第2話 まずはショートショートを書いてみよう
「はじめに」でも触れましたが、対象者は「カク」ひとです。ですので、何はともあれ、何か書く必要があります。
すでに、何を書くか決めている人は、それを書けばいいと思いますが、そうでない人は「ショートショート」を書くことをおすすめします。
■「ショートショート」をすすめる理由
(1)「ショートショート」の定義は様々ありますが、2000文字以内で、起承転結のある話を書きましょう。
(2)見ず知らずの人の作品は、読まれません。また、長編は短編より読まれません。つまり登録直後に長編を書いても、読まれる確率は低いです。
(3)執筆の難易度として、いきなり長編を書くのは難しいです。書き終えるにも時間がかかります。まずは、書いて公開する必要があるので、短時間で書き終わる作品が望ましいです。
とにかく、頑張って一本書き上げましょう!
そして、公開してみましょう!
恐れる必要はありません!
恥ずかしがる必要もありません!
なぜなら、誰もあなたの作品を読まないからです!(笑)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます