このエピソードを読む
2019年5月22日 07:47 編集済
次は「バックハンドで捕るな、正面で捕れ」とか言われちゃいそう...追記いや、セカンドの子は言い方は悪いけど、あながち間違ったことは言ってないですよ。捕ってから慌ててベースを踏んだってことは、ベースの手前でボールを受け取ったってことですよね?ショートはセカンドの動きに合わせて、ベースの上に送球するのが理想です。それが出来ないのは、単なるチーム全体としての準備不足。ピッチャーが投げる前に、二遊間でお互いのポジショニングを確認して、声掛けしておく場面です。ちゃんとセカンドの位置を確認しておけば、セカンドがベースに入るタイミング、投げるべきタイミングが予めわかったはず。他にも、キャッチャーは左に打たせる配球を考えるだけでなく、内野にサインや指示を出すことができるし、ピッチャーはシフトが完成するまで投球を遅らせることができました。ただまあ、セカンドの子、キレるのは論外です。ところで、読み方は「きゅういちろう」で合ってます?
作者からの返信
コメントありがとうございます。野球に関してはプロアマ含め、どうも良い指導者が少ない気がしますね。打撃や投球、さらに身体のケアも含め、何が正しいのか理論もいろいろ…。学生野球の内外野守備フォーメーションなど、しっかり理解して指導出来る人が、学校内に居るのか怪しいと私個人的には感じてます。
編集済
次は「バックハンドで捕るな、正面で捕れ」とか言われちゃいそう...
追記
いや、セカンドの子は言い方は悪いけど、あながち間違ったことは言ってないですよ。
捕ってから慌ててベースを踏んだってことは、ベースの手前でボールを受け取ったってことですよね?
ショートはセカンドの動きに合わせて、ベースの上に送球するのが理想です。
それが出来ないのは、単なるチーム全体としての準備不足。
ピッチャーが投げる前に、二遊間でお互いのポジショニングを確認して、声掛けしておく場面です。
ちゃんとセカンドの位置を確認しておけば、セカンドがベースに入るタイミング、投げるべきタイミングが予めわかったはず。
他にも、キャッチャーは左に打たせる配球を考えるだけでなく、内野にサインや指示を出すことができるし、ピッチャーはシフトが完成するまで投球を遅らせることができました。
ただまあ、セカンドの子、キレるのは論外です。
ところで、読み方は「きゅういちろう」で合ってます?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
野球に関してはプロアマ含め、どうも良い指導者が少ない気がしますね。
打撃や投球、さらに身体のケアも含め、何が正しいのか理論もいろいろ…。
学生野球の内外野守備フォーメーションなど、しっかり理解して指導出来る人が、学校内に居るのか怪しいと私個人的には感じてます。