[短編(市場)]のらりくらりと6

 いくつもの本が積まれている。そのてっぺんでさえ埃が薄ら積もっているのだから、ここの住民は、大層片付けが苦手なのか、あるいは片付けをしていたのだと思わせる。

 この部屋を管理している彼女は、窓から差し込む冷たい光のもと、机に突っ伏していた。座ったまま上下する背中には毛布がかけられている。

 おそらく、彼女のものであろうメガネは、机の裾に。こちらには埃は積もっていないところを見るに、彼女は片付けをしていたのだろうか。

 玉座の書庫は、いつまで経っても片付かない。先代までの王たちが作成したり、寄贈されたりした本が雑に積まれていたばかりで、本と本の間に埃の層を見つけたこともあるくらいには、管理が粗雑だったのである。

 虫食いのものは、よほどの貴重なものなら修繕を依頼して、そうでないなら廃棄して。隣の部屋との壁を壊し、棚を作らせて、たった一人で全てを整理しようとしているのだ。

 もっとも、ここに訪れる者はいないし、閲覧者もそうそういない。いるとすれば、物好きの考古学者くらいで、管理のために寄付をお願いします、と彼女は何度も口にした。

 瞼に日差しがかかると、気だるそうに目覚める。ずり落ちる毛布に、また寝ちゃったか、と眼鏡をかけ、背中を伸ばす。

 ゆっくりと立ち上がり、歩き出す。書庫を出て、外への扉に手をかけたとき、

「レミー」

 その名を呼ぶ者がいて。

「これ、いただきませんか?」

 振り替えれば、白いが、物騒な人がいて、その手には盆に置かれた大きめの軽食が、二つ。

 彼女はノブから手を離して、はい、と答えると、釣られるように王のあとをついていった。


◆◆◆◆


 本の虫、なんていう言葉がありますが、どちらかといえばレミーは整理好き、な性質です。

 他の側近二人と比べれば、地味なんですよね。戦闘はまるっきりできないし、本編でも王様会議の進行係と、リエ君と話すくらいで。まぁ、そんなこと言ったらリドルは他の二人よりも出番はないですけど。いや、エプルがありすぎるのか。主人公張りに耳欠けの兎とやりあってましたからね。


 で、本を積んだ机で、突っ伏し寝って、映えますよね。夜に頑張ってたんだろうなぁ、と思わせておいて、日差しに目が覚めると動揺などが見えかくれして。

 現代ものなら、テストの一夜漬けなんてものの導線にも使えますね。

 一夜漬けが本当に効果があるのかは分かりませんが、登場人物の必死さを見せるには便利なものかと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る