第391話:登山道開拓(2)

 たった2日しか掛かって無いにも関わらず、2人分(と言っても凡そ)の道幅で森が開けた状態になって居る。


 ・・・どんだ…言ったら駄目なやつ。


 普通なら、何か月も掛かって道路が作られて行くんだろうけど、俺の魔法ってかスキルが凄すぎて?2日で完了とか…有り得ないんだろうな。


 道を作れては居るけど、今のままだと職人さんたちが道具を運び上げるのが大変だよな。


 日本の林業…じゃないな、ミカン畑とかで収穫した作物を地上に下す役割で、確かレールの上を乗って移動する奴…無かったっけ?(鉄腕の番組でも何か再利用してた気がするが、うろ覚えだし)。


 レール、作物、乗り物…で出る訳もなく、普通に出て来るのは「ロープウェイ」って箱型じゃないし…うーん…名前が判らない物を導入しても仕方ないな。


 外から見えないよう、物資を頂上へ持って行く方法を考えなければならないな、と思った時、思い浮かんだのが職人たち。


 中でも魔道具を作る職人なら、何かしらのアイデアが出るのでは?と思ったのだ。


「脳みそが筋肉で出来てる人を脳筋って言うが、

 道具に力を入れる人たちを何と呼ぶんだっけ…?」


 呼び方にこだわる訳では無いのだが、どうせなら呼び名が有ればな…と思っただけで、それ以上は突っ込まないでおこうと考えを切り替える。


閑話休題それはさておき、職人に山頂まで誰にも見られる事なく、

 道具を上げる方法は有るか?って聞いたとしても、

 俺の魔法で上げればイイだろと言われるよな。

 なら俺が学校に行って居る間に運びたい物が出た場合は、

 どうするんだ?と問いかければ何かしら考えてくれるかな?」


 色々と案を考えておかなければ「新し物好き」な職人が、こぞって食いついて次々、何かしらを生み出しかねないと思えるから慎重に考えるしかない。


 例え今は、自分しか山に入れないとは言え、いずれは職人や土木関連の人を連れて来なくてはならなくなる。


 そうなれば「如何様いかさま魔法」と言われてしまって居るとは言え、驚愕されるのは判り切って居る。


 回避できるなら今の内に回避しておきたい、と思えるようになったのだから、成長したと言え…ないか。


 何せリョータは「巻き込まれMAX」のままで、解消されるのは15になるころ。


 それまで「様々な巻き込まれ」ではない「首を突っ込まざるを得ない出来事」に絡んでしまう事になるのは避けられない…と盛大に溜息を吐き出し、一旦、裏山から自宅の有る森へと転移した。


 迷いに迷って居た5人の馬鹿たちは…と言えば


「…何で最初に戻ってんだ?」


「さっきまで森の奥に居たような気がするのに…」


 と森の入口とされる「入山許可」と書かれて居る看板が有る場所まで戻され、釈然としないまま、自分たちが泊まって居る宿へ戻って行った(らしい)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る