エピローグ

エピローグ




 信乃は走っていた。慣れた人の姿ではなく、狐の姿で。


 浩一郎の話を思い出す。


 知って良かった、と思う。同時に、知らなければ良かった、とも思う。


 すべては母の遺産だった。

なぜ母が人里に住むことに拘っていたのか、ここに来て漸くわかった。彼女はずっと見守っていたのだ、自身が起こしてしまったことの行く末を。

それでいながら、信乃が悠太郎と共にいることを、母は止めようとしなかった。その結末をその身で知っていながら、母は止めようとしなかった。それが信乃には、わからなかった。


 気付けば村を離れ、母の死を認めた道路まで来ていた。あの日、なぜ母がこんなところで死んでいたのか、結局わからないままだ。人間に殺されたのかもしれない。もしくは、別の何かが原因なのかもしれない。どちらにせよ、ここで死んだ母は、浩一郎の手で解体された。あのとき、あれほどまでに滾った憎悪が、すっかり消えてしまったのは信乃自身でも不思議であった。


 そこに立ち止まっていたのはほんの数秒のこと、信乃は再び走り出す。


 もう、あの村に戻ることはない。母と過ごしたあの家に戻ることはない。いずれ、あの家は朽果て、何もなかったことになるだろう。信乃のことを覚えているのは、きっと浩一郎で最後になるはずだ。その浩一郎もいずれ死ぬ。


 そこに未練は残っていなかった。


 妖狐とは、本来個体で生きるものだ。百年経たずに親元を離れるのが普通である。信乃は例外的な存在だ。それもまた、悠太郎の先祖が残したものだったのだろう。本来は社会など作らない妖狐に、社会を作る人間の血が混じったならそれも自然なこと。


 本来、同じ時間を生きられない存在同士が共にあろうとすれば、そこに歪みが生まれるのは道理。人間石倉家は本来持つ寿命を涸らし、妖狐信乃の母は本来持つ自由を奪われた。


 それでも。


 村から大分離れたところで、信乃は漸く足を止めた。開拓が進んだ土地は、ほとんどが人間のものになっている。悠太郎と行ったキッサテンというものも、ここに来るまでにたくさん見た。


 それでも、出会えたのは奇蹟だったのだろう。


 信乃はそう思う。そう思った。信乃の母と石倉家の先祖が出会ったことも、信乃と悠太郎が出会ったことも、それは奇蹟だったのだ。その奇蹟に感謝し――そして別れるべきなのだ。


 空を見上げる。晴天の空が赤らんできている。そろそろ寝床を探さねばなるまい。帰る家はもうないのだから。帰りを待つ人はもういないのだから。


 今、自分はひとりなのだから。


 信乃は体を起こす。もうひと踏ん張り走らねばなるまい。


 二又の真白い尻尾が、夕陽を浴びて赤銅色に棚引いた。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る