超短編集

Black river

難癖

 あるところに一人の男がいた。

 彼は物事の粗探しをするのが大好きで、どんなことにも難癖をつけていた。

 テレビを見ては、

「あんな奴らはどうせ嘘をついているに決まってる!」と言い、

 映画を見ては、

「こんな設定は好みじゃない!不愉快だ!」と言い、

 小説を読んでは、

「こんなお涙ちょうだいみたいな話が流行るなんて世も末だ!」と言った。

 男は毎日いらいらしながら歩き回って、世の中のありとあらゆるものに対して揚げ足をとり、文句を言い続けていた。彼の物言いは日ごとにエスカレートしていった。

「あそこの店員は顔が暗い!気分が悪い!」

「俺はどう見たって一人だろ!いちいち『お一人様ですか?』なんて聞くな!」

「俺は赤が嫌いだ!赤色の服を着るんじゃない!」

「俺は子どもの声が嫌いだ!俺の家の前は通学路から外せ!」

「俺の知らない言葉を使うな!馬鹿にしているのか!」

「もっと俺のためになるように変えろ!」

「俺は!」「俺は!」「俺の!」…


 ある日突然、男はばったりと倒れそのまま息絶えてしまった。

 この物語の作者曰く、

「自分の出ている物語にまで難癖をつけ始めた男が、自分の心臓が動いている描写が無い、ということに気付いてしまったから」ということだ。

 まことに哀れな男である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る