暗殺

準備は整った、殺そうか。

異能も魔術もない、ただの暗殺者である僕は、これくらいしかできないから。


向かいに立つ、建物。

会社……を装った、騎士団に雇われた諜報員の溜まり場。

仕事は簡単。

そこへ潜入し、諜報員達を統率している者を殺すことだ。

建物へ近づき、正面入り口から中へ入る。

堂々と、いつもいたような顔をして、ここにいるのが当然のように。

そうして、十人ほどが自由にしているフロアを、誰にも気づかれずに移動する。

入って真っ直ぐ進むと、扉が一つある。

そこが社長室、統率者の部屋だ。

扉をノックし、返事を待つ。


「入っていいぞ」


扉を開き、中へと入る。

扉を閉め、お辞儀をした。


「どうも、初めまして」


椅子に座る男は、警戒できなかった。

その姿は少年であった。

純真無垢な、子供であった。

穢れを知らない笑顔で、挨拶をする少年を、警戒などできなかった。

それどころか、無意識の内に、警戒心が緩んでしまった。


「あぁ、君は?」


戸惑いながら聞く男は、気付けなかった。

少年が内に秘めていた、その殺意に。


「僕は……」


少年が突然距離を詰めた。

その手にナイフを握り、優しい微笑みで答えた。


「あなたを殺す者です」


首にナイフを刺し、声を出せなくする。


僕はまだ未熟者だから、おじさんや、先生みたくはできない。

だから、逃がさないようにして、助けを呼べないようにして、確実に殺す。


首からナイフを抜き、胸に刺す。

男は椅子に座ったまま息を引き取った。


良かった、骨の隙間、ちゃんと狙えた。

さて、また同じように、普通に帰ろう。


部屋を出ようと、扉を開けると、異常な光景が広がっていた。

床が真っ赤に染まっていた。

床に散らばっているのは、人の頭や足。

一直線の綺麗な断面。

血だらけの部屋、刀を手に立っていたのは、和服を着た老人だった。


な、んで……あれは、誰…………妖組か。


その光景に、思考を停止しかけるも、何とか持ち直す。


どうしよう、僕、暗殺者だよ。

剣客なんて相手にできるわけないじゃないか。

どうやって逃げよう。


「むぅ?先客がいたか。にしても、ギルドには子供の殺し屋もいるのだな」

「ねぇ、おじいさん。見逃してくれない?」


淡い希望を込め問う。


「儂に、子供を斬る趣味はない」

「…………」

「しかし、妖組幹部として、ギルドの人間であるお主を、斬らぬという選択肢は、最初からありはせぬ」


まぁ、そうだよね。

最初から期待なんてしてなかったさ。

勝てるかなぁ、いや無理だ、勝てるわけない。

僕は先生みたく万能じゃない。

どんな相手だろうと正面から勝ててしまえるほど、僕は強くない。

僕はおじさんみたく天才じゃない。

どれだけ警戒されようと、気付かれずに殺せるほど、僕は強くない。

だけど、無理だからと諦めるほど、僕は弱くない。


ポケットからナイフを取り出し、前に構える。


「ほぉ、逃げずに立ち向かうか。名を聞こう」

「…………」

「警戒するな。ただ、殺した相手のことを、忘れないようにと思っただけだ」

「……むじな。おじいさんの名前は、別に知らなくていいです。それじゃあ、いきます」


少年は覚悟を決め、静かに、地を蹴った。


武術の足捌き。

未熟な僕でも、少し位相手の警戒を掻い潜れる。


間合いに入るその瞬間、世界は減速する。

間合いに入ってまだ、ほんの一瞬しか経っていない。

瞬きほどの時間で、その刃は眼前へと迫っていた。

ほぼ無意識に、ナイフの向きを変える。

攻撃の為ではなく、防御の為へと。

ナイフがその刃を受け止める。

大きな音と共に、火花を散らせた。

少年は勢いよく吹き飛ばされ、壁に背中から激突する。


「いっ……」


あぁ、勝てないことは分かってた。

だけど、ここまで実力に差があるか。


少年は、呼吸を整えながら立ち上がる。

ナイフを仕舞い、スカートの内側、脚ベルトに小型のナイフがいくつも収納されていた。


脚に差した小刀の数十二。

その他一。

総数十三、全て払い除けた後、斬り殺すとしよう。


小型のナイフを二つ、右手に持つ。


さて、手札は公開したし、勝とうか。


手に持ったナイフを、タイミングをずらして投げる。

別々の軌道を描き、ナイフは老人に向かって飛んでいく。

片方は直線で、もう片方はカーブを描いて、老人の左側から。

そのナイフを老人は、流れるような動きで、弾いた。

視線を狢から外さないまま。


まず二つ。


僕を見続けてる、なら、ナイフが尽きるのを、待ってるってことだよね。

良かった、まだ勝てる可能性がある。


ナイフを二つずつ持ち、同時に投げる。

高さをずらし、角度を変えて、四つのナイフがバラバラに、だが同時に老人に向かって飛んでいく。

全てのナイフは、老人に弾かれる。


四つ。


あぁ、速いなぁ。

同時なのに、全て弾いた。

一瞬のうち、だけど……見えた。

