[ネタ]シンプルに遊ぶ

 単純な遊びというのは、入り口が広くなる。答えは単純で、勝つ、あるいは優位を得るための工夫を必要としないからである。

 それは賭けなんかでもそうで、これから開示される未知を当てることで、予知ができた、という短期的な楽しいを得ることができるためだ。


 さて、三つほどゲームのルールを思い付いたので綴っていこうかと思う。いずれも、かなり単純な遊び(だと思う)になる。


 ひとつめは動き続けるインジケータを指定の場所で止めるだけのゲーム。ボタンやクリックひとつで遊べる、なんとも安易なものである。

 しかも、ルールは二つだけ。ゴールは指定されており、任意のタイミングでインジケータを止める。

 ここに早さ、成功までの時間、スコアの算出をつけるだけでゲームとして成立する。実装はともかく、何かをする練習などにはもってこいだ。


 ふたつめは数字の書かれた順番にボタンを押すだけのゲーム。ただし、初期状態だと数字は隠されており、押したボタンに関係する別のボタンの数字が開示される、というものだ。

 これはプレイヤが覚えることは二つで、どれを押せば順番が分かるか、順番通りに押せばよい、だけである。そして開示する規則を変えれば全く別の考え方をしなければならないゲームに変化する。

 例えば、縦横三つ、全部で九つのボタンがあり、押したボタンに隣接している十字が開示されるとすれば、間違いなく開示量の多い真ん中から押すプレイヤが増えることだろう。

 押したボタンの数字の前後の数字を開示するのなら、誰もが適当に押すことだろう。これはもはや運試しだ。

 しかしシンプルなから、プレイヤはあまりランダムな要素について考えなくていいのも事実である。見えていない数字はあそこのどれか、だけを考えればいいのだから。


 みっつめは、カードに手持ちのポイントを乗せていくだけの対人ゲーム。プレイヤはポイントを相手のカードに、好きに乗せることができる、というものだ。

 もちろん対人ものである以上、色々と準備は必要なので詳細は決めていないが、プレイヤが好きにできるカードゲーム、というのは珍しいのではないだろうか。

 TCGといえば手札と場にあるものだけが何かをできる、というのが一般的だ。しかしそれによる戦略というのは、時代を追うごとに複雑化することうけあいだ。

 ならもっと単純なものを用意すればどうなるのか?

 今思い付いたものだと、カードごとに設定された以上のポイントがプレイヤに回され、これが指定以上になったら負け、というようなものだろうか。


 どのみちルールを作るというのは難しい。作ったとしても受けるかどうかもわからない。

 しかし、作ったもん勝ちではあるので、何かの練習がてら、作ってみるのもいいだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る