解説
いえもち、じゃなくて やかもちです。
JR高岡駅に銅像があるそうです。
万葉集を編纂した、と言われている方(はっきりはしない)。
収録数、480首。
万葉集はぜんぶで4500首だから、10打てばひとつ家持に当たると。
すごい。
前に紹介した旅人の子で、大伴坂上郎女のおいっこで、
義理の息子。育ててもらったらしいです。
万葉のサラブレットって感じですかねえ。
眉毛の話。
振り放けて三日月見れば 一目見し 人の眉引き 思ほゆるかも(大伴家持)
訳:空を振り仰いで三日月を見て見れば、一目見たあの人の眉毛を思い出すなあ
実は大伴坂上郎女にもまゆげの歌があるんですよ。
月立ちてただ三日月の眉根掻き日長く恋ひし君に逢へるかも(大伴坂上郎女)
訳:月が出て、三日月の眉を掻いたから、ずーっと恋焦がれていたあなたに会えたんだろうなあ
どういうことかっていうと、「眉毛がかゆくなると好きな人に会える」っていう
ジンクスがあったんですって。
どの時代にも、やっぱり、おまじないやジンクスって、好きなんだなあ、女子って。
次回は、二番目なのがせつない(?)笠郎女の恋の歌を紹介します。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます