[ネタ]神魔の違いとは?

 朝、冷え込みましたねぇ。これからどんどん冬らしくなってくる、ということですが、冬支度はお済みでしょうか?

 インフルもありますし、体調には気を付けましょう。


 さて冬といえば日の入りの早い季節ですが、夏と比べてそうである、ということは、どのように説明されてきたのでしょうか。

 地球が丸くて傾いていて、公転してるから太陽の熱が届かない時間が増える、とかいうのはそれはそれとして、神話とかの話です。

 風邪とか伝染病は妖怪やら怨念やらの仕業、というふうに云われることは多々あれど、季節に関してはそういった由来というものは、あまり聞きませんよね。特に日照時間なんて。

 春夏秋冬の精霊がいて、彼らは交代で風を吹かせるのだ、というような民話はいくらでもあれど、どうして冬は陽が短いのか、というようなことを記した文献はあるのでしょうか?


 明るくなったから起きて、暗くなったから眠る。陽を基準にして生活していたものですから、気づいていなかった、ということはないでしょうね。寒くなると妙に一日が短いんだよなぁ、何でだろうな、となったはずです。

 そしてお天道様の関わることですから、神様がどうこう、と紐付けられ、魔を司るものの力が強くなってどうこう、といったものになるのでしょう。

 結局は風邪も日照時間も自然現象、神も魔物も同じ、偶然の産物で、ではその差は一体どこにあるのか? 人畜に害をなすか、というのはひとつの基準にしても、もっと何か、ふわふわとした基準をもうけていたんでしょうねぇ。

 鬼子母神など、悪魔が神に、神が悪魔にというものもありますから、そもそもが差なんてないのかもしれませんが。

 人間というのは面白いですよねぇ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る