僕は知ってる、見ることすら出来ない早業を。

でもあのおじいさんの剣は見えた。

だから大丈夫。

僕とおじいさんの差は、とても大きい。

けれど、埋められないほどじゃない。

大丈夫、焦る必要はない、落ち着いて……勝つ。


狢は走り出した。

そしてその背後から、ナイフが二つ飛び出した。

回転しながら、カーブを描いて飛んでくる。

正面には、全速力で駆けてくる狢。

だが、ナイフは弾かれ、狢は吹き飛ばされる。

丁寧に、一つ一つ順番に弾かれる。


七つ。

残りは六つ。


おじいさんはすごい。

動きにばらつきが無い。

きっと体のすべてを、思い通りに動かしているんだろう。

けど、そのせいで、刀の通り道が、僕にだって見える。

正し過ぎるから、おじいさんは負けるんだ。


吹き飛ばされながら、空中で、ナイフを投げた。

真っ直ぐ正面から飛んでくるナイフを、弾いた。

先程正面から飛んできたナイフと同じように。

ただ違かったのは、その挙動。

今まで投げていたナイフよりも大きいナイフは、弾かれた後、地面に刺さった。


あぁ、あの場所でいい。

これで準備は整った。


右手でナイフを二つ投げる。

ナイフは床すれすれを、回転しながら飛んでいく。

それ老人は難無く弾く。


九つ。


狢は、両手にナイフを二つ握る。


四つ全て使うか。

全て払い除けた時、その首、ここで刎ねよう。


ナイフを先に二つ投げる。

左右両方から同時に迫るナイフ、を弾かれる前に残った二つを投げる。

大きなカーブを描き、老人の背後から迫る。


十三、すべて投げ切った。


老人は変わらずナイフを弾く、一つ目までは。

老人が一つ目のナイフを弾き、二つ目を弾こうとしたとき、刀が動かなかった。

刀には、コードが巻き付いていた。

すぐさまコードを斬るが、ほんの一瞬、動きに遅れが出た。

それは本当に一瞬だけだった。

だが、その一瞬の遅れにより、今までのような余裕がなくなった。

ギリギリで二投目を三投目を四投目を、弾き切った。

背後のナイフをギリギリで弾いた老人は、狢に背を向けていた。


ここで失敗すれば、僕は死ぬ。

今まで失敗すれば死んでいた。

けど、今までは、出来ることしかしてなかった。

おじいさんの攻撃を受け止めるのも、吹き飛ばされながらナイフを投げるのだって、全て、最初からできると思ってた。

でもこれは、出来る気がしなかった。

だから、最後のナイフ、弾いてほしくなかった。

でも弾いたのら、仕方ない。

成し遂げよう、僕にはできるはずのないことを。

ナイフの扱いは簡単だ。

拾われたときからナイフを握らされて、体の一部のように扱えるよう、肌身離さず生活させられてきた。

少し自信過剰かもしれない。

でも、僕はナイフの扱いだけなら、師匠やおじさんに追いつけている。

だから後は、身体能力だ。

頼む……お願いだ……速く、駆け抜けろ。


すぐさま老人は振り返る。

その眼に映ったのは、走り始めた狢の姿。


狢は地を蹴り、今までの人生で最も速く駆けた。

地面に刺さったナイフを蹴り飛ばす。

尚もたまることなく走り続ける。

老人は、鞘に一度刀を収め、横に薙いだ。

居合切り、首を跳ね飛ばすための横薙ぎ、そのはずだった。

だが、老人は予想していなかった、出来るはずがなかった。

地面に刺さったナイフを蹴り飛ばし、そのナイフが、寸分の狂いなく、老人の顔めがけて飛んでくるなど。

故に、狢の拳が握られていようと、ナイフを弾く外に、道はなかった。


その拳は、甘んじて受けよう。


老人が力み、そしてナイフを弾こうとしたとき、ナイフを掴む手があった。

刀の下を滑り抜けようと、姿勢を低くしていく狢の手が、ナイフを握っていた。


な、追いついたのか、自信が蹴り飛ばしたナイフに。


下がっていく手に引っ張られ、ナイフは弾かれることなく、空中で少年が手に入れる。

そして、老人の横をすり抜けた時、老人の足に、ナイフを刺した。


老人は狢を斬ろうとするも、ナイフが足を貫通して地面にまで刺さっており、簡単に動けるような状況ではなかった。


「おじいさん。悪いね、今回は逃げさせてもらう。もしまた会う機会があるなら、僕に殺されると思って」


そこで狢の雰囲気が変わる。

純真無垢な少年から、歴戦の暗殺者へと。


「だって、次に会うときは……おじいさんを殺す準備を整えた時だから」


そう言うと、子供らしく笑って、建物を出て行った。


「ふむ、元気な少年であった。次に会ったときは殺す、か……」


右足に刺さるナイフを抜こうとしてみるもびくともしない。

老人は刀を一振りした。

すると、ナイフはいともたやすく抜けた。


「儂は、何やら不思議な力を持っているようだ。次にあの少年、狢と出会うときまでに、この異能ちから、我がものとせねばだな」


刀を収め、老人はゆったりとした足取りで、建物を後にした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る