罰ゲームは告白禁止 ~恋が苦手な新人と不能な社員の恋愛ごっこ~
S.A技師
第1話 不能な俺と、臆病な君と。
「
何故、俺はこんなことを訊かれている?
答えるのは、別に構わないが、もしかしたら聞き間違いかもしれない。
確認は必要だ。
「すまん。なんて?」
小声で聞き取れなかった点を問い質す。
「え、っと、お……ちんが不能」
「聞こえないんだが」
「……んちんが」
「あー? 聞こえねえな」
「聞こえてるよね!? 聞こえてなくてもわかるよね!? なんで言わせたいの!?」
そんなものは、決まっている。
腹いせだ。いや、どちらかと言えば、念晴らしが正しいが。
話題に乗ることへの諦めを付けるという点で、正しい。
「俺の股間が膨らまないから、何だってんだ」
「あー……、そう言えばよかったんだ」
「はい、大きな声で。りぴーとあふたみー。股間が膨らまない!」
「こか……、じゃなくて。言わせたいだけだよね、やっぱり」
どうだろうか。
人によっては、そういう人もいるかもしれない。
女性に幼稚な言葉を言わせて、恥ずかしがらせることを楽しむ男はいるだろう。
ましてや、目の覚めるような可愛い女の子が相手だとすれば、実在する可能性は上がる。
「で? 俺の機能不全さんに、何の文句がある?」
そんな目の覚めるような美しい女性に、俺は訊く。
理由は、既に説明していたはずだ。
それなのに訊ねる理由はなんだろうか。
そして、この会話をどこに向けるつもりか、と。
「いえ、問題点を確認したくて」
おそらく渋面と呼ぶには渋すぎる顔を、俺は浮かべている。
眉間に刻んだシワが痛むほどだ。
問題の確認などしたくないとアピールしたが、女性の口は止まらない。
「登未くんが、不能となった理由。それは、トラウマから、だよね?」
「……まあな」
「結果、女性に下心を持たない植物系男子となった。そうだよね?」
淡々と自分の欠点と原因について語られると、腹立たしいを越えて、恥ずかしさを覚えてしまう。そしてほぼ暴言だ。植物系男子とは、自ら動かない受身100%の男子って意味だったはずだ。こいつは俺を何と思い、そして何の恨みがあるんだ。
「一方、わたしも問題を抱えています」
女が胸に手を当てて、俺を見る。
問題と口にした。俺も、こいつが抱える問題は理解している。
俺は、目の前の女の目を見た。
女も俺の目を見て、唇を開く。
「わたしは、男の人の下心が怖い」
そう、こいつは他人の、特に異性の、更には下心を持った視線に、過敏で臆病だ。
おそらく近傍で、こいつとまともに相対できるのは俺くらいだろう。
「わたしたちは改善を望み、しかし一人では儘ならない。そうだよね?」
こいつがどう思っているのかまでは不明だ。
だが、俺は治したい。
だから、こくりと頷く。
「登未くんは、トラウマの克服。わたしは、男の人に慣れたい」
女性は一度、深呼吸をする。
目を閉じて、胸に手を当てて、息を整える。
「だから、……わたしは提案します」
開いた瞳には、強い意志が込められていた。
頬を僅かに赤らめて。
ほんの少し躊躇って。
二人のこれからの関係を決める言葉を、口にした。
「わたしと、恋愛ごっこをしよう」
さて――、俺はどう答えるべきだろうか。
そもそも、ごっこ遊びで恋愛とは如何なものか。
「……なんだかな」
答えを探す。――いや、否定する言葉を探すため、時間稼ぎのように俺は呟いた。
しかし、心の裡を幾ら探したって、否定の言葉なんか見つからない。
見つけられるのは、この会話に至るまでの経緯だ。
――なんで、こんなことになってんだかな。
目の前の美女――
思い出しながら、俺――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます