋」への応援コメント
探索イベント開始と思いきや、見るも恐ろしい方々が((( ;゚Д゚)))
今すぐ逃げたしたいところですが、逃げられると思うなと言われてますし、戦うしかなさそう。
だけどこの人達、例え勝っても精神的なダメージが大きそうです。
作者からの返信
入り口塞がれてますからねw
シグノのパーティは不遇時代を過ごしているメンバーばかりなので、メンタルは強いと思いますよ。たぶんw
第18話「辞典部屋」への応援コメント
オカマ達、何もこんな所で仕掛けてこなくても。
これでは探検どころではありませんね。とりあえずムチみたいな髪に火をつけて、アフロか丸ハゲにできませんか?
作者からの返信
誰からも見られずに報復できる絶好の場合ですからね。
女の命とも言われる髪に、そんなこと······(>_<)
第18話「辞典部屋」への応援コメント
LGBT差別だな!
⋯⋯という怖い冗談はさておいて筋骨隆々なオカマだと「こち亀」か?と思ってしまう昭和人間な私。
作者からの返信
こわっ!
なんという笑えない冗談を!
それを言われると、女性が敵でも男女差別だと言われるかもしれなくて、敵は男か動物になりますね。
動物も、虐待とか言われる危険が、が、が。
私もそのイメージですね(笑)
第17話「筋トレと入り口」への応援コメント
レアン強いですね。
高い戦闘力に加えて、シグノの筋肉に関する知識が加われば、鬼に金棒……いえ、鬼に筋肉ですね!(^^)!
作者からの返信
鬼に筋肉がパワーワードすぎてコメントに笑ってしましましたw
隙あれば本編でも使いたいです『鬼に筋肉』!!
第17話「筋トレと入り口」への応援コメント
レアン強い!元々の反射神経に経験値、それに理想的な筋トレ方法論が加われば鬼に金棒ですね。
筋肉ばんざい\(^o^)/
作者からの返信
筋肉ばんざい!!
レベルは筋肉でカバー!!
第14話「親と図書館」への応援コメント
お母さんもホルンをすんなり受け入れてくれたようですし、これでいつ籍を入れても大丈夫ですね(*´艸`)
文字化けスキルとこの世界にはないはずの知識は、やはり無関係ではありませんでしたか。
他の文字化けスキル所持者と協力して、異世界の謎を解き明かしていくのでしょうか?
作者からの返信
そんな籍だなんて。(*∩ω∩)テレw
異世界の謎を解く展開は全く考えていなかったのですが、面白そうですね! それっ!!
ちょっとその路線に変更できないか考えてみます!
第14話「親と図書館」への応援コメント
お母さん、連れて帰ってきたホルンを見て、大興奮ですね(*´▽`)
あの時見た夢についても、少し前進。異世界が今後どんな風に物語と関わっていくかが、気になるところです(^^)
作者からの返信
可愛いは正義ですからねw
異世界は関わるのでしょうか……。関わらせたいとは思っていますが、私の力量が足りるかどうかですねw
第14話「親と図書館」への応援コメント
文字化けスキル=転生者。タイトルからしてほかの文字化けさんたちも集まってパーティを組むわけですね。胸熱。
嫁姑問題が起きなさそうでよかった。考えてみれば数日前は「死んだ方がマシ」レベルだったんですもの。どんなへちゃむくれが来ても文句を言えない状況で可愛い子を連れてこられたらもう。
作者からの返信
いえ、パーティは他に文字化けはおらず、ホルンみたいにハーフが理由で阻害されていたり、レアンのように仲たがいしてパーティから外れているのが仲間になるので、4人目に入れてもいいので、期待にお応えして、変則の文字化けスキル保有者を入れますね!
嫁姑問題を回避しようとして、シグノは覗きに手を染めようとしたのですが、余計な心配でしたねw
世間一般だと、ハーフはへちゃむくれ以下の扱いなのですが、シグノの母親がちょっと特殊なだけですねw
第13話「ダンジョンとダイエット」への応援コメント
ホルンがハーフだと知っても、全く色眼鏡で見ない所がいいですね。もしこれで態度を変えるようならパーティを組むのを考え直した方が良いかもしれませんが、その心配はなさそうです(^^)
作者からの返信
レアンは自分が一番で、ハーフだろうと文字化けだろうと害を及ぼさなければ問題なしという考え方なので、色眼鏡自体持っていないですねw
第13話「ダンジョンとダイエット」への応援コメント
シグノの知識が役に立ちますね。
どうしてこんな知識があるかは置いとくとして、こういうアドバイザーがいれば、使い勝手に難有りなスキルも、その力を最大限に活かせそうですね!(^^)!
作者からの返信
物語の本質です!
タイトルの『使い方次第の底辺冒険者達』はここからです!
