【KAC20201】「フェアリー・テイルは向こうがわ」

●第一回

お題:「四年に一度」

タイトル:「フェアリー・テイルは向こうがわ」

キャッチコピー:「さみしい」を、知る。

ジャンル:SF

あらすじ:


新時代、突発的に起こった正体不明の超難病、「フェアリー病」。

その病にかかった者は、成長が四倍遅くなる。


フェアリー病の小学二年生、三十二年生きてる少女、キトリー。

キトリーのとなりに住む幼なじみの女性、マリンダ。


今日、キトリーは、八歳の誕生日を迎えるが――。



★★★


 おっ! また! 今年も、KACきてんじゃーん!! ってことで、お昼過ぎに見た瞬間に今年も皆勤賞挑戦を決定、午後の二時ごろに投稿しました!

 その日はたまたま休みだったんだと思います。ふつうにがっつり休日でいたんですけれど、そんで家にいて夫もいたんですけれど、昼ごはんのあと「ごめんちょっと今年もKACきてたから、やるわ!」と、自宅作業にて仕上げました。


 いちおう、前回も皆勤賞だったので、やりかたやコツについてはなんとなく自分なりに残ってました。なので、やりやすかったです!


 今回のお題、「四年に一度」。たぶんおんなじようなこと考えるかた、けっこういらっしゃるだろうなあと承知しつつも、お題のオリジナリティではないところで今回は書いてみよう、思いついたことを素直に書いてみようと思いまして、思いついてメモしたことをわりかしそのまま、かたちに、作品にしました。


 私の場合、作品の決まりかたってけっこういろいろあって、まちまち、ばらばらなんですけれど、今回はまっさきに「タイトル」が浮かびましたね。その次に、「テーマ」。「テーマ」を直球でキャッチコピーに落とし込んでいるのは、たぶん、そういうことだったんだと思います。


「フェアリー・テイルは向こうがわ」というタイトルは、そういうわけでこの作品においては、いちばん譲れないものになりました。まっさきに浮かんで、いちばんうごかせないものでしたので。

「雰囲気」ということを、いちばん重視しました。これはある意味、去年のおなじく第一回の、「アウル、アウル。なぜ哭くの?」と、おんなじだったかもしれません……??

 



URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054894450176

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る