応援コメント

10/05 みんな!! 実況エッセイ書こうよ! の巻」への応援コメント

  • 実況エッセイ面白いですよね。
    牧野様は沢山考えていらっしゃってすごいと思います。
    他の人はアイデアが浮かんだら、エッセイに書く前に本文に書いているからなのでしょうか。
    サバコンの時みたいに情報のシェア、求められている作品像の考察し合い、は本当に面白かったです。
    自分も余裕が出来たら、チャレンジしてみます。

    作者からの返信

    木沢様

    コメントありがとうございます!

    私は……「沢山考えている」というより「考えた事をそのままエッセイに垂れ流している」が正しいかと。
    恐らく皆さんの方が頭の中ではもと沢山の事を考えてらっしゃると思いますよ??
    私はサバコンの時に「考えつつそれをそのままエッセイを書く」という事が身についてしまったので……(逆に、書かないと順序だてて考えられなくなっている)

    情報シェアはできるだけ沢山した方が良いですね!
    探したら、他にもカクヨムコン5の考察をしている方がいらっしゃいました。

    お忙しいと思いますが、K's Cafeの続き楽しみにしています!!

    コメントありがとうございました!

  • すみません。
    実況エッセイは難しいですね。

    だいたい自分一人で完結しているのと、エッセイ書いてしまうと結果が気になると思うんですよ。そうなると、結果のコメントを聞くまで毎回執筆の手が止まりそうなのが……。
    筆が早ければそれも可能でしょうけれど、私にはそこまでの早さはないのでw

    作者からの返信

    タカナシ様

    コメントありがとうございます!

    確かに。「自分の中で既に完結している」場合は、むしろ外野の声は邪魔になる事もありそうですね。邪魔……というか、いちいち解説する必要があるというか。

    また、今タカナシさんが書いているエッセイは反応を待って次回以降を書いたりするので、確かに時間コストがかかりますね。
    ……そういえば、毎日更新していた頃は、私は睡眠時間削って寝しなに書いてたなー……地獄を忘れてた……

    残念。
    でも、タカナシさんの今のエッセイは皆さんの執筆意見を聞けるのでとても楽しいです! 毎回みなさんのコメントまで熟読させていただいております!

    コメントありがとうございました!

  • 今月の全国行脚の資料をまとめつつ、私はふと思いました。なぜ私がこんなことをしなければならないのか……と言うことではなくて、カクヨムでは皆さん読者の行動をすごく気にしているようなのにGoogleAnalyticsの設定をしてる人は案外少ないような気がしたのです。
    そこで私が普段拝見しに行く作者70人の設定を調べました所、gaDataの設定がある人は丁度40%でした。やはり半数以下しかいらっしゃらないようです。ちなみにこれは全部手動で調べました。あえてスクリプトを書かなかったのは、それをしてしまうと全ユーザーのデータが欲しくなってしまうからです。この辺りは以前にも某SNSで似たような調査を行いBANされかけた事があるので自重する必要があります。時には企業の売上を推測することが可能なデータとなる事もあるからです。
    例えば今回のUA番号は取得した時期を表していて、お尻の番号はユーザーが何種類の設定を持っているかが分かります。そこから推測できる事実から気づきを得て、また別の要素を調査したりしていると徐々に注意を要するデータとなっていくのです。
    私がエッセイを書くと、ネタが無い日にはうっかりこういった事を書いてしまいかねないので辞めておいた方がいいなと判断しています。

    作者からの返信

    須藤様

    コメントありがとうございます!
    仕事か! ってツッコミそうな事なさってますね……
    Google Analytics、入れてない人多いと聞きますね。かく言う私も入れてません。
    私は入れない理由があります。
    ……直データで見ると、解析したくなるから。(仕事で使ってるから)
    そうなると、もう趣味の範囲を逸脱してしまうんですよ……なので、表から見える部分だけで一喜一憂する事にしてます。
    しかし……手動で調査したんすか……マジすか……
    確かに、そこまで出来てしまうと、エッセイで触れたくなりますね。危険です。
    下手な意図はなくても、アクセス解析情報は売れる時代なので確かにBANされてしまいそうですね。
    ……須藤さんのいないカクヨムなんて、わさびの入ってない鉄火巻きみたいなもんです。
    分かりました。須藤さんのエッセイは諦めます。

    では、せめてここの応援コメントでまた色んな情報を教えてくださるとさ嬉しいです!!

    ……仕事も大変かと思いますが。
    お身体をお気をつけて下さいね。

    コメントありがとうございました!