コメントにてそれとなく補完していただきありがとうございます。
第13話「ダンジョンとダイエット」への応援コメント
そうだ、コカトリスもフェニックスも焼けばチキンだ。爬虫類だってチキンに近い。頑張れ筋肉!……いやそんな話じゃない。主人公の魔法のコストが高いのが問題だなあ。
作者からの返信
レアン活躍回はそんな話になるかもしれませんw
ダンジョンで摂るプロテイン!
唸れ筋肉ッ!!
サバイバルだと、トカゲは貴重なたんぱく源って言われますよねw
主人公はチート能力だけど、制限がいっぱいあるって感じです。
MPはレベルが上がれば自然と解決します。
第11話「新装備とご飯」への応援コメント
プレゼントしてくれたり、美味しそうに食べたり、ホルンは本当に可愛いです。例え何があろうとも、こんな子とパーティ解消なんてあり得ません(#^^#)
作者からの返信
可愛いと言ってくださりありがとうございます!
喋れなかったり、服装が細かかったりと手が掛かりますが、手のかかる子ほど可愛いというところもあり、私も気に入っているキャラです。
パーティ解消はたぶん、ないと思います!
第11話「新装備とご飯」への応援コメント
プレゼントをくれるだなんて、ホルン良い子(*´▽`)
この子にはたくさん癒されています(#^^#)
作者からの返信
ありがとうございます。
ホルンは、“善き思い 善き言葉 善き行い”をさせたいと思って書いているので、書いてる私も優しい気持ちになれるという良い子です。
第11話「新装備とご飯」への応援コメント
盾は◽︎にvの「安全地帯」でいいんじゃね?と読者が早くも突っ込みを発動させているようです。
作者からの返信
お答えいたしましょう!!
シグノ的にいくつか理由があってなのですが。とりあえず現状描写しているとこで言えば。
MP消費があるので、バカスカ使えない。
あとは手を上げる動作もあるので、とっさの時にホルンを庇えない。
相手指定なのでこちらを見ていない相手や、不意打ちの魔法・投擲武器が防げない。と言ったところですね。
ですが、安全地帯は使う標識としてはいいですよね。
そのうち、コスパは悪いけど強い標識として使いたいです。
編集済
第10話「報奨金と新装備(?)」への応援コメント
買わずに後悔するよりも、買ってから後悔。時には理論や理屈よりも、感情で動いた方が良い時もありますよ。
ほら、おかげでこんなに可愛くなりました
(っ・ω・)っ(#・ω・#)*
作者からの返信
買わずに後悔よりも買って後悔は、私の信条でもあります!
可愛いは正義! お金よりも大切なものがあるんです!!
第10話「報奨金と新装備(?)」への応援コメント
思わぬ出費で稼いだお金が飛んでいってしまいましたが、ホルンの可愛い姿を見ると買って良かったと思えますね。ナイスコーディネートです(*≧∇≦)ノ
作者からの返信
ファンタジーのコーディネートは難しいです。
昨夜からずっと考えていて、今日の更新遅れるかと思いましたw
第9話「文字化けスキル解放とビキニアーマー」への応援コメント
お姉さん、強い。女の子に手をあげようとしたのだから、のされて当然ですね。
体の上だけでなく、顔にもラクガキの一つや二つをやっておきましょうか(≧∀≦)
作者からの返信
この女性の強さには秘密が……。
確かに顔へのラクガキもやれば良かったですね。
第9話「文字化けスキル解放とビキニアーマー」への応援コメント
女の子を殴ろうとするだなんて、ぶつかった男は酷いやつですね( `Д´)/
残した文字には笑いました。これでこの人も、少しは懲りてくれるでしょう(^^)
作者からの返信
今回はシグノの腹黒い一面ですねw
第9話「文字化けスキル解放とビキニアーマー」への応援コメント
「ビキニアーマー」、謎です。女をエロい目で見るのは「性差別」と宣いながらあの格好。
個人的に思うには女性の体を見ながら性的反応をしない「ショタ」趣味だと思うのです。
要は男の「ロリコン」に対応すると思います。
どっちもファンタジーですね。「クソ」がつきますが。
あれれー。イスズさんがぶち壊してもいいと思うよ〜
(棒)
作者からの返信
完全にイスズの倒す対象ですねw
もともとは子供を対象としたゲームですからね。ショタ趣味でも、いいと思います。それを性的に反応している大人が悪いのですよね。
第37話「大団円?」への応援コメント
素敵で楽しい時間をありがとうございました!全然想像もつかない展開に、毎回嬉しく翻弄されてました!願わくは、ホルンちゃん再登場!
作者からの返信
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
楽しく読んでいただけたようで嬉しい限りです!!
ホルンは異世界ファンタジーを書くことがあるようでしたら、少し考えてみます。