第7話 授業って真面目に聞いている時間の方が短い

 俺たちが談笑していると食堂のドアが開きお姫様が入って来た。

「おはようございます。皆様お揃いでしょうか?」

「はい、全員この場に揃っていますよ」

 足立が姫様の問いに笑顔で答える。

「では皆様お揃いのようですので、これからこの世界での常識や今後について話したいと思います。部屋を用意いたしましたのでそちらへご案内いたします」

「ええ分かりました。ちょうど朝食が終わったところですので移動しましょうか」

 足立がそう言うと全員立ち上がりお姫様に連れられて王宮内を数分歩き、大学の講堂を少人数用にした場所に案内された。

「皆様、到着いたしました。本日はこの部屋にて、この世界についてお話します。どうぞお好きな席にお掛け下さい」

 お姫様に促されて全員が着席したのを確認してから足立がお姫様に質問をした。

「一つ聞きたい」

「なんでしょうか」

「誰が話をしてくれるんだ」

「本日は私が担当いたします」

「わかった。だけどもし、嘘や自分たちの有利になるように改ざんした情報を教えるようなことがあればどうなるか覚えといてくださいね」

 足立が初っ端から脅しをかけてる。

 まあ俺たちは本当に何も知らないから、嘘を教えられてもそれが嘘だと分からないし釘を刺しておくしかできることは無いよな。

「まさか、私がそのようなことは致しませんよ。もしそのようなことがあればこの命を差し上げます」

 よっぽど嘘を見抜かれない自信があるのか、それともただの馬鹿正直者なのか。

「お姫様がそこまで言って下さるとは。これは安心できそうですね」

「はい。ではそろそろ始めたいと思います」

 お姫様はこの異世界での常識などを話し始めた。

 俺は話半分に聞き流しながら必要な事だけメモを取った。

 それにより分かった事は、この国がラグアシア王国でアジリランド大陸の西方に位置すること。

 周辺の国は北方に三大大国の一つメギア帝国と、東方に商人による商人の国テルティナ商国が隣接している。

 この世界での金銭は鉄貨、銅貨、銀貨、金貨、大金貨、そして白金貨の5種類がこのラグアシア王国で使われている。

 因みに単位はシアで1シアが鉄貨一枚だ。

 大体の貨幣価値は鉄貨が10円くらい、銅貨が100円くらい、銀貨が1000円くらい、金貨は1万円くらいで、大金貨が10万円くらい、そして白金貨は100万円くらいであることが分かった。

 そしてこのラグアシア王国で一般市民一人が一か月暮らすのに必要なのが金貨3枚くらいらしい。

 そしてこの世界にはなんと冒険者ギルドがあるみたいだ。

 話を聞くと冒険者ギルドはある程度の大きさの街には存在し、どの国家にも属さないらしい。

 そんなこんなでお姫様による異世界紹介はお昼まで続いた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る